
10日程前に私の不注意で飼ってる猫のしっぽをドアに挟んでしまいました。
ドアを閉めると突然、普段あまり鳴かない子が、ものすごい叫び声を上げたので、かなり痛かったのかもしれません。
すぐに抱き上げ2、3分落ち着かせました。
だっこしてる時は、しっぽは体に巻きつけてました。だっこしながらしっぽを少しさわって見た分には怪我している様子がなかったので大したこと無かったんだと思いそのままほっておきました。
うちの猫は外飼なのですが、いつもは夕食時には戻ってきましたが、その日以降10日たちますが全く戻ってこなくなりました。
今迄、たまに3、4日程戻らないことがあったのですが、こんなに長く戻らないのは初めてです。
やはり、しっぽに致命傷負ってどこかで亡くなってしまったのでしょうか?
(猫は怪我や病気になると身を隠して、そのまま死んでしまうことがあると本で見ました・・・)
それとも私とドアへのトラウマで戻らなくなたのでしょうか?
心配で保健所にも聞きましたが保護されていません。どうしてしまったのでしょうか?
うちの猫は私にのみなついてます。他の人は警戒して近づきません。
生まれたときから居て、1歳のオス猫です。とても怖がりで、地域猫の他の猫のににらまれると、体が硬直して固まってしまいます。生まれて3ヶ月くらいの子猫(地域猫)に対しても先日ウ~とうなられると固まってました。傷つきやすくナイーブな猫だったので唯一信頼していた私にドアで挟まれ、
ショックで戻らないのかもと数日は様子を見て、また3,4日したらおなかをすかせて戻ってくるだろうと
思ってたのですが・・・。
しっぽの怪我で死んでしまうことがあるんでしょうか?どうしてしまったのでしょうか?
心配でたまりません。
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も飼い猫のしっぽをドアにはさんだことがあります。
私の猫の場合は、本当に挟まれて先っぽが数センチちぎれていました。
気づいた後、気にして消毒など簡単にしました。
それで、特に死ぬこともなく今も元気にゴロゴロしています。
なので、その怪我が原因で死にに消えたとは考えにくいと思います。
で、ドアがトラウマで逃げたかもということですが、
それなら、近くで野性の厳しさに驚きながら生活しているかもしれません。
心配でしたら、家の近くに張り紙をはって探してあげるといいと思います。
お返事ありがとうございます。しっぽは特に外傷は気づかなかったのですが、切れたというのは、挟んだ時に既に切れてしまうものでしょうか?自分がたまに足や指をドアに挟みますが、その程度の感覚で外傷がなければ大丈夫だと思い込んでいました・・・。他の方のお返事も見て、猫にとってはすごく敏感な箇所なんだと知り、あの時もっと詳しく調べてあげればよかったと後悔するばかりです。この辺りは田舎なので、周りは畑などが多く、普段から日中はうろうろと出かけてたので、迷子になるようなことはないと思いますし、近所を名前を呼びながら探して回りましたが、まったく見当たりませんでした。外見もよくある雑種の猫なので他の野良猫と知らない方が見たら区別しにくいと思います・・・。単なる家出ならいいのですが、亡くなってたらと思うとかわいそうなことをしてしまったと後悔でいっぱいで泣けてきます・・。
お返事ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
行方不明猫の死亡原因の6割は交通事故です。
大切な猫ならなおさら放し飼いはやめましょう。
お返事ありがとうございます。
同居の家族が猫を飼うのに反対していて、外に猫小屋を作ってかってますが、それでも文句を言われ、大喧嘩になる始末です・・。室内飼いはとてもできそうになく、だからといって見捨てるのはしたくないので、一人世話をしながら買っています・・。

No.2
- 回答日時:
心配ですね・・・
ただ、大事なしっぽをドアに挟んだ後、なぜ病院にすぐ連れて行かなかったのですか?
