
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
よくそんな話を聞きます。
でもそれって必ずしも○って事では無いような気がします。
実際に、阪神が優勝した先月の関西地区の百貨店等の売り上げでも本家の阪神百貨店以外はそれほど経済効果は無かったと聞いています。
(優勝セールを見越しての買い控えが結構あり、阪神百貨店以外のお店はそれがかなり堪えたとか…)
民間の経済研究所等の話では多額の経済効果があるように言っていますが、ちょっと???な気もしないではないですね。
阪神に近いごく一部の人のみ景気が良くて、それ以外の人にはあまり恩恵が無いというのが本当のところではないのでしょうか。
(私が、某在京球団ファン故のひがみも少しはありますが…)
無論、先の方がおっしゃる説も尤もだとは思いますよ。
No.4
- 回答日時:
○単なるニュースネタ説
阪神は、巨人と並んで人気球団で、しかもめったに優勝しない。さらに、前回の85年も今回の03年も、不景気だった。
どうよ?景気のいい話ないのか?そういえば、阪神が優勝でいい話ジャン。
という、もの。
○治安の改善による消費の向上説
今年の大阪の犯罪発生率は、下がっているそうです。
気分がいいので、むしゃくしゃもしないで、犯罪も起こさない。だもんで、消費が向上している。
No.2
- 回答日時:
私も、その話は友達に聞きました。
移動費や宿泊費だけでも、何十億単位のお金が動いたとか。友達から聞いた話で、その友達もテレビでチラッと見ただけって言っていたので、自信はありません・・・。
No.1
- 回答日時:
わたしは,広島カープファンです。
カープファンの視点から考えられる理由は,
1)ファンの人数が,巨人についで,多い。大阪に集中しているように見えますが,地方都市にもかなり多くの虎キチがいます。
2)阪神は18年に1回くらいのサイクルで優勝します。巨人のように頻繁に優勝するのとは,意味合いが変わります。久々の優勝だからはじけるようにうれしいのです。
以上の2点により,阪神ファンの一人ひとりのお財布が少し緩むだけでも,膨大な経済効果として現れるのがと思います。
いちカープファンとしては,このように見ております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪が景気が悪い理由
-
たい焼きと安い弁当の価格が同...
-
日銀の2パーセントの物価上昇と...
-
初任給は上がったのに、物価も...
-
兌換紙幣と不換紙幣って??
-
デノミ実行時に借金はどうなるか。
-
旧1万円札の受取を拒否するこ...
-
【日本の国債は自国民の日本人...
-
昭和16頃の貨幣価値
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
硬貨を溶かしたり傷つける事は...
-
世の中クソなやつが多過ぎませ...
-
今の円の価値の毀損は黒田日銀...
-
昭和64年公開公報の表記
-
70年、75年、80年の1万円の価値
-
豊田市は財政が豊な市ですか!?
-
スマホゲームで、ソロゲーム、...
-
昭和48年当時の物価を教えてく...
-
倒産した百貨店の発行の全国共...
-
会計中、紙幣が風に飛ばされた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【日本のバブル景気】日本は1...
-
民間最終消費支出って何ですか?
-
今景気が良いと思う人いる?
-
現在の日本の景気は悪いですか?
-
世間はマイナス思考な人とプラ...
-
ここ最近好景気だったことあり...
-
suzukiの強み
-
「弱含みとは?」
-
大恐慌やバブル崩壊時に儲けた...
-
バブル景気と今の景気の差にお...
-
いざなぎ景気越えについて
-
公共事業の投資はどうして経済...
-
大阪が景気が悪い理由
-
日経平均株価が高くなると何が...
-
日本経済史の質問です。
-
東京より景気のよい地域はあり...
-
日本銀行の株(出資証券)を大...
-
不況や失業の状況に詳しい人教...
-
なぜ昔は頑張ったらその分豊か...
-
アベコベッックスはこのままう...
おすすめ情報