
新婚数ヶ月の夫婦です。
現在、共働きで休みが異なります。
お互いに実家には電車で20~30分位のところに
住んでおりますが、旦那が月に一回はなんだかんだで
帰るのが気になります。
私ももちろん実家に用事があるときは
帰りますが、そうそう結婚してからは帰りません。
あまりしょっちゅう帰っていると親も心配するだろうなと
思っております。
人の家庭によっては介護が必要なご両親だったり
そういう事情があったりするのであれば
度々帰るのは当たり前だと思うのですが
特に予定もないのに帰る旦那に対してなんとなく
家のことを全て話されているのではないかと気になります。
また、旦那はうちの親は何でもしてくれて甘いと言いますが
そもそも本当に用事がないとき以外は実家にも帰ってもいないので
親にご飯を作ってもらったりとかしてもらっているわけではありません。
別に実家に帰ることが悪いことではないですが
結婚してからもしかしたら旦那はマザコン?なのではないかと
少し思ってしまいましたが、みなさんもそんなものでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実母が我が家に人を留守中に勝...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
普通、お彼岸とかお盆とか、 嫁...
-
旦那の実家の近くに家を買うの...
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視さ...
-
旦那が逮捕され、留置されてい...
-
孫を見せに実家へ行く回数
-
★夫がインフルなり私実家帰るの...
-
転勤族です。 私(妻)の実家近く...
-
夫が実家に帰るのは私のせい?
-
週1の頻度で旦那の実家に気を...
-
よく実家に帰る旦那
-
実家を大事にする長男と、距離...
-
旦那の会社にお土産買いますか?
-
旦那の弟、実家住まいの未婚者...
-
息子の嫁から連絡が来たことが...
-
嫁に処女を貰えなかった男って...
-
息子の嫁が、里帰り出産します...
-
嫁が家出しました。数日前は、...
-
息子が結婚しますが、母子家庭...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視さ...
-
毎週実家に子供をみせにいく旦...
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
私の家族は、旦那が大嫌いです...
-
転勤族です。 私(妻)の実家近く...
-
普通、お彼岸とかお盆とか、 嫁...
-
旦那の実家の近くに家を買うの...
-
孫を見せに実家へ行く回数
-
旦那が重度の実家依存症です。...
-
義理両親の葬儀
-
旦那と父の仲が悪いです
-
旦那が私の親に15年挨拶しない
-
結婚5年目、子供0歳です。 旦那...
-
週1の頻度で旦那の実家に気を...
-
妊娠して結婚して旦那さんの実...
-
旦那の会社にお土産買いますか?
-
実家を大事にする長男と、距離...
-
旦那が私の実家に来たがず困っ...
-
でき婚からの同居について
-
住む場所で揉めてます
おすすめ情報