
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
メーカーの立場としてお客様に敬意を示すべきなので、メーカーの(お客様へ向かう)行為に関して「頂く」という謙譲語をお使いになるのは適切だと思います。
また、「下さい」という尊敬語を使っているので、質問者さんはメーカーに対しても丁寧な表現をしていることになります。
ですから、基本的にはこのままでも特に問題はありません。
ただ、「下さい」は尊敬語ではありますが「くださる」の【命令形】なので、これだけだと敬語表現としては弱い、という印象はあるかもしれません。
前後の文脈も関係してきますが、
「お客様のご了承を頂くようになさって下さい」
「お客様のご了承を頂いてくださるようお願いいたします」
のようにすると、お客様にもメーカーにも明確な敬語表現をすることができると思います。
回答ありがとうございます。
>「お客様のご了承を頂いてくださるようお願いいたします」
この言い方なら正式にお願いするときにも使いやすいです!
次回から、参考にさせていただきます!
ご丁寧な解説、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
個人的な意見としては、
お客様>当社=メーカー
とお客様が神様状態?という意識が当社とメーカーにあるのでしたら、謙譲語で、いいと思います。
お客様>当社<メーカー
の順位関係を明確にしたいなら、
「お客様にご了承をお取りになって下さい。」
でしょう。
回答ありがとうございます。
本来なら、当社がメーカーにとっての客なので、お客様>当社>メーカーの順位ですよね。
メーカーが大企業でうちの立場はかなり弱いので、ちょっと余計なことを考えて混乱してしまいました。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 敬語の使い方についての質問です。 謙譲語を使う場面について知りたいです。 謙譲語を用いるのは、身内や 5 2022/12/01 16:20
- 会社・職場 ごめんなさい。補足して2回目の同じ質問投稿します。 高校時代、後輩だった子が明日、 就職して1年たっ 2 2022/04/22 21:00
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- ビジネスマナー・ビジネス文書 社内連絡メールについて 商社勤務、中間管理職の所内の長です。 社内メールやLINEWORKSを利用し 5 2022/05/10 10:30
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- IT・エンジニアリング 外部業者と工程管理。どう管理してますか? 2 2022/07/07 16:53
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 飲食業・宿泊業・レジャー 夜のお仕事をしている方にお聞きしたいのです。 2 2022/11/27 16:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) アメリカの大手通販サイトiherbを普段利用中の方に質問です。 iherb歴7年のものです。 いつも 2 2022/06/10 13:59
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
【緊急】どちらの文章が適切で...
-
人は何故爭うのか?
-
「承ります」の使い方について
-
ホスト ハメ撮り
-
customerの使い方について
-
俺って何者ですか?
-
言葉遣いについて質問です
-
敬語の使い方
-
選んでいただいた は正しい敬語?
-
今キャバ嬢で働いてるんですけ...
-
人生で初めてクレーマーに文句...
-
意味を教えてください(中国語)
-
店員が客に呼びかけるときの「...
-
「お客様と世帯主との関係」と...
-
お客様の為に、という言い方が...
-
キャバクラでお客様が名前を教...
-
「頂いて下さい」という敬語
-
ご常連のお客様?
-
FANZAって女性のお客様っていな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「仰せ」を体言止めとして使用...
-
選んでいただいた は正しい敬語?
-
【緊急】どちらの文章が適切で...
-
言葉遣いについて質問です
-
ホスト ハメ撮り
-
敬語の使い方
-
「承ります」の使い方について
-
今キャバ嬢で働いてるんですけ...
-
customerの使い方について
-
過不足の報告書が書けなくて困...
-
店員が客に呼びかけるときの「...
-
ご常連のお客様?
-
お客様のお力添えが出来ず誠に...
-
猫カフェにハマってしまいまし...
-
「頂いて下さい」という敬語
-
職場で不愉快なことがありまし...
-
キャバクラでお客様が名前を教...
-
中国語ー>日本語
-
「どうぞ」の使い方について
-
なんで店員と客はウィンウィン...
おすすめ情報