
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とあるブログからの引用。
自己責任で・・・。Windows Vista、Windows 7 で DVD Shrik を起動できないエラーが発生したら
ウィンドウズの設定を変更することによって
エラーを解決することができます。
「システムのプロパティ」を開いてください。
(ウィンドウズのスタートメニューから検索ボックスでsysdm.cplを検索し、実行するか
コントロールパネルのシステムから「設定と変更(C)」をクリック)
「詳細設定」タブを選択し、パフォーマンスの「設定」をクリックしてください。
パフォーマンスオプション画面が表示されたら
「データ実行防止」タブを選択し
「次に選択するものを除くすべてのプログラムおよびサービスについてDEPを
有効にする」にチェックを入れてください。
「追加」ボタンをクリックし
C:\Program Files\DVD Shrink\DVD Shrink 3.2.exe
を開きます。
パフォーマンスオプション画面に戻るので
「OK」をクリック。
これで設定は完了です。
ウィンドウズを再起動すればエラーは解決しています。
普通に起動しない場合は管理者として実行。
*自分のPCでは普通に管理者として実行だけでOKだったので上記は見確認です。
この回答への補足
次に選択するものを除くすべてのプログラム、、、、を有効に
チエックを入れて追加しようとおもいますが空白です。
C:\Program Files\DVD Shrink\DVD Shrink 3.2.exe これが出てきません。
No.1
- 回答日時:
Windows7でも起動することが大半で、起動しない場合もあるという状況のようです。
有料版のNERO Recordなら7でも動くらしいです。
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5464176.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- ノートパソコン 【至急】 パソコンでアプリを入れて、「インストール完了」の下に「今すぐ開く」と出たのでクリックしたの 2 2022/11/13 05:06
- Chrome(クローム) ノートPCのデスクトップ画面全体にアイコンが 現れず、画面の右1/3位が背景の壁紙のままです 5 2022/09/20 17:44
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめが起動しません 3 2022/12/19 19:18
- フリーソフト Windows 10のパソコンでフリーソフトが立ち上がらなくなりました。 ダブルクリックして起動しよ 6 2022/05/10 17:41
- 音楽・動画 ノートパソコンで動画再生の設定の変更について*長文ですが何卒宜しくお願い致します。 3 2022/10/18 12:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) DVD ShrinkでDVDをDVD‐RにコピーするみたいにBluRayをBluRay‐Rにコピー出 1 2023/01/14 12:53
- Chrome(クローム) ウイルスバスタークラウドの「ブラウザを再起動してください」が消えません。 5 2023/06/17 11:12
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) IOSでアプリのアンインストールに失敗したようです 1 2022/04/03 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Norton Security インストール...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
ビスタ起動時のウェルカムセン...
-
PCを再起動したら「American Me...
-
Wondershareが勝手に追加されて...
-
シーケンサ エラーコードES:01...
-
IWSSとIMSSの違い
-
Google ドキュメントの文章をUS...
-
MacのFireAlpacaの描画認識がワ...
-
REGISTRY OPTIMIZER をアンイン...
-
ソフトのPC1台の意義
-
「USBガード」の使い勝手について
-
ヒューレット・パッカードに入...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
CasaleMediaとは?
-
不要なソフトの削除について
-
フォルダにパスワードを設定で...
-
WINCDR6.0で書き込ん...
-
女性ですが、アダルトサイトを...
-
CyberLinkソフトがアンインスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD Shrink の起動が出来ません
-
「システムの保護」タブが表示...
-
青い盾型アイコンの消し方
-
システム準備ツール2.0を表示さ...
-
一瞬でセキュリティ警告が出て...
-
パソコン起動時、今までは「use...
-
デスクトップアイコンについて
-
PCを再起動したら「American Me...
-
Qosmio AV Centerが起動できない。
-
WindowsXPの代わりにKNOPPIXは?
-
¥system32¥vwydfby.dllの読込...
-
教えてください!
-
Norton Security インストール...
-
パソコンが再起動してしまいます
-
WindowsXP立ち上げの際に変な文...
-
ウィルスでしょうか?
-
起動時にスタートするプログラ...
-
音の途切れ、、、困ってます。
-
ウインドーズ10の更新をしたら...
-
Skypeを開くと時々サインイン(...
おすすめ情報