
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういうグラスで飲むかによって判断するしかないですね。
タンブラーや、やや小さめのグラスならウィスキー、ブランデーならチューリップ型のブランデーグラスです。
でも一般的にウイスキーは、デキャンタに入れ替えずそのままのボトルで置いておくことが多いとは思います。
No.5
- 回答日時:
映画/TVでは「ブランデー」をイメージしていますよね。
ブランデーグラスでクルクルしてます。個人的には(一般家庭?では)「ナイトキャップ(寝酒)」はシーバス(ウィスキー)をオールドファッションド・グラスで呑むか、ジム・ビームをショット・グラスで呑むか、マイヤーズ(ラム)をスキット(200mlくらいのポケット)ボトルから2口か。。。
わたしも「デキャンタリング」はワインの世界だと思ってました。酸味の強い「若い」ワインを美味しく呑む方法だと。
勉強になりました。
No.4
- 回答日時:
ウイスキーでもブランデーでもデキャンタに移すことはあります。
一般的には?判断しかねます。
高級なスコッチやブランデーならば最初からデキャンタ入りで売っていることがあります。
デキャンター入りだと高級感が出るので、そういう雰囲気を楽しむ場合に使います。
(いいちこをナポレオンの瓶に移し替える庶民の習性に通じるものがあるかと)
映画やTVで高級感を演出したいときに、使用するのではないかと思います。
個人的にはスコッチをデキャンターに移し替えて、空気に触れる面を多くすることで味の変化を期待することはアリだと思っています。おいしくなることもあるし、不味くなることもある。昔アードベックというスモーキーで消毒液臭いスコッチをデキャンターに入れて半年後、おどろくほどおいしくなったという経験があります。
No.3
- 回答日時:
ブランデーもウイスキーも、デキャンターをすることはまず無いと思います。
映画やTVなど出てくる小道具では、商品名やイメージさせるようなラベルが使えないので、そのような小道具で代用しているのでしょう。
ですから、ウイスキーなのかブランデーなのか、はたまた 絵の具で作った色水なのかは分かりません。
絶対ではありませんが、ブランデーはそのまま香りを楽しむ事が多いので、ブランデーグラスを用いて少量飲みます。
ウイスキーの場合は、ショットグラスで飲むか、ロックで飲むか、タンブラーを用いて水割りかハイボールで。となるでしょう。
飲み物を入れる容器で判断です。
デキャンタは概ね、ワインに対して行うことです。
特に赤ワイン
No.2
- 回答日時:
普通はブランデーと思いますが、
アメリカ映画だったらバーボンとかもあり得ます。
まず、色、次は匂い、最後に味ですね。
もともとセットなら映りの良い色を付けている可能性も大です。
監督(含む映像担当監督)のこだわりもあるでしょうからね。
周りに置いてあるグラスにも注目ですね。
ウイスキーをブランデーグラスではまず飲まないでしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バナナをブランデーに漬けて1ヶ...
-
渋いカリン酒
-
ロッテのチョコレート “バッカ...
-
今日生まれて初めて飲んだブラ...
-
浮かない氷について
-
お酒の瓶の内側の乾かし方
-
オイスターソースの瓶
-
鳥貴族という焼き鳥店のメガ金...
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
ジャックダニエルに似たウィスキー
-
リュウジお兄さんが使ってるこ...
-
冷凍庫のロック氷が氷同士くっ...
-
アルコールで浣腸するとどうな...
-
ハイボール8杯飲むとどうなりま...
-
YouTubeの「バリうま!」でおな...
-
ウィスキーを飲むと下痢になる
-
素朴な疑問なのですが外でウイ...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
水商売をしております。コンビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
-
バナナをブランデーに漬けて1ヶ...
-
カルバドスって糖質入ってますか?
-
メロンで果実酒
-
(難問)「未成年は、アイスに...
-
V.S.O.P.とかV.O.とかX.Oって何...
-
渋いカリン酒
-
ブランデーを料理酒にするのは...
-
古い洋酒の使い道
-
初めてブランデーを買ってみま...
-
コニャック(ブランデー)を使...
-
アランシアというみかんブランデー
-
今日生まれて初めて飲んだブラ...
-
パイナップル酒、実入り、推定5...
-
ブランデーとウイスキーって違...
-
初めてのブランデーにレミーマ...
-
ブランデーの賞味期限について
-
甘コニャック
-
ブランデーのウーロン茶割の名前
-
ブドウ酒
おすすめ情報