アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、私の職場で従業員どうしのちょっとしたトラブルがありました。当事者は女性従業員と男性従業員なんですが、女性のほうが仕事の内容を勘違いして思い込み、同僚の男性(年配)に対して、まるで自分が上司のように矢継ぎ早に命令したそうです。

この類のことは何度か私も目撃しており、男性従業員は大人の対処をしてらしたんですが、今回は目に余るものがあったと感じたのか、その女性に対して、指示を出している仕事内容を間違えていることを指摘し、相手に対する配慮や礼儀が欠落している言動を注意をしたそうです。

この件に関して、男性は女性の許可を得て、上長に相談して問題解決をしていたんですが、上長から「輪に入ることができなければ、要らないということになるから」と言われたそうです。

私が思うに、男性にはそんなに非が無いように見えます。今回、失礼な言動をしてきた女性に叱りつけただけで、他の従業員とは普段から円滑にやりとりなさってます。したがいまして、上長の言う「輪に入ることができなければ」というのは決めつけのように感じますし、「要らない」というのは解雇をほのめかした脅しのように聞こえるのですが、パワーハラスメントに該当しませんか。

パワーハラスメントであるならば、このような職場に身を置いている以上、参考までに解決方法をお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

もう死語になっているかも知れませんが、私は自分のことをKYだと思っています。



ただ違うのは、私の場合は「空気読めない」では無く「空気読まない」主義で、ある意味変人で通しています。

私は社会では一応常識ある人間を演じ、私に求められる必要最小限の事はしますが、それ以上の事となると相手次第です。幸いな事に、私には人より優れたもの?(特技?)が幾つかある為、こんな生き方も許されているのだろうと思っていますが、趣味人である私の考えとしては、友人が困っているなら精一杯の努力も良いが、身勝手な輩に力を貸す程人生は長くないと思っています。

それで今回の答えなのですが、恐らく上司としてはその様に解決困難な問題が持ち込まれたこと事態が迷惑で、持ち込んだ者に対して今後は自分で対処しろと言いたかったのだと思います。だから、その言葉をもってパワハラとするのはどうかと思いますが、それでももし自分の存在を確定させ、パワハラにも対抗しようと思うのなら、絶対的に人から頼られる何かを持つことです。勿論その人にとってのそれが何かは分かりませが、レベル6で均一というよりは、人に劣る所が幾つかあってもレベル12のものを一つ持てば強力な武器になることは間違いありません。

何かの参考にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。「絶対的に人から頼られる何かを持つこと」が大切なんですね。参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/07/15 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!