プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

11月末の週末に一泊で行きます。高速バスなので、六時半から電動のレンタサイクルを使います。今熊野観音寺、泉涌寺、東福寺、光明院を観てから鴨川沿いの道を三条まで。東福寺がとても混むと聞いたのですが順番はどう回ったらいいでしょうか?自転車なので観音寺から東福寺、光明院で泉涌寺とかでも大丈夫かと思いますがどうですか。一日の行程は、東福寺界隈⇒三条で昼食⇒真如堂⇒永観堂⇒南禅寺を回って三条の宿で休憩、夜は宿で借りられる普通の自転車かバスでライトアップの祇園⇒高台寺・円徳院あたりから、三年坂までのお店で買い物をしたいと思います。翌日は、嵐山で普通の自転車を借りて、天龍寺・宝厳院・常寂光寺・二尊院・祇王寺・宝筐院を見て、電車で北野天満宮の近くの古の花に寄るか、三年坂・二年坂のお店には行きたいので、もし前夜開いてなかったらそちらへと、帰りは京都を夕方5時代の新幹線の予定です。足腰がそんなに丈夫でないので、雨ならば大幅にカットになるのですが、秋の京都は数十年ぶりです。予想がつかないので
ぜひ教えてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

朝6:30とはまた気合い入ってますね!京都駅前に割増料金+300円が必要なものの、この時間から使えるレンタサイクルがあるので、自転車の心配はとりあえずなさそうです。



http://www.kyoto-option.com/contents.html

ただし、お寺の方はそんな早朝拝観をさせてくれません。たいてい8時か9時にならないと開門していませんけど、そこは何か考えがありますか?ちなみに拝観時間はざっとこんな感じです。紅葉シーズンの東福寺はとてつもなく混むので、あえて開門前に並んでしまえと言う作戦がいいかも知れません。

今熊野観音寺8:00~17:00
泉湧寺9:00~16:30
東福寺8:30~16:00(これは紅葉シーズンのみ。開門は8:00、でもきっと大行列)
光明院8:00~16:00

それと初日の終点が三条(東山界隈ですか?)とのことですが、上記のレンタサイクルだと電動アシスト車はピックアップしてくれないっぽいので、そうなったら京都駅前まで自走して戻らなければなりません。なので電動アシストで乗り捨て可能かは事前確認しておくべきでしょう。もしだめだと言われた&自走する根性がない場合は、お昼前に京都駅前のお店に寄って返却してしまい、三条京阪まで地下鉄で移動してランチ、その後三条京阪か東山三条辺りで別のレンタサイクルを借りるか、地下鉄の蹴上から歩くのがいいと思います。蹴上まで行ってしまえば南禅寺はすぐそこなので、自転車を借りるまでもないでしょう。そもそも三条通をチャリで走ったところであまり面白くもなく、また走りやすいとも言えないので…

それと、ここまで書いてきてふと思ったんですが、これだけ詰め込んで見て回ると、初日の南禅寺辺りで早くもおなかいっぱいになりそうな気がしてきました。二日目もそう言うきらいを感じるので、もう少し目的地を絞った方がいいのでは?

二日目のアドバイスとしては、常寂光寺へは午前中に行ってください。午後からは日差しが山の陰に隠れちゃうので、見栄えが半減します。その代わり人も減るので、余裕を持って拝観できますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても助かりました。ゆるい下り坂になるから楽だなくらいで、電動アシストの自走とは考えてもいませんでした。朝ですが、高速バスで五時半過ぎには着きますので、レンタルするまでは、朝食時間等で調整し、自転車で梅小路公園、或いは東寺境内等で一服するのもいいかなと漠然と思ってはいました。拝観は東福寺にしぼってその後、光明院、泉涌寺、観音寺はスルーのつもりでその時の状況次第…位にするか、又は泉涌寺・観音寺のみにして東福寺は諦めるかにし、真如堂・永観堂、南禅寺は境内のみ。そして宿で休憩後のライトアップは今回は円徳院。二年坂界隈を中心にあとは決めずにおいて、翌朝からの嵐山は宝厳院・常寂光寺・宝筐院で、その行程にあるお寺の参道や境内を、時間と体力の様子を見て見るなり、遠望するなりで行こうと思いますが、どうでしょうか。

