アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。真剣に悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いいたいます。

私は現在18歳で、同い年の子は大学1年生にあたります。
私は都立の普通科の高校へ2年通い、事情があり
高校3年生になると同時に通信制の高校へ転入しました。
現在、通信制に転入して2年が経ちます。・・・事情は聞かないでください(^-^;)


わたしは来年こそは卒業して
映像関係の専門学校へ通おうと考えていたのですが、

色々調べてみたら

「専門学校から就職なんて、良くて大手の下請け」
「専門行く奴は刹那主義快楽主義」
「これからの時代、大卒じゃなきゃ通用しない 」

などという言葉を聞いて正直戸惑っています。
調べるのが遅すぎたのもありますが、今更ながら大学へ行く道も考え始めました。
しかしわたしは上記にある通り、勉強もろくにしてないダメ人間です(泣)
今から勉強したとしてもあと1,2年はかかると思います・・・。

でも周りのタメの子を見ていると、楽しそうでうらやましくて、私も早く学校へ行きたいです。


そこで皆さんに質問があります。
・無理してでも大学へ行った方がいいでしょうか?
・専門を卒業したあと、大学へ行ってもおかしくないでしょうか?
・専門学校に通うことについてどう思いますか?そんなに専門学校ってダメなものなのでしょうか?

私自身の気持ちは、とにかく映像(CMやPV制作がしたい)関係の仕事に就きたいだけなんです。
どなたかどんなことでもいいので、アドバイスをお願いいたします;

A 回答 (5件)

>「これからの時代、大卒じゃなきゃ通用しない 」



いくら大卒の肩書きが有っても就職が出来ない、就職が出来たとしても長続きしない転職したがる人が多いようです。

大卒だと専門知識や資格を取得してない人は殆ど営業職等のノルマを強いられる様な仕事に回され実績ががあげられなければクビを容赦なく切られます。

今の30代後半~特に40代の営業職の大卒の人間が企業によってはリストラに対象されたりして現実に厳しいようですね。

今後もその様な不況は続く上、何も資格すら持ってない大卒の人間より何か資格を取得してる人間の方が就職が通る時代で就職や転職が中々決まらない人は1から専門学校に行き資格取得するまで時間や授業料等の費用を食い潰す時代になってきたようです。

私にもあなたの年頃の子供が居ますが高校時代、大学進学を目指して進学校に進んだにも関わらず大学のオープンキャンパスとかに色々見学に行っても自分が本当に4年間学びたいものがないと親子喧嘩をするほど進路に対して大変悩みました。

本人も周囲から「大卒の資格だけは持ってないと給与の差が違うから」と口を酸っぱく言われ辟易してたそうです。

親の私達も大卒なので自然に子供は大学に進学するものと思ってましたから今となっては親のエゴに過ぎなく最終的には本人のやりたい道に進学させました。

今は国家公務員の技術職の専門学校に行って就職率ほぼ100%の国家公務員を目指し毎日、勉強してますよ。就職は勿論確定ですが国公立大に編入することも可能な専門学校で本人に任せることにしてます。

あなたが無理してでも大学に行ったとしても何も自分が輝けない見出せないままなら無駄に終わり大学を中退するようになったら親御さんにも迷惑をかけ金銭が勿体無いですよ。

>私自身の気持ちは、とにかく映像(CMやPV制作がしたい)関係の仕事に就きたいだけなんです。

自分が興味有る事が有るなら専門学校でも専門知識や技能資格が得られるならそちらに進まれたらどうですか?

周りの偏見に負けずに行くか専門学校でも大学に編入出来るところも有るようなのでじっくり検討されるべきでしょうね。
    • good
    • 0

 映像制作に関しては、専門で問題ないです。


 実務経験が重要なジャンルなので、新卒の就活は苦戦しますが、経験者になれば転職はラクです。
 (小さい会社で力をつけて大手に転職というのも可能です)

 専門卒で就職がみつからないのは、「就活しない生徒」が多いからです。
 本来30社以上は周らないといけないのですが、「数社であきらめる」「まじめに授業を受けない」といった生徒が多いので、就職率は悪いのです。

 大学の場合は、営業など一般職に流れる人間も多いので就職率は高めです。

 ------------
 カメラマン系の映像編集や、3DCGなどのVFX系の映像編集とかありますので、自分の適性にあった学校を選ぶと良いと思います。

 就活は正社員に拘らず、小さい会社や派遣やバイトでも受けましょう。
 実務経験が2年以上になってから、その後の事を考えればよいかと。
    • good
    • 0

>映像関係の・・・・



専門性がない分野なので、専門も大学もどちらに行っても就職はないでしょう。
就けたとしても先が知れています。

>「これからの時代、大卒じゃなきゃ通用しない 」

専門性が身につく看護、柔道整復師といった国家資格を取る専門学校に編入する大学生が増えています。

就職して食べていきたければ、映像は趣味として楽しみましょう。
本職の傍らYou tubeで表現活動している映像作家もいます。
そういう活動すらしない学生が多いのも事実です。
ようはやる気の問題ですね。学校行かなくても・・・
    • good
    • 0

>無理してでも大学へ行った方がいいでしょうか?



無理は必要ありませんが、極力大学進学を考えてください。学ぶ内容も違いますし、社会へ出てからの世間の対応も異なります。

>専門を卒業したあと、大学へ行ってもおかしくないでしょうか?

専門学校もわりと忙しいようで、受験勉強しているヒマなんてありません。大学受験、しなくなってしまうと思いますし、時間がもったいない気がします。

>専門学校に通うことについてどう思いますか?そんなに専門学校ってダメなものなのでしょうか?

専門学校は大学とは全く違います。ダメとかダイジョウブとかともちょっと違います。
職業によっては、専門学校の方が有利な場合もあります。

ここまで書いて、何ですが、CMやPV制作でしたら、高卒、専門卒、大卒で大きな差はないかも知れません(憶測ですが・・)。
    • good
    • 0

大学だってダメなのは沢山います。



就職だって厳しいのは同じことです。
要はやる気です。
専門学校はむしろやる気ある人だったら、資格もすぐ取れたり、勉強が進みます。
でも、サボる人もいるので流されたらダメです。
学校とか環境も大事だけど、何より自分次第。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!