dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2003年ころに生産終了となった中古バイクを買いたいと思っているのですが、
中古バイクの走行距離って本当なのでしょうか?

メーターを交換などしたらリセットになったりしないのでしょうか?

お教え頂けますよう、お願い致します。

A 回答 (7件)

業者オークションを通ると走行距離が以前のデータと照合されて、減っていると「走行距離改ざん車」と表示されています。


多いわけではありませんが、けっこう普通に流通しています。
証拠があるものだけでもコレですから、わからないものもあるはずです。
また、アナログでもデジタルでもメーターの改ざんはできるようです。
実際、中古車の走行距離はあり得ないくらい少ないですよね。
ですからメーターより実車で確認する事をお勧めします。

私の場合、
グリップ
ステップのゴム
ペダルのゴム
ディスク
スプロケット
タンクのシートとのスレ具合
ホイールダンパーの遊び
ステムベアリングの具合
ホイールベアリングの具合
を確認します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

専門的な業界の情報を頂き、参考になりました。
その上、詳細な判断基準も、大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/23 15:30

走行距離を気にされるのでしたら中古車は避けた方がいいと思います。


どうしても素人さんは目安として走行距離を気にされますが
一切あてにならないのでご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人さんですいません。

お礼日時:2011/07/23 15:35

中古って走行距離では程度はわかりません


大事なのは距離より程度でしょうね
きちんと手入れされてた2万キロの車両とほったらかしの一万キロの車両だったらどっちが程度が良いと思いますか?優良物件は間違いなく前車でしょう
二輪4輪問わず中古の乗り物にメーター距離判断なんかあてになりません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

距離よりも程度を心がけて探したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/23 15:34

 おっしゃるようにメーター交換したらゼロになります。

良心的なお店は、ちゃんと「メーター交換済み」と記載してあったりします。

 メーター改ざんばっかりは疑えばキリがありません。信頼できるお店で買うしかありません。私のバイク選びは「お店」選びだと思ってます。バイク個体で探すよりも、評判の良いお店を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイク選びはお店選びだということを教わりました。
参考に探したいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/23 15:32

アナログなら指でグイグイすれば桁単位で簡単に巻き戻せるし


デジタルでも慣れた人なら簡単です。
メーター交換も、コケるバイクではよくあります。

「気休め」程度に考え、タイヤの製造週、ステップ、ブレーキパッド
スプロケの残りと減り、劣化、塗装、錆の具合でおおよそどの程度のものか
どんな保管状態だったか推測できるような「目」を身につければ
本当に気休めになり、大した意味がなくなります。

車検証の距離も、あくまでも参考で、記載義務以前の距離は
ワンオーナー以外誰にも分かりません。
他にもチェックポイントは数多くありますが割愛します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分の目で見て判断するということを教わりました
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/23 15:32

いかにもな旧車ばかりそろえたような怪しい店では買わない


全ての中古バイクがなぜか15000km以下でそろってるような店も避ける
知らない人から買わない
現物を見る

最低限この程度は守りましょう
私なら「走ったら走っただけ目に見えて劣化する部品」をいくつか見ます。
車なら運転席のシートとアクセルペダル
バイクなら足で踏むところ全部
明らかに怪しいものでも どうでもいい足車の場合は構わず買いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走行距離などではなく、自分の目で見て、触れて判断するということを教わりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/23 15:27

バイクに限らずですが 車でもメーター交換されてたら分かりません


コレばっかりは信頼できるショップで買うってことになりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイク選びはショップ選びだと教えて頂きました。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/23 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!