
エレキギターに詳しい方よろしくお願いします。
フェルナンデス製のエレキギターなのですが
フロイドローズタイプの(ブリッジ側で弦をロックしないタイプの)
ブリッジが載っていて、ファインチューニングスクリューが1個欠品しています。
トレモロアームもありません。
刻印はFRT TREMOLO SYSTEMとだけ書かれています。
弦端はひっかけるだけのタイプでロック機構はありません。
今メーカーのパーツリストにはFRTPRO5/10/11兼用のスクリューは掲載されていますが
適合しますでしょうか。
また、他社製品でもかまわないので適合するスクリューはありますでしょうか。
トレモロアームも適合品を探しています。
かなり汚いギターですが何年前のものかもわかりません。
これがFRT-?なのかもわかりません。
特に改造痕はありませんでしたので当初より搭載されていたユニットだと思います。
情報が少なく申し訳ありませんが、詳しい方よろしくお願いします。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
補足です。
ロックナットの件ですが、これはFR-55についてたやつなので、たぶん国産の物なら合うと思います。もし可能なら、ロックナット用のネジを外して楽器屋に持っていき、ファインチューナーノブかロックナットのネジを探すのも手かとおもいます。ちなみにこのトレモロの名前はヘッドクラッシャー○○です。○は数字が入りますが、何かはわかりません。
それと、このトレモロって取り付けがアームを回すことによって締まる仕組みの物なので、結構、ネジ穴に(トレモロ側のサステインブロックにあいてるネジ穴)がユルユルになっている可能性があります。私のもそんな感じでしたので、普通のコピー用紙をちぎってアームのネジ部に巻きつけ
ガタつきを抑えております。
回答ありがとうございます。
ブリッジまるまる持ち歩き楽器店をめぐったところジャンクで手に入れることができました。
色々とムダにしてしまいましたが勉強になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちょっと外れた回答ですいません。
私の方が、このトレモロと全く同じ物を搭載しているFR-55というギターと最近のRLC-85S(フェルナンデス製)というギターを持ち合わせており、ファインチューナーノブを外してFR-55に取り付けようとしたところ、なぜかRLCのファインチューナーノブは外れないようになっており、ノブだけの比較ができませんでした。一応ネジ山はRLCの方が一回り大きく、肝心のネジ部も若干太いような気がします。(手触りなので正確さは何とも言えません)
たぶん、このトレモロはゴトーかタケウチ製の物だと思われます。ですので、うまくすれば国産のパーツで代用可能かもしれませんが、肝心のところが答えられず申し訳ありません。
実は私のFR-55も一度弦交換の時、6弦をあまり緩めず切ってしまい、その勢いでファイチューナーノブがどこかへ飛んで行き、行方不明になりました。数年後、お茶の水の石橋楽器のプレイヤーズゲートに、このトレモロの色違いがジャンクで出ており、4000円で購入し取り替えました。
それと取り敢えずの代用でしたら、ロックナット部のネジ?(六角レンチで回すやつ)がはまりました。
あまり参考にならず申し訳ないです。
回答ありがとございます。
できればロックナット部のネジでもかまいませんので
メーカー型番等教えていただけますでしょうか。
このギター、実は3150円で購入したジャンク品でして(笑)
このネジとキズとアーム欠品が原因だったようです(音は出ました)
スプリング5本にしないと10~46は張れませんでしたけども。
よろしくおねがいします。
ちなみにアームは5mmがかなりユルユルでしたので
フロイドライセンス品作ってたとはいえ
これにフロイドのロゴはないですし
フェルナンデスでインチってこともないでしょうということで
6mmで適合すると考えてます。こちらは……
近いうちに買ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弦のテンション
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
弦がビビる・・
-
FERNANDESのエレキギターの弦の...
-
ベースのブリッジ、素材による...
-
テレキャスターの1弦のオクタ...
-
4弦がすぐ切れる。ブリッジの...
-
テレキャスターのペグでお勧めは?
-
ブリッジ上がりすぎ?
-
ジミヘンドリックスとジェフベ...
-
ベース ブリッジ部 斜めにな...
-
ギターの弦が抜けません
-
中指と薬指の分離動作の練習法...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギターやベースのキー変更など
-
ベース,三弦だけビビる
-
親指を反らしたい
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
ZO-3の弦について。
-
クラシックギターのネックの反り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ギターの弦を張るときに…
-
英語の音楽用語
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
エレキギターのブリッジがすご...
-
ギター、サドルの向きがわから...
-
4弦がすぐ切れる。ブリッジの...
-
ストラトのハンガーを締める限度
-
弦がビビる・・
-
エレキギターのブリッジが共振?...
-
ギターの裏のカバー?について
-
レスポールのテイルピースの高さ
-
ジミヘンドリックスとジェフベ...
-
フロイドローズ式の弦交換が難...
-
SGのブリッジの向き
-
トレモロアームのがたつき解消...
-
ブリッジアースができないギタ...
-
セミアコの弦アースについて
-
Gibson SG specialにトレモロを...
-
ギターの1弦の弦落ちについて。
おすすめ情報