No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No. 2 が補足します。
自動詞+前置詞 があたかも1つの他動詞のように使われることがよくあります。例文:I am looking at the photo. 文法用語では prepositional verb と言います (似たものに phrasal verb というのもあります)。look は基本的に自動詞のため目的語を取ることが出来ず、前置詞を介して目的語を取ります。look と似た単語で watch は他動詞で目的語を取ることが出来ます (watch TV など)。この辺はまず1つ1つの単語が他動詞か自動詞かなど文例で覚えていくしかありません。(他動詞・自動詞は日本語にはない概念です。慣れて下さい)
No.2
- 回答日時:
1. 主語+動詞+目的語、という形の文章で使われる動詞を他動詞と言います。
例文:The shop sells computers.2. 主語+動詞、という形の文章で使われる動詞を自動詞と言います。例文:The old man died.
前置詞句はそういうこととは別のことです。前置詞句は上記 1 の目的語の後ろに置く場合もあれば、上記 2 の動詞の後ろに置く場合もあります。例文:
----They sell computers at Sears.
----The old man died at age 110.
ただし他動詞は直後に目的語を置くため、他動詞の直後には前置詞を置けません (例外はありますが)。それだけのことです。
分かりにくいのは同じ動詞が他動と自動詞の両用がある場合ですが、殆どの場合に他動詞なら他動詞、自動詞なら自動詞と決まっていますから、まず(どの動詞が他動詞かなど)基本を覚えて下さい。
No.1
- 回答日時:
I saw him in the park.:see ~で「~を見る」
I look at the picture.:look at ~で「~を見る」
Look! で「見ろ」とは使う。
こういう look を自動詞、see を他動詞と分類する。
I see.「わかった」のような場合、辞書では自動詞とする。
自動詞・他動詞というのは辞書上の分類でしかありません。
なぜ、他動詞に前置詞がつかないか、というと、前置詞なく
目的語がくるものを他動詞と呼んでいるからです。
もともと前置詞のないものが他動詞なのです。
ただ、単に前置詞がない、というだけでなく、後に目的語がないとだめです。
Look! は前置詞がありませんが、自動詞です。目的語がないから。
自動詞か他動詞か、はどうでもよく、このような see と look の使い方を覚えるのです。
何が自動詞・他動詞はどうでもいい。単なる整理上の名前。
どうも、本末転倒になりがちです。
discuss は他動詞、と覚えるのも同じですが、
discuss the matter で「ものについて議論する」と覚える。
ただ、Let’s discuss!「討論しよう」ということもあります。
Let’s discuss it と代名詞を用いたり、have a discussion (about it) とすることが多いですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 哲学 《自性清浄心》と《聖なる甘え》――ブッダとは目が覚めたという意味である―― 0 2023/05/23 04:15
- カップル・彼氏・彼女 これからの身の振り方に悩んでいます。 とても贅沢な悩みなのも承知の上です。 漠然とした文章、分かりに 8 2022/10/27 08:06
- TOEFL・TOEIC・英語検定 account は本当に自動詞なんですか? 3 2022/05/16 10:54
- 友達・仲間 オフ会Aで知り合った人をオフ会Bで見かけて「オフ会Aに参加していましたよね~」と投稿するのは違反なの 2 2023/02/17 09:39
- 日本語 自動詞と他動詞に関して 5 2022/11/15 21:03
- 英語 「there is/are構文」の副詞の位置について 3 2022/11/07 14:41
- 英語 自動詞と他動詞について 文法書の説明がよくわからなかったため質問させてください。 文法書に、swim 6 2023/07/18 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
thinkとthink ofの違い
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
throw A away = throw away A ??
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
decideとdecide onの違いについて
-
joinとjoin in
-
make C O もありうる?
-
visit と visit in について
-
finishを進行形で使える?
-
「go to school」に「to school...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
自動詞のhopeについて
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
中学生です。 If you visit Oki...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
英語の他動詞と自動詞の違い
-
“commit”にも”commission “にも...
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
-
be surprised thatについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
joinとjoin in
-
thinkとthink ofの違い
-
visit と visit in について
-
decideとdecide onの違いについて
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
finishを進行形で使える?
-
throw A away = throw away A ??
-
be surprised thatについて
-
"referred by"について教えて下...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
自動詞としての"go"
-
句動詞の間に目的語を挟む場合...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
知覚動詞=他動詞?
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
おすすめ情報