
身長165cmで体重48kgの女です。
結婚した当時(2007年2月)は45kgだったのが、いつの間にか3kg増えました。
理由は結婚して家にいる時間が増えたからだと思います。
本題ですが、そのせいで主人が痩せろとしつこいので困ってます。
朝起きて私にかける言葉が「おはよう」、その次には「今日は痩せろよ」。
昼になると「今日の昼は何食ったの?」という趣旨のメールが来たり、夕食で肉料理やカレーを出すと「今でも太いのにこんなの食ったらもっと太るぞ」と、特に食事に関してグチグチ言われます。
主人にとっての理想は40kg、最低でも以前の45kgまで戻すことだと言ってました。
でも、女友達からは「なんでそんなに細いの?」「痩せすぎると生理止まっちゃうよ!」と言われるし、3kg増えたらバストがBからCに大きくなりました。
私は主人に言われるがまま痩せなきゃいけないのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
痩せないで下さい、というのは元看護師の意見です。
165cmで48Kgでも痩せすぎです。
あまり痩せすぎると、肌にも良くないし、女性的機能も危なくなる上に、骨が脆くなります。
内臓疾患も出てくる可能性もあります。
旦那さんは165cm40Kgが理想らしいですが、何による数字なんでしょうか。
モデルさんかアイドルかのプロフィールなんでしょうか。
あの手の情報はだいたい嘘であることが多いです。
鵜呑みにして、配偶者に強要するのはあまりに知識がない。
万が一、漫画やアニメやゲームのキャラからだったら、笑えます。
一度、旦那さんになんでこの身長で40Kgでないといけないのか、本気で聞いてみて下さい。
それであなたが納得するなら、頑張ればいいですし、納得できないなら、ちゃんとした理由で断れます。
私はあなたの人形じゃないのよと言っても良いと思います。
私なら、「なら、あなたも玉木宏みたいになってね」っていいます。
玉木宏、好きなもので(笑
元とはいえ、医療関係者の方から回答を頂けるとは…!!
やはり痩せすぎは体に色々な問題を起こす危険があるんですね。
主人が何を基準に40kgを求めているかは分かりませんが、2次元ものではないかと思います(主人はその手のものは嫌いなので)。
もう一度2人で話し合います。
他の方も回答ありがとう御座いました。
No.11
- 回答日時:
あなたのご主人の体型のことが書かれてませんね。
あなたのご主人もすごく痩せているのですか?痩せているのならば、「私はもうちょっと逞しい男が好みだわ」と言って差し上げなさい。
また太っているなら「あなたが痩せるなら私も痩せてもいいけどね」「あなたこそ何食べたの?」と言って差し上げなさい。
要するにこんなことは機転の問題です。いちいち痩せた方がいいのかどうかを他人に質問するようなことではないと思いますが。
No.10
- 回答日時:
痩せる必要はまったくありません。
理想が40kgとか、気を悪くしたら申し訳ないですが、ご主人、バカですか?
そんな意見は無視してかまわないですが、それだけ言うってことはダイエットといえばなんでも許してもらえそうですね。
家にいて時間があるならスポーツジムにでも行ってみてはどうでしょうか。
体重は確実に増えると思いますが、引き締まった素敵な体型になるはずです。
たくましくなって有無を言わせないようにしましょう。
食事は、そんなにうっとうしいことをいうなら、サラダとか野菜炒めとか、野菜料理のみの夕食をご主人が降参するまで続けてみたらどうでしょう。
質問者さんは昼食をしっかり食べて栄養を摂るということで。
No.8
- 回答日時:
ご主人は、ご主人しか見ることの出来ない貴女のボディを日々見ているでしょうから、45kgだった美形の貴女が3kg増えて48kgになった姿を見るたびに、残念な気持ちになっていると思いますよ。
たった3kgというかも知れませんが、その3kgはほとんど脂肪太りだと思われ、若い女性が脂肪太りしはじめると、いちばん付いてほしくない部分(胴から下、下半身、お尻からとくに太もも)に重点的に付きますから、体型は大きく崩れてきます。「痩せすぎると生理止まっちゃうよ!」であれば、45kgのときはどうだったのでしょうか。ファッションモデルさんはBMIが16を割る人(165cmなら44kg)もたくさんいます。それらの人はすべて「止まっている」のでしょうか。なんなら多数の有名人のBMIリストを参考までに掲げましょうか。
「いつの間にか3kg増えました」のであれば、まだ自覚が薄いのかも知れませんが、これで止まる保証はまったくありません。おそらく相当注意していないと、ますます体重は増えて50kgになるのも時間の問題です。ご主人は、それも気がかりなのではありませんか。ご主人の要望に耳を傾け、日々の食生活や運動(その代表的なのが家事労働)を含めた生活習慣をこの際、見直すべきです。
なお、食べる量を減らしすぎると健康に問題が出るかも知れませんが、そうではなくて、家事労働やスポーツなどの運動に精を出して朝から晩まで汗を流す生活にあらため、しっかりカロリーを消費すれば、体重をもうちょっと減らしても問題ありません。体型も保てます。体型を保とうとする気力が失われたときが肥満の始まりです。3kgはその重要なアラームです。
No.6
- 回答日時:
最初に申し上げておきますが、私は医学は門外漢です。
そして、ご質問の内容からして否応なくご家庭の事情に踏み込んだ言及となること、先にお断りします。