お礼日時:2011/07/04 12:55

紅葉の季節、嵐山と清水寺周辺には近付かないようにしてる京都人です ^^;



東福寺は尋常でない状態だと思ってください。入るのに並び、入ってからも歩くのが大変なくらい人が多いです。

なのでここを外すか、行くなら開門前に行って並んでおくことをお勧めします。なお、自転車は止めた方が良いでしょう。停める場所に困ることも多いです。自転車置き場がない寺社もあり、行くなら全ての場所の駐輪場の有無を確認してからにしましょう。紅葉で有名な場所は人が多く自転車は邪魔になる可能性もあります。また、清水寺周辺(三年坂、二年坂)は自転車では通れませんので注意してください(階段あり)。嵐山も人が多いので同じです。
清水寺、嵐山ともこの季節は交通規制が掛かるほど渋滞が激しいです(↓今は表示されませんが…)。車はもってのほかですが、歩行者天国になっていても歩き辛いことがあります。
http://www.city.kyoto.jp/tokei/trafficpolicy/kan …
あと、それだけの寺社を回るのは不可能だと思います。もっと絞込み半分くらいにした方が良いでしょうか。1年で一番観光客が多い季節ですから、拝観時間にも余裕を持ってください。この季節でないなら行く場所によっては自転車もお勧めなんですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございました。ぐっと絞り込みますね。オフシーズンの時のイメージしかないので混み方の認識が非常識ともいえるくらいの甘さなのだと知りました。(-_-;)他の事情も含めて、紅葉の時は諦めてきただけに、いきなり行ける事になって舞い上がってしまいました。もう一回深呼吸して、秋に行ける喜びをMAXにしつつ、練り直します。コース情報助かりました。

お礼日時:2011/07/04 11:59

京都一人旅歴50回をゆうに越す者です。


桜・紅葉の時期はここ5年間ほどは毎年2,3回ずつ行ってます。

残念ながら・・・あなたのプランは不可能です。
行きたいつもりなのはわかりますが、皆が同じ気持ちです。
皆が皆、その週末に万単位の観光客が同じことを考えています。
狭い京都市内にその人数が集まればどうなるかは考えずともわかるはず。


東福寺の混み具合はとんでもないです。おそらく一番人気だと思われます。
終始満員電車に乗っている状態とお考えください。
中に入るまでも行列、中に入ったら満員電車です。
外へ続く行列はかなりの長蛇であり、自転車の置き場に困るでしょう。
また、道路交通整理の人も立っていますので自転車は置く場所は
無いかと思います。

通常、お寺はほとんどのところが9時からですので、
東福寺は外から少しは見えますが、何にせよ自転車はかなり邪魔ですね。
祇園、高台寺、円徳院辺りも人でごったがえすので自転車は邪魔です。
嵐山もまた人で道路が埋まり、車の交通渋滞が発生しているほどですから
自転車が走るスペースは勿論、相当ウザがられます。皆からにらまれるでしょうね。


毎回こういう人いますが、正直な話、迷惑なので来ないでほしいです。


あなたの立てたプランというのは、
健脚な若者が桜でも紅葉でも無い空いている時期に作ったプランそのものです。


例えば、東福寺だけは絶対に行きたいと仮定した場合、こうなります。

朝6時半、京都着。
眠い目をこすりつつ、適当に朝食を買い、東福寺へ。
開門時間まで行列に並んで待つ。
開聞とともに拝観。おおよそ拝観時間は2時間程度を見る。

歩いて光明院へ。(誰の庭かも知らずに行くんだろうな・・)
三条でメシの予約しているのなら京阪線で行く。
(メシ食いながら舟を漕ぎだす・・・)

移動が面倒だとタクシーを待つがなかなかこない、乗れても渋滞に巻き込まれる。
永観堂は2時間、南禅寺まで行った頃にはもうヘトヘトだろうから
中には入らず適当に写真撮って通過でしょう。三条の宿へ戻る。これでもう5時。

三条から歩いて祇園、高台寺、円徳院を出た頃には8時をゆうにまわっている。
、清水寺付近で買い物しようにも店は閉まり始める。
へとへと汗だくになって適当な店でメシを食って宿に帰る。

