http://inshokutenkeiei.com/
上記ページの左右の余白(枠外)に色(#EEE8AA)を付けたいのですが、
どこに何(html文)を入れれば良いか教えていただけるとありがたいです。
※編集画面は、cssとhtmlに分かれています。
※ネットで色々探しましたが、どれも理解できませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
body#top {
background-color:#EEE8AA;
}
上記をCSSに追加してください。
CSSのdiv#wrapperの内容を以下に変更してください。
div#wrapper {
background-color:#FFFFFF;
width: 950px;
margin: 0 auto;
}
これでOKです。
つまりHTML全体にEEE8AAを付けて、内容が入っている<div id="wrapper">の背景を白色にしているということになります。
ご参考まで。
この回答への補足
ありがとうございました。出来ました。
ただ、私の表現に誤りがありまして、トップページだけでなく全ページを同じくしたい場合はどうすればよろしいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
いわゆる外部スタイルシートを使います。
そこで、
body{background-color:#eee8aa;}
でよいです。ただし標準では隙間が開くことがあるので
html,body{padding:0;margin:0;background-color:#eee8aa;}
としておきます。
通常は背景画像や、font-family,line-height,colorなど、継承されるプロパティも一緒に固定スタイルシート(永続スタイルシート)書いておきます。
★HTMLはきちんと文書構造にしたがってマークアップして、デザインのためにclass名をつけたりIDをつけることは間違いです。
タグスープになっちゃいます。典型的な悪い例が<div class=wrap">のように意味のない(非セマンティックな)マークアップです。(これは某オーサリングツール由来のものです。)HTML4.01が登場して10数年になろうというのにいまだに・・改善されていない。
[HTML]
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<title>Untitled</title>
<meta name="author" content="IRUKA">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<link rev="made" href="mailto:ORUKA1951@ichiya.com" title="send a mail" >
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="./styleSheet/standard.css">
<link rel="stylesheet" type="text/css" media="screen" href="./styleSheet/screen.css">
<link rel="START" href="../index.html">
<link rel="NEXT" href="./page1.html">
<link rel="SHORTCUT ICON" href="/favicon.ico">
<link rel="ICON" href="/favicon.ico">
</head>
<body>
<div class="header">
<p class="nav"><a href="./index.html">トップへ</a></p>
<div class="hgroup">
<h1>title</h1>
<h2>subTitle</h2>
</div>
</div>
<div class="section">
<h2>section Title</h2>
<p>
</p>
</div>
<div class="footer" id="DOCUMENT_INFORMATION">
<dl class="document-version">
<dt id="FIRST-PUBLISHED">First Published</dt>
<dd>2005-06-10</dd>
<dt id="LAST-MODIFIED">Last Modified</dt>
<dd>2005-06-10 12:00:00 (JST)</dd>
</dl>
</div>
</body>
</html>
[CSS]standard.css
html,body{margin:0;padding:0;}
body{
font-family:"MS P明朝","平成明朝",serif;
line-height:1.4em;
}
p{text-indent:1em;}
[CSS]screen.css
body{
background-color: #eee8aa;
}
div.header,
div.section,
div.footer{
width:80%;
margin:0 auto;
background-color:white;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSでテキストリンクの色を複数...
-
スタイルシート/idの入れ子でid?
-
CSSで下まで背景色を伸ばす方法
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
CSSの適用を一部だけ除外したい。
-
CSSで、DIV#hogeという記述は何...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
Bootstrap 訪問済みテキストリ...
-
【VBA/HTML】IE画面内のページT...
-
idの中のid指定
-
divのクラス内のリンクの設定
-
個別にリンクの色を変える方法
-
スタイルシートで、id属性の中...
-
<span>で2重にかけているものを...
-
子孫セレクタの読み方をおしえ...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
CSSに同じclass名がいっぱい‥。...
-
htmlの文字が縦書きになる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個別にリンクの色を変える方法
-
idの中のid指定
-
CSSのクラス名・ID名の指定でワ...
-
CSSに同じclass名がいっぱい‥。...
-
HTML要素のid/class名の長さに...
-
サイトにjQueryが使用されてい...
-
liリストタグの背景色に色がつ...
-
brにクラスをつけてcssでdispla...
-
リンク文字の 一部だけ色を変...
-
htmlのid属性って必要なの?
-
透過背景を解除するにはどうす...
-
最近、HTMLのヘッダーをIDで定...
-
ページの左右の余白(枠外)に...
-
【VBA/HTML】IE画面内のページT...
-
<span>で2重にかけているものを...
-
CSSでテキストリンクの色を複数...
-
CSS内で使われる山括弧の意味が...
-
特定の見出しのみ前後の空白を...
-
divの入れ子を多用してページを...
-
スタイルシートで、id属性の中...
おすすめ情報