dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます♪

芸人さんに千原ジュニアさんって
いるじゃないですか↑

千原さんはバイクで事故にあったとき
フルフェイスじゃなかったらか
顔に傷がついてたすかったけど
フルフェイスだったら
顔はきれいだけど首に負担がかかって
だめだったって先生のひとに
いわれたみたいなんですけど

フルフェイスって
あぶないんですか?(°д°;;)

A 回答 (4件)

危なかったらレーサーはかぶってないって!(笑)。


誰だい?その先生って?。
学校の先生かい?(笑)。

人間の一番重たい部位って言うのは「頭部」。
だから、一番衝撃を受けやすいのも頭。
バイクが倒れたときに、速い速度で路面に激突するのも頭部。

頭から突っ込むことは稀だけど、人間て「関節だらけ」だろ?…だから、最初にどこかの場所(腰骨にしようか?)が接地しても、関節で動くからエネルギーは止まらないで、他の部位を動かす。
すると「加速度がついた状態で」頭部は路面に激突する恐れがある。
それをヘルメットが吸収するんだが、吸収するときのプロセスは「外殻が破壊されること」「たわむこと」「緩衝材が破壊されるときに吸収されること」の3点だけど、フルフェイスはその点においては理想的だ。

先生(?)が言ったのは「ヘルメットのすそが路面に引っかかることで、重大なエネルギーが頚骨にかかるから」と言う意味だろうが、それは「顎紐をちゃんとかけてない場合」だ。
アゴヒモをちゃんとかけてれば、ヘルメットと頭骨は一体化するから、路面にすそが引っかかる前に外装が滑る事で、路面と肉体の直接の接触が避けられる。
テキトーにアゴヒモを締めたり、ヘルメットを首に引っ掛けるようにして走ってる人がいるけど、あれなんかは転倒したときは…命が助かっても半身不随だぞ?。

ジェットでもフルフェイスでも半キャップでも「アゴヒモをちゃんとかける」ようにしないと、かなり危ないんだぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

そうですよね!!
安全だからレーサーのひとが
かぶってるんですよねo(^-^)o

先生は・・・お医者さんです(笑)


頭をまもるフルフェイスって
スゴい重要で大切なんですね(°д°;;)

たまにいますよね
首にヘルメットをひっかけてるひと!!

苦しくないんですかね?(笑)


わたしは
これから教習所にかようんですけど

あらためてヘルメットの大切さと
あごひもの大切をしりましたo(^-^)o

そしてスゴく
わたしのためになって
お勉強できる回答でした(*^_^*)

あごひもはちゃんとつけます↑

ありがとうございました(^з^)-☆

お礼日時:2011/06/24 19:57

フルフェイスで首に負担がかかって首がおかしくなるほどの衝撃なら、それが顔に直接かかるので頬とか鼻、顎など見る影もなくなってしまうんじゃないでしょうか。


バイクレースでのヘルメットはフルフェイスです。フルフェイスが危ないならバイクレースで皆さん使わないでしょう。
芸人が話のネタに言ったことを真に受けない方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

そうですよね↑

テレビはウソをつくものですけど
なんか真剣なドキュメントみたいな
番組でした(・ω・;)

フルフェイスが安全だから
レースでも使用するんですよね☆

フルフェイスでダメな事故だったら
助かりませんよね(o~-')b

ありがとうございました☆

お礼日時:2011/06/24 20:01

フルフェイスのほうが圧倒的に安全です



先生に言われたのが真実か疑いたくなりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

その先生の意見は
どうかとおもいますよね(・ω・;)

お礼日時:2011/06/24 19:49

もしもフルフェイスのヘルメットが他のものと比べて危険だったら、


バイクレースでは使用禁止になるでしょうね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

そうですよね↑
レースとかの技術とか実績をとりいれて
フルフェイスなんですよね(*^_^*)

お礼日時:2011/06/24 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!