
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どうもこんにちは。
某メーカーのディーラーに勤めている者です。ご回答差し上げます。
まず、
~~(株)スズキ自販兵庫 スズキアリーナ ***店~~
これは、メーカー(スズキ)の直営(子会社)である、全国にある「スズキ自販◎◎」の、各営業所である***(ここは地名が入ります)店、という解釈になります。
つまり、カンペキな「ディーラー」です。
ではもうひとつの、
~スズキアリーナ ***店~
これは、簡潔に言いますと、
○軽自動車はスズキ自販◎◎と契約している(自動車を卸してもらうのがスズキ自販◎◎)
○小型車(普通車)はスズキのメーカーと直接契約している(小型はメーカーから直接卸してもらう)
地元の有力な「販売店」という解釈です。つまり、「ディーラー」ではないです。
「販売店」というのは、スズキ自販◎◎と契約している(自動車を卸してもらうのがスズキ自販◎◎)「**モータース」という所です。
この「**モータース」が力をつけて、小型は独自でメーカーとやり取りするようになったものに、スズキは「アリーナ」という名前をつけて、スズキのでかい看板とかを提供するのです。
こうすることで、スズキは小型車の拡販を狙っているのです。
で、「アリーナ」という名称は、上記の「ディーラー」にもほぼまんべんなく付いています。
つまり、「アリーナ」という呼称だけでは「ディーラー」なのか「販売店」なのかの判断はつきません。
上述の「スズキ自販◎◎」という呼称が付くことで、そこが「ディーラー」だと判別できるという仕組みです。
余談ですが、販売店が大きくなったアリーナ店(ディーラーではない)では、諸費用からクルマのメンテナンスにいたるまで、ほとんどの所が独自の料金体制、システムを持っています。
ですので、ディーラーと比べて割安なメンテナンス等もあるかもしれません。
一方ディーラー側のシステムは全国(ほぼ)共通で、他県に転居してもすんなりと現地のディーラーへの引継は完了できます。例えば、車検までのメンテがパックになったセットメニューを契約していて、途中で転居したりとかですね。
そういった違いで良し悪しがありますので、お気をつけ下さい。
以上、ご参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 ●「ディーラー系列店(中古車販売店)」と「その他の中古車販売店」の違いをお聞かせ下さい! 7 2023/07/14 18:25
- 中古車 ●中古車(新古車)は、 ディーラー系列店 或いは、その他の中古車販売店の どちらで購入した方が、損を 3 2023/07/10 11:05
- 査定・売却・下取り(車) 中古車を「売る時」「買う時」では店を分けた方がいいのでしょうか? 1 2022/04/26 22:57
- 中古車 現在大学3年 頭金70万 収入5万〜 スズキの中古のスイフトスポーツ(150万)を購入したいと考えて 6 2023/01/25 11:20
- 車検・修理・メンテナンス スズキのワゴンRスティングレイの、 クランクシャフトの交換やベルト交換など修理が出来る店、 ディーラ 4 2022/06/01 05:28
- 車検・修理・メンテナンス 車のアンテナが折れました。折れた部分の中にあるストローみたいなのは何ですか? 4 2023/05/31 11:47
- 車検・修理・メンテナンス スズキのハスラーに乗っています。 少し前にオイル交換(車を買ったところでスズキの正規ディーラーではな 6 2023/02/22 18:06
- 国産車 納車について 11 2023/06/04 10:14
- 国産車 新車 値引きしてもらいすぎですか?? 5 2022/07/14 12:28
- 車検・修理・メンテナンス スズキ、ワゴンRスティングレイの平成30年6月、MH55Sのハイブリッドで、ブレーキパッド交換したい 5 2022/10/16 05:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
スズキのティーラーの違い
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種登録で捕まった方
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
無免許運転って普通に運転して...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
シフトダウンについて。
-
原付dioの50ccをハイエースに積...
-
マニュアル車の減速チェンジに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
オートマ車のミッションでR(...
-
スズキのティーラーの違い
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
フェアレディZを購入したことを...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
シフトミスでギギーッ!ダメー...
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
mt車のギアチェンジした後にク...
-
左折時クラッチは繋いだ状態で...
-
原付のスピードが突然出なくな...
-
50ccの原付は実際みなさんは何k...
-
普通免許の練習問題に…惰力で走...
-
車で片道40分かかるところ 原付...
-
教習所に通い始め、4時間MTを...
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
-
インプレッサ2.0GTとS-GTの違い...
-
原付二種(黄色ナンバー)を原...
おすすめ情報