前日の不眠不休と疲れが残ったまま嵐山へ。
昨日の疲れが残るから朝10時頃でしょう、着くのは。
天龍寺・宝厳院・常寂光寺・二尊院・祇王寺・宝筐院まで見たら
時計の針は14時頃、飯屋はどこも超行列。
ちなみに人気のぎゃあていは14時頃に外に20人くらい列ができているのを
見たことがあります。

電車で北野天満宮付近に行ったはいいが、京都駅に戻るために超満員のバスに
乗るがなかなかつかず、あわや新幹線にさえ乗り遅れそうになる。
当然、お土産を買っている暇などない。


意地悪に書いたつもりはないですが、あなたのプランを実行するとこうなります。
自転車乗ったら、漕げるほど空いては居ないので終始手押しになることを考えると
時間はもっとかかります。


私も妻と下旬に行く予定ですがもうプランは決まってます。
新幹線で昼頃到着、高台寺と永観堂だけ見て大原の宿へ。
ライトアップがあれば見て、無くても朝一に寂光院に寄り、
三千院を見た後、バスで祇園付近へ。そこで予約してるランチを取り、
嵐山へ行き、常寂光寺と竹林、嵐山を見て同時刻の新幹線帰ります。


花の季節は何も拝観するわけではなく、花と寺のコラボを見たいだけ。
京都の造園は2つか3つ見れば十分だし、人気TOP3を見たら
他のどこへ行っても紅葉はあれと比べたら大したことない、としか
思えなくなります。また、若い人でさえ朝から労働のように歩き続けて
いれば午後になりかけた頃にはもう息があがっています。
若くないあなたがたなら尚更でしょう。

欲張れば欲張るほどそれは自分に帰ってきて、苦しくなり、疲労がたまり、
大急ぎの大して思い出も残らない旅行になってしまいます。
私たちが行くところが少ないのは、敢えてゆっくりにすることで
数少ないものを記憶に残し、思い出として映えさせるためです。


予想がつかないというのは大方嘘で、考えようともしないだけでしょうね。
桜、紫陽花、紅葉の季節ともなれば、観光地でない地元でさえ
賑わうところは賑わいます。そういったのを見ればどれだけ混雑するだろう
というのはわかるし、過去のニュースを調べたり、他人のブログなどを
覗けばその異常までの混雑具合はわかります。


ちょっと調べただけで出てきました。
http://livedoor.2.blogimg.jp/psyforce/imgs/0/6/0 …
渡月橋の写真です。
歩道以外の通行は禁止なので自転車では通れないことがわかります。

http://livedoor.2.blogimg.jp/psyforce/imgs/a/3/a …
天龍寺の前の大通りです。
あなたはこの中を自転車で突っ走るおつもりですか?


だからこの季節、自分勝手な観光客が増えるから嫌なんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お説ごもっともですね。鴨川沿いに自転車で移動すればと考えていましたが、尋常でない混み方をみてコースを考え直します。

お礼日時:2011/07/04 11:33

>自転車なので観音寺から東福寺、光明院で泉涌寺とかでも大丈夫かと思いますがどうですか。



それでよいと思います。
ただ、実際の到着時間次第では一番に東福寺に行って並んでもいいような気もします。
何時に並べば一番か。まではわかりませんが。早いに越したことはないと思います。


>夜は宿で借りられる普通の自転車かバスでライトアップの祇園⇒高台寺・円徳院あたりから、
三年坂までのお店で買い物をしたいと思います。

このルートはできれば自転車で回って欲しくないので、
(自転車が走るルートではないし、観光しにくいだけです)
歩くだけ歩いて帰りはバスとかで帰るか、元気なら逆ルートで
最初にバスに乗って、帰りをぶらぶら歩いて帰りましょう。
(私なら最初からそんな元気は残っていませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに昼間動いた後の夜のライトアップですから、自転車は止めて、昼間を見直ししてから夜はもう円徳院のみにして、あとはアバウトに足腰に相談して決める事にした方がいいですね。東福寺には思い入れがあるのですが、行った事がない泉涌寺・観音寺と綱引き状態です。無智な観光者の側に立ってアドバイスして下さり、希望が見えてきました。

お礼日時:2011/07/04 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!