「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

AD-0002とAD-0005の種類がありますが具体的にどちらがよろしいんでしょうか?

使うバッテリーは車とバイク用に使おうと思ってます

アマゾンで見る限りは一万円程度の差額しかありませんので
あまりにも機能が違う場合はAD-0005を選ぼうと思ってます

A 回答 (2件)

http://www.axel-japan.co.jp/ac_delco/index.htm

ここを見たら違いはエンジンスタート機能が有るか無いかが一番の違いと後は充電能力の大きさのようです、後は質問者のバイクがどの程度のバッテリーを搭載しているかで判断してください。

幾らMFバッテリーが充電できると言ってもその対応バッテリーの所に5時間率や10時間率で載っていますから尊公になると思います、大抵のバイクのバッテリーは10時間率で見れば良いでしょう。

私なら001か007のどちらかでしょう、理由は10時間率12Ahのバッテリー搭載のバイクがあるからでバッテリーの充電は余り大きい電流で短時間に行うと寿命が短くなることが多いから(実際私が使用している物は現在は3Aの充電器を使用しています、開放式のバッテリーでも)もちろん車と両方に使用しています。

もしMFのバッテリーで10A程度の搭載したものなら私なら出来ればMF専用の1A程度の物を別にバイク用として買います、その理由はバッテリーの短命化に繋がる可能性が有るからです、なお、3Aの充電器で車は40Bに使用していますが急速充電などはする気も無いので十分です。

もし質問者が005を考えているなら007は候補に入りませんか、私ならそちらにする可能性なら有ります理由は使わないけど急速充電の機能が有る、バイク用のバッテリーが8Ahから使用可能と有るからです。
    • good
    • 0

AD-0002と中身が一緒のオメガプロ使ってます。


中身が一緒でも安かったので。

ADー0002は定格出力電流 充電レートは0001と同じなので問題ないでしょう。
と言っても最大にしたところで勝手にレートを最適化するので急速充電(元々付いていない)以外関係ないようです。
これはAD-0005の普通充電も同じようです。

ところで急速充電やエンジンスタート機能って必要ですか?
急速と言っても八時間が四時間ぐらいになるだけですし、ブースターケーブルと違って車に積んでいたところでコンセント無いと使えない機能ですので…
結構高い充電器ですからメンテナンスには気を使う方のはずです。
バッテリーの寿命ギリギリまで使いたい。出先で止まるのもやむ無し。とかの時間の余裕が有り余っている方なら良いですが、月に1度2度充電しても弱ってきたらバッテリー買い換える。と言うなら、まず使いませんよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!