dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はグレコのミラージュ使ってるんですけど今日高校でフェンダーのストラトキャスター使ってる奴にグレコとかおっさんクサッといわれてしまいました。ここからが質問なんですが正直フェンダーとグレコどっちがいいですか?あとフェンダーとグレコどっちがすごいですか?教えて下さい。
長々とすいませんでした。

A 回答 (2件)

エレキはおっさん臭いのをいかにカッコよく弾くか?がキモじゃないのかな?



新しいブランドのまぁまぁのギターより、グレコをバリバリ使い倒しているほうがロックだよな( ̄^ ̄)ゞ

リッケンなんておっさん臭さムンムンだけど、椎名林檎さんが持つとカッコイイよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/07/12 06:32

グレコは、神田商会のブランドで、


かつてはエレキギター世界一の生産量を誇っていた、フジゲンが製造を担ってました。
で、ミラージュですが、アメリカでは星野楽器のアイバニーズブランドで、
アイスマンという名で売られていました。
製造元はフジゲンなのに、販売チャンネルが違うと、別のブランドで呼ばれていたって、
ちょっと面白いですね。

ストラトキャスターは、1954年にレオ・フェンダー氏が、テレキャスターのウィークポイントを、
各ギタリストの意見や自らの発明を集結し、発売されました。
方やミラージュは1978年の発売。
まあ、どっちがオッサン臭いって、もうわかりますよね。
ストラトは、飽きの来ないデザインではありますが。

でも、カッコ良さって結局、使う人の腕次第ですから、
腕を磨いて、オッサン臭いて言った奴を圧倒させてしまいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました

お礼日時:2011/07/11 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!