何かあったときは、先ずは病院です。
10日も帰ってこないのは、かなり心配です。
飼い猫はあまり外には出さない方がいいです。
心ない人もたくさんいます。
私の親友のネコちゃんも、近所の人に殺されました。
(毒みたいなのを食べさせられたんです)
脅すようなこといってごめんなさい。
早く、お家に帰ってきてくれるといいですね。
帰ってきたら、すぐに病院に連れて行ってあげてくださいね。
お返事ありがとうございます。
皆様にご返事いただき、猫にとってしっぽの怪我は大変な重症だと初めて知りました・・。その時は知識がなく、外傷がないから大したことがないと安易に判断し、家事をしていて忙しい時だったので、2分ほどだっこしてさすってあげただけで、そのまま離してしまいました。こんなことになるとは思ってもみなかったので、あのときの行動を後悔するばかりです・・・。
一日も早く無事戻ってくることを願ってます。
戻ってきたらすぐ病院にいきます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
尻尾は脊髄と直結しています。
ですから、非常に痛がるんですよ。四肢を切断されるよりも痛がると言われています。
もしも仮にしっぽに損傷がある場合はとんでもない激痛が猫を襲うでしょうし、
神経や血管に異常があれば、この先壊死してしまう場合もあります。
が、実際どんな状態だったのか、現在どんな状態になっているのかが
分からない事には何とも……。
でもそんなに直ぐに死亡する程かというとそうではないと思います。
苦しんだり痛がったりはするかも知れませんが。
只の家出だったら良いですね。。
お返事ありがとうございます。
貴方様のお返事を見て初めて猫にとってしっぽの怪我の重大さを知りました。
時々、しっぽの短い猫や曲がった猫を見かけましたので、よくあることだと思ってましたし、だから逆にあまり感覚がないのかなとも思ってました・・・。
うちの猫は、血も見あたらなかったし、外傷は目に付きませんでしたが、中で骨折や神経切断などしていたかも知れません・・・。その時は、家事で忙しい最中だったこともありそこまで深く注意が行き届きませんでした。
勝手にたいしたことは無かったと判断してしまったのが最大の汚点です。
すごく怖がりで甘えん坊な猫だったので、私が閉めたドアに挟まった事もショックだったと思いますし、傷がいえるまで動けず、恐怖で戻って来れず、先週は猛暑続きだったので、脱水症状や餌を食べてないので栄養失調なので衰弱死してしまったのかと心配でなりません・・・。
一番可愛がってた猫ちゃんを私の手で殺めてしまったのかと思うといたたまれません・・・。
しっぽの怪我が致命傷ではないというお言葉に少し希望が持てますが、10日も食べてないと・・・・・・。
詳しく教えていただきましてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 死にかけた子猫を見つけた時に行った決断。 去年、3日間地元に帰省した時の出来事なのですが、最終日に飛 6 2022/07/05 23:57
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 猫 飼い猫の生まれ変わり?女友達の誕生日が昔飼ってた猫感あってドキドキしてます。誕生日をこの前聞いたら飼 4 2022/05/17 00:59
- 猫 最近産まれた子猫について 最近黒い猫とグレーの猫2匹が同時期に赤ちゃんを産みました。 黒い猫の方が4 4 2023/06/21 10:00
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
- 猫 野良猫に関してです。 2 2023/08/25 20:04
- 猫 猫3匹を去勢手術を希望の前に猫たちが全然触れないの件について 1 2023/08/23 09:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペットの首としっぽをエイの尾...
-
いつも尻尾を上げているうちの...
-
老猫のスタッドテイル 以前から...
-
しっぽ
-
猫がシッポをかじってしまい、...
-
猫が尻尾をパタパタしてる時は...
-
自分が歩いているときに猫がそ...
-
あなたは海老の尻尾食べますか?
-
猫のしっぽの形
-
靴下猫とカギ尻尾の猫は縁起が...
-
猫の鍵尻尾で困ってます
-
中途半端な長さの尻尾の猫
-
斎藤とか小泉見てると、一見人...
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
<猫>ササミの与え方
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
彼氏が猫を飼っています。 長年...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
あまり可愛くないと思う猫の種...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報