「生物学的に健康な」体形の目安を定めるのに簡便な指針として使われる「BMI(BodyMassIndex)」にあたってみると、質問者様の現在の身長体重比はBMI17.63、すでにおそらく世界中どこに行っても(モデル事務所はともかく医者からは)「痩せすぎ、もっと喰いなさい」と言われるであろうレベルです(日本肥満学会の掲げる「普通体形」の下限が18.5、標準値は22)。
有名な指針なので、ご自身でも計算されたことはあるのではないでしょうか。もっともこの指針では、どこが出てどこがへこんでいるかという容姿を語る上で重要な要素を反映できないのですが。
それを踏まえて、
・その体重は自然とそうなったものなのか、あなたが望んで得た/維持したものなのか、今の配偶者さまの要求に応えたものなのか
・結婚するときに、いえそれ以前、交際していたときに、あなたの体形は現・配偶者さまとのつながりを維持するのに必須なものだと伝えられていたか
・そもそも、あなた自身はあなたの体形が体重プラス方向に変わって行くことを(垂れるのたるむのは別として)容認できるのかできないのか、望むのか拒むのか
というあたりに考えを巡らせてください。といいますか、そのあたりのデータがないと人間関係が絡んだこのご質問に「完全に適切適当な回答」は難しいかと思われます。
それと、非常に失礼な物言いになってしまうかとは思うのですが、
「165cm40kmとか三次元に求めんな」と。
その数字、どこから出てきたのかを一度伺ったほうがよいのでは。
ちなみに、脅すわけではありませんが、いえ正直に言いましょう、脅す意味で書きますが、
165cm40kmから追加で3~4kg減らすと拒食症の餓死危険ラインに引っかかるようです、よ?
No.5
- 回答日時:
こんにちは、素人です。
165cmで40kgはないでしょうねぇ。48kgでもやせているほうだと思い
ますが。
しかし身長はどうしようもありませんが、体重はある程度自由がき
きます。医学的には辞めるべきかもしれませんが、出来るのです。
だんなの理想は痩せてる事なのでしょう。それをわかっていて無視
すべきなのかどうかは、自分がする苦労(痩せる苦労か、旦那に納
得させる苦労)と、旦那の希望を天秤かけるべきでしょう。無視し
ていいなら無視した方がいいと思いますが。
ただ、そういう言葉があるだけまだマシだと思ってみたり。痩せを
望んでいる人にとって子供が出来ていないなら現状維持が当然であ
り、太るというのは認められないと思います。優しい旦那だとどう
しょうもないレベルになって痩せろと言うパターンが多く、当然そ
んなの減らせられません。
どうしようもないと判断したらそういう事は言わなくなり、奥さん
であるonegi-chan1020さんとのエッチの回数が減り、更には他の女
性に理想を求めるようになるかもしれません。
子供が生まれてたらそりゃ仕方がないでしょう。しかし子供が生ま
れていないなら45kgを目標に頑張るべきではと思います。
ちなみに痩せを望む人はへたするとバストの大きさとか関係ないか
もしれません(むしろ痩せな女性が好みな人は大きな胸はぜい肉と
しか評価していない人が多い気がします)。男性全てが巨乳をヨシ
と扱う訳ではなく、貧乳をよしとする人もいるのです。
No.4
- 回答日時:
全く、痩せる必要ないです。
48kgにしたって痩せてます。身長から言って50kg有ってもおかしくない程です。
私は163cmで42kgですが、痩せ過ぎで回りからは『太れ』と言われます。
顔も肉が付いてない分、老けて見えるから自分でも『太りたい』と思ってます。
細いからって《魅力的》かって言うと、そうは思いません。
《スタイルが良い》のと《痩せている》のでは違いますから。
ただ身長がそれなりに有る女性はある程度、肉付きが良くなると全体的に《大きい女》になってしまいます。
身長が低い人はぽっちゃりでも可愛らしいですが…
逆にそれ以下にならないように保って欲しい位ですよ。
No.3
- 回答日時:
ご夫婦の問題かと思います。
身体的には、痩せる必要はないと思います。
体重よりも、健康管理の方が重要です。
それぞれの方に、それぞれのベストな体重、体脂肪があります。そちらを重視した方がいいと思います。
40kgはガリガリの部類ですよねぇ?
見た目の問題でしたら、体重よりも、身体を引き締めるための運動でサイズ管理の方がより健康的です。
No.2
- 回答日時:
痩せる必要はないのではないでしょうか。
BMIで考えるとむしろこれ以上痩せたらあなたの身体が心配です。
そしてご主人はあなたを完全なる自分の所有物とみている発言な気がします。
いくら夫婦といえど、気に病むのならば嫌われることを恐れず、この体重を維持するんだくらいの気持ちでいてはどうでしょうか?
ちなみに蛇足ですが、私は痩せすぎている女性は不健康にみえます。女性としての美しさは笑顔だと思いますよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
私にジムに通う価値があります...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
肉と米って普通に肉のほうが太...
-
加重懸垂って体重+加重=何kgで...
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
体重が減りません。
-
体重が減らない
-
1日で体重が500グラム増えたの...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
助けてください。 体重を戻す方...
-
165センチ62kgでは服が無いのは...
-
ブートキャンプ2ヶ月目・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報