dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私もものすごく苦手です。梅干し・レモン・冷やし中華、とんでもないです。ほのかな酸味は好きです。

対して女性は酸っぱいものが好きな人が多いと思います。

これは本当なのか?本当だとしたら何故なのか?

学術的な考察があれば教えてください。

A 回答 (6件)

私は女性ですが、酸っぱいものがとても苦手です。


料理しかり果物しかり。
体にはいいので、本当は食べたいのですが・・・。

私は、「酸っぱいものが苦手な人とそうでない人」は、「敏感かそうでないか」
ということではないか・・・と密かに(?)思っています。

夏みかんを平気な顔して食べる友達 → 良く言うとおっとりしている。悪く言うと鈍感。
夏みかんが全く食べられない私    → 良く言うと繊細。悪く言うと神経質。痛みに弱い。

この方式、あてはまってないですか?
まわりで検証してみてください(^_^)
    • good
    • 6
この回答へのお礼

性格的なものですか・・

確かに私は神経質な方ですが私よりももっともっと神経質で酸っぱいもの好きな人を知ってますので、あまり納得いかない感じです。

おそらくですが。

男性が酸っぱいもの苦手は俗説に過ぎないかも。なぜなら男性の冷やし中華好きはたくさんいますから。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/19 10:34

確かな考察やデータはないようですが女性のほうが酸っぱいものに強いというのは昔からの定説ですね。


どうやらホルモンに関係してるらしいのですが。

今のように暑い日が続くと男性でも酸っぱいものが欲しくなる方も多いと思います。
梅干しやレモンのクエン酸は疲労回復効果が抜群だから本能的に欲するんでしょう。
そう考えると女性は男性に比べて体力がないから酸っぱいものを欲しやすいんでしょうか?
なんらかの生体維持のための特性だとは思いますが個人差もありますし説明できるデータや学説は見当たらないようです。

ちなみに私(女性)も酸っぱいものは大好き。
子供のころミカンを大量に食べる私を見て父が「見てる方が酸っぱくなる」と身ぶるいしてました。
よくわからないけど酸味のあるものって体をきれいにしてくれるような感覚があります。
たしかに元気の素みたいな感じ。実際老廃物を排出する作用があったりと美容には良いようです。
本能的にキレイになれる食べ物を求めてるんでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりハッキリとした定説はないようですね。

まず女性の方が酸っぱいものが好きということから証明しないといけませんがそれもハッキリしないですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/19 10:30

 酸っぱい=悪くなりかけ?=腐りかけ?=お腹をこわす? という連想で、男性は女性よりも胃腸が弱い傾向があるのだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の方が胃が弱い?それはちょっと聞いたことがないなあ・・

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/15 16:21

 女性は生理やつわりでむかむかすることが多いようですが、このむかむかに対して清涼感を得るために酸っぱいものが欲しくなるのではないで

しょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性が苦手な理由も知りたいです。

お礼日時:2011/07/15 14:27

どのような集計結果を参考にされたのか分からないので何とも言えませんが、自分の周囲では女性が酸っぱいものを始めとした刺激物が苦手で、男性が甘いものが苦手という正反対の結論に達しています。


なので、逆の解釈で今まで納得していました。

夫はポン酢をごくごく飲み干します。
女性の友人は漬物やドレッシングの酸味すらダメだそうです。

ちなみに私はどっちも平気でなので、例外でしょう。

あと、つわりで酸っぱいものがほしくなる、という事象に対しての医学的根拠はありません。
また、極端に何かを取り付かれたように食べるメカニズムについても、未だ解明されておりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何が何だかよくわからないってことでしょうか?

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/15 14:28

 全く学術的ではありませんが、男性が酒好き(でケーキ嫌い)であるのに対し、女性が甘いもの好き(スイーツ、ケーキ)なのと似たようなものかなぁ???


 つわりの時に酸っぱいものが欲しいのと何かの関係があるのでは???
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はケーキ大好きですよ。お酒も好きです。和菓子は苦手です。

つわりで酸っぱいものというのは私の妻には当てはまらなかったですが。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/15 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!