
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は「承りました。
」っていう方が正しいというより適切ですね。「承る」というのは、「引き受ける」という意味の謙譲語で、この場合、お客様のご要望をお受けしたということですから、「承りました。」が適切です。
「承ります。」は、これからお客様の要望や注文をお聞きする場合に使うので、こちらを質問のケースに使った場合、お客様によっては不快に感じることがあるかもしれません。
「これ頼みましたよ。よろしくお願いしますね。」→「はい、承りました。」
「ちょっと頼みたいことがあるんだけど。」→「はい、承ります。」
って感じですかね。
No.2
- 回答日時:
承りましたが良いように思います
ウケタマワルは”受け”+”賜る”だと思いますので、
”お願い”された事を受け”ました”と答えるのが正しいと思います
”承ります”はまだ実行されていないという印象ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
名古屋から浜松まで
電車・路線・地下鉄
-
HPのトップ画面を元に戻したい
Windows 95・98
-
15~20年前の洋画
洋画
-
-
4
ギフトカードで支払ったら、領収書を発行してもらえなかった
財務・会計・経理
-
5
たこ焼きの具でおススメは?
レシピ・食事
-
6
ポケモンDP 努力値の振りなおしについて
その他(ゲーム)
-
7
イチジクでかぶれる?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
男性に酸っぱいものが苦手な人が多い理由
食生活・栄養管理
-
9
ブランケット症候群
神経の病気
-
10
日の目を見る
日本語
-
11
走るのが速くなりたい!
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
陰茎の根元にしこりが
泌尿器・肛門の病気
-
13
私は高校生でアルバイトを最近始めています!そんななか、年末調整書類を書くことになったのですが書き方が
年末調整
-
14
知り合いがYouTubeに『音源』無し(声だけ)の歌動画(カバー曲)を上げて、
YouTube
-
15
マイクラのmodで軽くて面白いものを教えてください。
サバイバルゲーム
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
敬語の使い方
-
今キャバ嬢で働いてるんですけ...
-
選んでいただいた は正しい敬語?
-
customerの使い方について
-
電話番号の前についているTE...
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
「社長様いますか」という営業...
-
電話対応。電話を取り次げない...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
0120-456-007 新生銀行から何...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
050で始まる知らない番号から連...
-
「お取引先様各位」は正しいで...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
050から始まる電話番号に電話し...
-
電話しない心理
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
「何か聞いていますか」を敬語に
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報