
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
複数液晶画面を使用しておりこの時期は非常に熱くなります、”保護フィルムや ガラスを使って”ということは逆に放熱効果にはマイナスと思います。
連続して複数台設置しているので端に小型扇風機を置き風が表面を通り抜けるようにしますがかなり効果あります、LEDバックライトの液晶を設置しましたが消費電力も半分以下ではっきりと低温が確認できます。
No.1
- 回答日時:
保護フィルムやガラスでは熱の照射は防げません。
断熱フィルムあるいは断熱ガラスならある程度効果はあるでしょうが、モニター内に熱がこもって寿命を縮める可能性があります。
それ以前に断熱フィルムや断熱ガラスはよほどいいものじゃないと光が拡散して文字などが見にくくなるでしょう。
一番いいのは発熱が少ないLEDバックライトのモニターに買い換えること。
陰極管を使用したバックライトでは熱の発生は防げません。
※発熱の多い電気機器というのはそれだけ消費電力も多い。
買い換えるつもりがないのであれば、パネル面を冷却するのが一番です。
小型のサーキュレーターでもUSB扇風機でも構いません。それだけで全然違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの保護フィルムを探しています。 以前iPhone7で使っていた保護フィルムがとても良かっ 1 2023/04/03 11:53
- iPhone(アイフォーン) スマートフォン 保護フィルムについて iPhoneの保護フィルム、ガラスフィルムの全面保護ではないフ 2 2022/07/25 11:48
- ドライヤー・ヘアアイロン レビュー5〜1を見てあなたはこのヘアアイコン買いますか?買わないですか? 特選タイムセール: 【20 3 2022/11/30 19:28
- 日用品・生活雑貨 窓ガラスに貼る薄いフィルムシートについて 4 2022/11/14 00:35
- モニター・ディスプレイ Dell S2721QS 27インチ 4K モニターを購入したのですが、目が疲れます。 5 2022/12/30 23:24
- 車検・修理・メンテナンス 車のガラスにステッカーを貼ってる方に質問です。ステッカーの上から保護する為にフィルムやトップコート等 3 2022/12/12 12:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホ、100円ショップに売られてる液晶保護フィルム、ガラスで十分だと思いますか? 4 2022/10/22 22:13
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- iPhone(アイフォーン) iPhone pro maxデビューします。(ただし中古のやつです。)過去にiPhoneミニをBOO 1 2022/04/03 21:35
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店のガラスを割ってしまいま...
-
カーボンヒーターに溶けてくっ...
-
大至急教えてください。店の入...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
ドアに関する建築用語、インテ...
-
電球型蛍光灯のガラスだけ割れ...
-
ガラス板
-
経机のガラスを割った
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
ガラスの裏側に塗ると鏡になる...
-
ホーロー鍋の 毒性について
-
強化ガラスのカット方法
-
ケータイのガラス保護の保証に...
-
蛙が寄り付かない方法
-
imac MB418のガラスパネルカバ...
-
衝立のバランスを保つための補...
-
ガラスの汚れ取るには?
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
隣人が入浴時に窓を開けたまま...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大至急教えてください。店の入...
-
自動車のリヤガラスとサイドガ...
-
赤ちゃんがガラスを飲み込んだ...
-
ホーロー鍋の 毒性について
-
ガラスショーケースの運搬につ...
-
電球型蛍光灯のガラスだけ割れ...
-
ニンニクからエキスを搾り取る方法
-
鏡の文字を消すには。
-
線入りガラス
-
お店のガラスを割ってしまいま...
-
掛け時計
-
磨りガラスを透明にしたい
-
姿鏡の小さなひび割れを隠す方法
-
パチンコの台のガラス部分を故...
-
カーボンヒーターに溶けてくっ...
-
ガラスの裏側に塗ると鏡になる...
-
ガラスが割れる音の作り方
-
ガラスに残ったテープ跡をとる...
-
衝立のバランスを保つための補...
-
強化ガラスのカット方法
おすすめ情報