dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://www.jp.sonystyle.com/Product/Media/Pocket …

現在、Sonyの公式では、
USM-Pシリーズ、
USM-Mシリーズ、
USM-LXシリーズを販売しているみたいです。

で、アマゾンでは、
USM-Mシリーズ、
USM-Lシリーズ、
USM-LXシリーズを販売しているみたいです。

そこで、質問なのですが、
PとMとLXの違いは形の違いみたいなのですが、
LとLXの違いが分かりません。

どなたか、LシリーズとLXシリーズの違いを教えてくれませんか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

SONYのWebサイトを見る限りでは、


LシリーズとLXシリーズの違いは商品の特長とメモリ容量と思われます。


■ LシリーズとLXシリーズの共通な特長
・ワンプッシュでUSBポートにかんたん接続。『ノックスライド機構』を採用!
・見やすいワイドアクセスLED搭載!
・『Windows ReadyBoost』に対応
・ファイル暗号化ソフト『キチッと秘密ファイルロック(*)』で、情報漏えい対策
・ソニー独自のかんたん自動圧縮ソフト『バーチャルエキスパンダー(*1)』搭載
・USBに差し込むだけの自動認識


■ LXシリーズのみに備わる特長
・高速タイプのUSBメモリーで、ビジネスシーンでの効率をアップ!
・節約印刷ソフト「エコぷりんと2 for IE Toolbar」搭載


■ Lシリーズのメモリ容量
・ 1/2/4/8/16GB

■ LXシリーズのメモリ容量
・ 4/8/16/32/64GB


■参考URL
・ Lシリーズ:http://www.sony.jp/pocketbit/products/USM_L_SERI …
・ LXシリーズ:http://www.sony.jp/pocketbit/products/USM_LX-A_S …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ほぼ、一緒の機能で、LXはLの上位版と考えたら良いみたいですね。

高速タイプに変わってるけど、L自体、ほかのメーカーのUSBより早いので、
それがどれだけ早く変わったかですね。
値段的に、ほぼ変わらないので、上位のLXを購入することにします。

お礼日時:2011/07/04 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!