
以前ゲージの計算方法について質問を出した者です。
あの時回答して下さった皆様、本当に有難うございましたm(--)m
で、今一度質問をさせて頂きたいんですが、
編み物を編み上げた後で、縮む事を考えると、編み上げた時点でかなり余裕を見ておく必用が有るかと思いますが、
大まかな目安として、何センチ程度余裕をみておけば自分がイメージしている大きさと一致しやすくなるのでしょうか?
それとも、自分がイメージしている大きさと一致するまで編み上げてしまって良いんでしょうか?
やっぱり初心者的質問ですが、これが解らない事には本番に挑めないんで、どうかよろしくお願いしますm(--;)m
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ニットの縮みかたは、編む柄や糸の素材、編む人によってそれぞれ違います。
そのために(試し編みとも言える)ゲージ編みをします。
ゲージは20cm正方くらい(基本ゲージの横も縦もおよそ2倍)編み、編みあがったら、鍵棒でかがって、両手で四方、八方少し引っ張り、網目をそろえます。
メリアス編みの時はそのまま、平らな所に一晩置きます。
ゴム編み、縄編み、すかし編みの様な模様編みの時は、アイロン台の上に形を整えて広げ、マチ針でとめ、アテ布の上からスチームアイロンの蒸気だけを当てます。(鎖編みなどのときは、軽くアイロンを当てます。)そのまま、一晩置きます。マチ針を取って、もう一度広げなおしてから、10cmX10cmのゲージをとります。
ゲージで算出した、目数、段数で編めばほぼ理想の形になるはずです。
最初の頃は、私は型紙を作ってセーター等作っていました。
例えば、ウール100%の糸でメリアス編みで編んでいるその時は型紙から少々はみ出しても、ゲージ計算があっていれば、出来上がりはほぼ、型紙と同じ大きさになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 純毛のセーターについて 2 2023/01/16 14:07
- 大学・短大 4月に国公立短大の英語系の学部に入学する者です。 将来の夢について悩んでいます。 私には将来の夢があ 3 2023/03/31 00:55
- クラフト・工作 ニットの裾ゴム編みスリット・片袋編み(ハーフミラノリブ?)を手編みでできないでしょうか 1 2023/02/12 02:54
- 大学・短大 続報 以前大学編入後に生じた問題から、こちらに質問 させていただいたものです。 詳しくご存知ない方に 1 2023/06/24 15:19
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
- 大学受験 共通テストリーディングについて質問です。 自分は英語が1番苦手なので、残りの期間で本番60点は確実に 4 2022/12/25 13:21
- 大学・短大 大学の編入試験について質問です 自分の志望する編入先の大学の定員は毎年 若干名となっていて明確ではあ 1 2023/03/27 16:21
- 政治 AIに「 日本の政治を良くする方法は?」と聞いたら、以下の答えでした。実に真っ当な答えですね? 3 2023/04/09 14:49
- デザイン 小説雑誌に掲載するイラストの報酬について教えて下さい 4 2023/08/04 14:48
- 仕事術・業務効率化 YouTuberって職種ってなんだかんだ楽だよね? 5 2023/03/12 00:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロードバイク フレンチバブル...
-
自転車のバルブをスーパーバル...
-
Giyo GC-04 CO2インフレーター...
-
空圧制御に使われている「ルブ...
-
空気圧の200kpaとは?
-
縮む事を考慮した上でのゲージ...
-
車は何センチのクギを踏むとパ...
-
絶縁用ビニールテープをリムテ...
-
砂利道はタイヤによくない?
-
タイヤ交換時のホイールキズ
-
ホイールのリム幅について
-
自転車のスポークが外れたので...
-
6.5Jx17+50のホイールに205 45R...
-
合わないチューブサイズを使用...
-
27×1-3/8 のリムに対応...
-
自転車のスポークがよく折れます。
-
写真のように自転車のタイヤの...
-
MTB タイヤサイズの変更
-
買った当日にパンク
-
ハンドルのこの部分の名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空気圧の200kpaとは?
-
空気入れを外すとプシューっとなる
-
窒素ガスのタイヤを普通の空気...
-
自転車のバルブをスーパーバル...
-
空圧制御に使われている「ルブ...
-
家で1ヶ月前に買ったエーモンの...
-
「オートメーター」と「オート...
-
Giyo GC-04 CO2インフレーター...
-
クロスバイクのタイヤの空気圧...
-
クロスバイクの空気圧
-
空気入れと空気圧点検の違い...
-
空気圧チェックの頻度とオスス...
-
空気圧計の必要性
-
エアゲージの使い方を教えて下さい
-
手動の自転車の空気入れって、1...
-
RockShox Judy SL の空気圧
-
ポンプ付属の空気圧メーターの見方
-
スーパーバルブ 英式 空気圧...
-
ロードバイク フレンチバブル...
-
縮む事を考慮した上でのゲージ...
おすすめ情報