
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
可能性は下記の3つです。
・セキュリティ対策ソフトのファイアウォールとWindowsファイアウォールが干渉している。
・パソコンが古い(CPUやメモリの量が少ない)
・最新のブラウザを使っていない
まずはこの3つを確認してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
つながるまで5分は異状ですね。
メモリーとかそんな問題ではないと思います。
遅いのはネット接続だけで他の動作ははそうでもない、
また以前はこんなではなかったというのであれば、まず
#2様の回答を試し、それでもだめならブラウザの入れ直しが
順当な手段でしょう。
もしブラウザにIEを使っているのなら入れ直しをしなくても
リセットができます。
ツール→インターネットオプション→詳細設定のタブを選んで
「リセット」のボタンを押して下さい。(参考画像添付)
お気に入りとかは消えませんのでご心配なく。

No.3
- 回答日時:
「最近」と仰られていますが、以前は普通に繋がっていた?
お手持ちのセキュリティーソフトでスキャンはしましたか?
また、オンラインスキャンも試してみましょう。
この情報ではわかりません。
ウィルス・スパイウェアなどなのか
パソコンが悪いのか(ブラウザとか)
回線が悪いのか
もう少し原因とかを模索してみましょう。
No.1
- 回答日時:
メモリーなどの容量不足でしょう。
極力、使用頻度が少ないものは、完全に削除すべき状態でしょう。
或いは、セキュリティー関連の容量が大きすぎる又は、利用されているパソコンには利用できない可能性がありそうです。
いくら削除したりしても、改善なき場合には、パソコン本体に原因がありますので、早目に修理されるしかありません。
遅い状態のまま利用されることは、極力避けましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Google Drive google driveについて パソコン版google driveアプリをダウンロードしました。も 1 2022/05/13 14:23
- その他(IT・Webサービス) Googleレンズが立ち上がらない件について ウェブサイトで右クリックしても、Googleレンズのア 1 2023/03/27 18:37
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- インターネットビジネス Google によりアカウントは閉鎖されました 復活させるにはどうすれば? 基本的に無理ですか? 1 2023/08/18 17:04
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- その他(ブラウザ) ブラウザの挙動が異常に遅い 2 2023/04/02 14:25
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- Google Drive Google driveのPCデータのバックアップと同期についてお教えください 1 2022/12/11 12:34
- Wi-Fi・無線LAN Googleドアホンを購入し、いままで使っていましたが、急にWi-Fiに接続できなくなりました。原因 2 2022/06/10 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコン
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
パソコンの帯電
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
自宅のパソコンについてアドバ...
-
ネットへの接続が異常に遅い
-
IDE>USBに変換する便利...
-
古いノートパソコンVostro 3500...
-
まったく立ち上がらない
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
パソコンの中でCD-ROMが外れた
-
質問です。
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
引越しすることになりました。...
-
「遮断」の反対語は何ですか?
-
支払い義務は生じますか?…ワン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
パソコンのusbコネクタに卓上用...
-
パソコンからパンという乾いた...
-
パソコンを落とすの正しい日本...
-
プリンタを動かすとパソコンが...
-
SDカードはパソコンの電源を切...
-
パソコンの消耗度について
-
WIFI環境の電源
-
夕方になるとパソコンが重くなる
-
昔のPC-9821 NE2に...
-
パソコンが立ち上がるまでに何...
-
ガレリアのRT5を使っていてそこ...
-
PCカードが上手くつながらない。
-
パソコンへのいたずら対策
-
セットした日時にホームページ...
-
困ってます泣パソコンに詳しい...
-
5分間パソコンに触らないとNor...
-
エラーメッセージの意味がわか...
-
テレビにノイズが・・・
-
パソコンの中でCD-ROMが外れた
おすすめ情報