
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足です。
カルヴァドスの場合の表記についてです。
コニャックの時とちょっと違っていて同じように「コント」で決められますがコント3(熟成4年)で、ヴィユーやレゼルブ。
コント4でヴィエーユ・レゼルブ
コント5でVSOP(コニャックの時はコント4でしたね)
コント6でXO、エクストラ、ナポレオン、オル・ダージュ
と表記されます。
No.4
- 回答日時:
国立コニャック事務局というところで規定をつくってます。
とくにコニャックとアルマニャックの等級の規定は厳しいです。VSOPはコント4以上
XOはコント6以上
という規定があります。
コントとは、芝居仕立てのお笑いのことです。(ウソ)
本当は
熟成期間を示す単位。全ての蒸留が終った4月1日から起算し、翌年3月31日までがコント0、翌々年の3月31日までがコント1となり、以降1年ごとに繰り上がっていきます。
つまり、コントの数値が高いほど熟成期間が長いということです。
No.3
- 回答日時:
V Very、 非常に
S Superior 優秀な
O Old 古い
P Pale 熟成の進んだ
の略です。
熟成の古い原酒と若い原酒をブレンドして製品化されますがその際、若い原酒の方の熟成数をコントとよびそれによってVSOPなどがつけられます。
1983年にフランス国立コニャック事務局(BNC)で決められた基準によると。
ブドウ収穫の翌年の3月末日までに蒸留を終えなければならず、翌4月1日から原酒はコント0と数えられて翌年の3月末日まで続きます。翌4月1日にはコント1となって以後年ごとに繰り上げられます。
コント2にならないとコニャックとして売ることは出来ず☆☆☆(スリースター)はコント2以上を使用したもの。
VSOPはコント4以上を使用したもの。
XO、EXTRA,NAPOLEONはコント6以上を使用した物に表記が許されています。
アルマニャックの符号については国立アルマニャック事務局(BNIA)によってコニャックに準じた基準が設けられています。
ブランデーの場合普通フレンチブランデーの総称とされていますが主として連続式蒸留器を使用して作られています(コニャックはポットスティル方式が多い)
日本に入ってきている物はこういったブランデーにコニャックやアルマニャックを少しブレンドして味のバランスを取った物が多くラベル表記についても規制がないために色々とつけられているようです。
ですからナポレオンと表記されたブランデーでもさして古いものでない場合があります。
No.2
- 回答日時:
ブランデーのVSOPの意味は、次の通りです。
“Very Superior Old Pale”の略で、ブランデーのクラス分けの表示のひとつです。
Very・・・・・・・・非常に
Superior・・・・優良な
Old・・・・・・・・・古い
Pale・・・・・・・・枯淡-熟成の極まった様
(琥珀の透明感)
ブランデーの商品名には「V.O.」「V.S.O.」「X・O」などの英文の略号で等級を示したり、「ナポレオン」「エクストラ」などを表示するものがありますが、国際的に統一された基準はなく、一概に比較することはできません。
ブランデーの等級は貯蔵年数であるとか、メーカー内のランク付けであるとかさまざまな解釈がもたれています。統一基準はなく、一例を挙げると、ブレンドする新酒の熟成年度による等級では、3年以上が☆☆☆(スリー・スター)、5年以上がV・S・O・P、7年以上がX・O、ナポレオン、エクストラなどに分けられています。
参考URL:http://www1.coralnet.or.jp/ja9arr/cocktail/sake/ …
No.1
- 回答日時:
shootaといいます
V=Very、 とても
S=Superior 上等
O=Old 古い
P=Pale 色が濃い
XO=Extra・Old 限り無く古い
貯蔵年限の内訳は
VO 12~15年
VSO 18~20年
VSOP 25年以上
となってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 自民女性局のフランス研修批判 9 2023/08/01 09:54
- フランス語 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 6 2022/07/31 21:54
- 会社・職場 フランス語は役に立つでしょうか? 世界の共通語のような役割を果たす英語を学ぶかそれともフランスに行き 1 2022/07/31 21:42
- 世界情勢 白人による侵略前の名前に 2 2022/04/02 07:12
- 婚活 政略結婚でも、家族愛を育んでいけばよい? 恋愛感情はなくても、家族愛は後からでも作れるものなのか 5 2022/04/06 19:54
- フランス語 次のフランス語の文の意味について教えてください。 3 2022/12/18 09:36
- 政治 日本の英語での発音はジャパンですが、ジャーパンの方が良いですね? 8 2023/07/07 23:20
- 日本語 辞書で「略」の説明欄に略称といった意味が載っていません 4 2022/03/29 01:53
- 世界情勢 核で威圧する国家をどう思うか? この戦争の後、国連や世界が抱えている問題は山積してませんか? 1 2022/04/10 19:06
- 宗教学 宗教でフランスに見倣うべき点 1 2022/08/14 22:16
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
-
マデラ酒をネットで購入したい
-
お酒の原料について
-
ブランデー、ラムにあうおつま...
-
いかの耳を「エンペラ」と呼ぶ...
-
銀座一流店の料金
-
お酒に詳しい方教えてください...
-
生姜湯とお酒
-
ウイスキーに ファンタグレープ...
-
瓶にはまったおもちゃ
-
大人の男性に質問です。行った...
-
【ウイスキー】ウイスキーをバ...
-
居酒屋のハイボールとか何杯く...
-
ウイスキーとはスピリッツの1種...
-
ウィスキーの質問なのですが、 ...
-
平成元年に購入した未開封のウ...
-
ウィスキーを詳しい方へ質問さ...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
【ウイスキー】ウイスキーのシ...
-
ウィスキーの耐性。 私は、ウィ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうして昭和の洋画で気絶した...
-
アランシアというみかんブランデー
-
渋いカリン酒
-
バナナをブランデーに漬けて1ヶ...
-
ブランデーを料理酒にするのは...
-
ロッテのチョコレート “バッカ...
-
古い洋酒の使い道
-
紅茶に合うフルーティーなブラ...
-
現在の値段が知りたいのです
-
初めてブランデーを買ってみま...
-
コニャックを居酒屋では飲めな...
-
(難問)「未成年は、アイスに...
-
カミュ XO について教えて下さい。
-
ラム酒漬けとブランデー(コニ...
-
V.S.O.P.とかV.O.とかX.Oって何...
-
台湾製のこの名前の洋酒は何の...
-
コニャック(ブランデー)を使...
-
ノンアルコールビールも未成年...
-
ウイスキー?ブランデー? あれ...
-
お菓子につかうブランデーでと...
おすすめ情報