重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近、パソコンのスピードが遅くて困っています。Googleにつなぐだけでも、クリックをしてからGoogleのトップページが出るまでに5分ほどかかります。他のURLも同様です。いらいらして2~3度クリックすると、必ず「応答なし」と出ます。何が原因でしょうか。

A 回答 (7件)

こんばんわ



ハード面のプログラムの可能性もあります
キャッシュが壊れているかもしれないもしくは
移動した可能性

キャッシュを消してみるのも在りかと思います
    • good
    • 1

可能性は下記の3つです。



・セキュリティ対策ソフトのファイアウォールとWindowsファイアウォールが干渉している。

・パソコンが古い(CPUやメモリの量が少ない)

・最新のブラウザを使っていない

まずはこの3つを確認してみて下さい。
    • good
    • 0

まあ、ボクでしたらとりあえずモデムやらルーターやらそういったネットワーク関連機器の電源を一度切って、数分放置した後に電源を再度入れてみて様子を見ますね。

    • good
    • 4

つながるまで5分は異状ですね。

メモリーとかそんな
問題ではないと思います。
遅いのはネット接続だけで他の動作ははそうでもない、
また以前はこんなではなかったというのであれば、まず
#2様の回答を試し、それでもだめならブラウザの入れ直しが
順当な手段でしょう。
もしブラウザにIEを使っているのなら入れ直しをしなくても
リセットができます。
ツール→インターネットオプション→詳細設定のタブを選んで
「リセット」のボタンを押して下さい。(参考画像添付)
お気に入りとかは消えませんのでご心配なく。
「ネットへの接続が異常に遅い」の回答画像4
    • good
    • 1

「最近」と仰られていますが、以前は普通に繋がっていた?



お手持ちのセキュリティーソフトでスキャンはしましたか?

また、オンラインスキャンも試してみましょう。

この情報ではわかりません。

ウィルス・スパイウェアなどなのか

パソコンが悪いのか(ブラウザとか)

回線が悪いのか

もう少し原因とかを模索してみましょう。
    • good
    • 0

回線何使ってるかわからんけど、ADSLなら一度モデムの電源を落とすと


復活することもあるよ
それでもダメなら、プロバイダに相談かな
    • good
    • 3

メモリーなどの容量不足でしょう。


極力、使用頻度が少ないものは、完全に削除すべき状態でしょう。
或いは、セキュリティー関連の容量が大きすぎる又は、利用されているパソコンには利用できない可能性がありそうです。
いくら削除したりしても、改善なき場合には、パソコン本体に原因がありますので、早目に修理されるしかありません。
遅い状態のまま利用されることは、極力避けましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!