
今日、子供が幼稚園入園後はじめての運動会だったのですが、お休みしました。
火曜日から40℃の熱を出し、幼稚園をずっとお休みして治すようにがんばってきたのですが、今日朝ふとんの中で38.3℃&咳き込んでいたため、泣く泣くお休みの決断をしました。
明日はかかりつけの小児科がお休みのため今日のうちに見せておこうと思い準備していたのですが、ゴロゴロしていた子供が起き出し、いつものように遊び始めました。
今の体温は37.4℃です。
子供は運動会をとても楽しみにしていて、高熱で眠っている時も寝言で運動会の掛け声の練習をしたり、振り付けをしたりしていました。
もともと幼稚園が大好きで、運動会も楽しみにしていたので、お休みの決断は私も泣きそうになりながらしたことでした。
ところが、今、熱は少しあるもののいつものような元気が出ていて、運動会参加できそうだったかな、という思いがしています。
無理して参加させて、今晩高熱が出る可能性もありますし、私の決断は間違ってなかったとも思います。
と同時に、運動会は午前中のみなので、途中早退覚悟で参加してみてもよかったのかなとも思います。
お休みの決断をしぶしぶした後、このような感じなので気持ちがもやもやしてしまっています。
先輩お母さま、わたしの決断どう思いますか?
もし、みなさんだったらどのような決断をしていたと思いますか?
お時間ありましたらお話聞かせてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
参加させれば良かったか?というのは結果論で、朝の時点でその後回復するかどうかなんて、分かりませんから、朝のお子さんの状況で判断されたことが正しかったですよ。
>ところが、今、熱は少しあるもののいつものような元気が出ていて、運動会参加できそうだったかな、という思いがしています。
これは、休ませたからこそ、今、回復に向かっているといえるわけで。
もし、無理してでも参加させた場合、その後良くなる可能性よりも、悪化する可能性のほうが、断然高いでしょう。
熱があるけど、ためしに頑張らせて、制御の効かない幼い子どもが興奮して頑張りすぎて、ひどく悪化する方が、どんなに恐ろしいか。
そして、前の方もおっしゃっていますが、周りに移さない考え方も大事ですね。
今回お休みしたことは、まだ小さいお子さんの、心の傷になんて、絶対になりませんよ。
大丈夫です。あなたの判断は正しかったです。
休ませたからこそ回復に向かっている~そのとおりですね。
頭の中が残念な気持ちでいっぱいで、気づくことができませんでした。
もう少したくましいお母さんにならなければいけませんね。。。
おっしゃるとおり、踊りが大好きなので、参加させたら張り切ってしまっていたと思います。
おかげさまで少し回復に向かい、今はぐっすり眠っています。
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
やっぱり38.3℃なら休ませますね。
心苦しいですが、でも運動会はまた来年ありますから。
逆に最後の運動会じゃなくて良かったと思いますよ。
大丈夫。ママの判断は間違ってないです。
ご回答いただきまして、ありがとうございます。
本当に苦しい決断でしたが、これでよかったのですね。
おかげさまで、少し回復に向かい今は静かに眠っています。
週明けに登園し、運動会の話題になった時に少しさみしい思いをさせてしまうかもしれませんが、そのようなことがあっても私が元気を出して励ましたいと思います。
来年も運動会はありますものね。
この度は、ありがとうございました。私も元気が出ました。
No.1
- 回答日時:
今朝38.3℃あったのですから、休ませます。
と言うよりも、38.3℃もある子どもは登園してはいけません。
少し視野を広げてみましょう。
他の園児さんに風邪をうつす可能性が大ですし、それを無視して参加させて途中で具合が悪くなった場合は運動会の進行を停止しなければならない可能性もあります。
自分の子どもの体を守るためにも、他の園児さんの楽しい運動会を守るためにも、今朝方のお子さんの状態での欠席は親として当たり前の判断ですし、それ以外の判断はありえません。
時間がたって、私も頭を少し落ち着かせて考えることができるようになってきました。
子供のためにも、他の園児さんのためにもお休みしてよかったと思います。
おかげさまで、少しだけ回復し、今晩は静かに眠ることができています。
ご回答いただきまして、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
突発性湿疹の湿疹が出ない
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
子供の熱 突発性発疹?
-
子供の熱がさがらない。首が痛い
-
子供の熱が一週間以上下がらない
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
ちんちんの洗い方
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
生後10ヶ月の子が後頭部を打っ...
-
生後1ヶ月 便秘5日目です(>_<)
-
生後2週間の新生児の息子の目に...
-
胎児の腎臓の腫れについて
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
足が短い。。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
子供の原因不明の高熱
-
1ヶ月以上も発熱繰り返す子ども
-
子供も「冷や汗」ってかくんで...
-
子供が熱を出しました。どんな...
-
子ども(3歳)が保育園でよく...
-
風邪をひきやすい
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
夜だけ熱
-
日本脳炎の副作用についてご意...
-
赤ちゃんの座薬
-
生後2ヶ月の咳、くしゃみ、平熱...
-
赤ちゃんの手のひらにぶつぶつ
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
生後11ヶ月の娘 熱が下がって3...
-
慣らし保育で39度の発熱
-
ヘルパンギーナとヘルペス性歯...
おすすめ情報