dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠2ヶ月の者です。
つい最近妊娠が分かった(ですが、妊娠前から履いているガードル(結構キツめ)はいつ頃まではいていて大丈夫でしょうか?
ちなみに気にし過ぎなのでしょうか、最近下腹部に圧迫感があります。
お手数をおかけします、宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


はじめまして。

圧迫感があるのであれば、おやめになった方がよろしいかと思います。
お母さんが不快に感じることは、赤ちゃんも不快に感じるからです。
初めての妊娠であれば、おなかはそれほど急激に大きくなったりしませんが、妊娠すると、今までとは違ったからだの変化が色々出てきますし、サイズの変化もかなり個人差があります。私は今3人目を妊娠中ですが、3ヶ月くらいでもうマタニティを着ないと(ウエストを締め付けてしまうと)気持ちが悪かったです。つわりの度合いなんかによっても不快感、圧迫感などは変わってきますね。

ただひとついえるのは、お母さんがゆったりした気持ちで過ごせるようにすること、これが一番大切なことのような気がします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。正直ガードルしんどくてストレスになっています。だから赤ちゃんにももちろん良くないですよね。
明日からはゆったり出来る様頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 20:33

妊娠おめでとうございます!


私も妊娠4ヶ月目です。お互い頑張りましょう☆

ガードル・・・私は履いてなかったのですが、
圧迫感があるなら止めた方がいいと思います。

私は、妊娠発覚頃からだいぶ腰回りが太って、ジーパンも1サイズ上に変えました。
4ヶ月前からお腹も大きくなってきて焦ってます。もう止めれません(笑)

2ヶ月頃はお腹が張ったり、膨満感を感じてました。
そしてつわりが始まり、締め付けるのが苦しくなりました。
なので、ガードルとか考えられませんよー!(笑)
血行が悪くなると思いますし、
赤ちゃんにもあなたにも良くない気がします。

決まりは無いと思うので、気になったりしんどくなった時が変え時かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。正直ガードルしんどいのできっと今が変え時なのですね。恥ずかしながら妊娠発覚前から太りだしたので余計ガードルがきつくなっていました。発覚した今ではダイエットは無理なのでこれからは太り過ぎない様に頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 20:27

こんにちわ!まずは、妊娠おめでとうございます!!


私は妊娠4ヶ月初期の32歳です^^お誕生日(予定日)が近いですね☆^^

2ヶ月くらいでしたら、まだ妊娠に気づかない方も多い時期ですから、さほど気になさらなくても大丈夫だと思うのですが、私は顕微授精での妊娠でしたので、病院側からも『貴重な妊娠』として、普通妊娠の方とは注意点が違いますということで制限がいくつかあります。そのうち関係ありそうなことを・・・。だいぶ慎重な内容なので、参考になるかどうかはわかりませんが・・・。

まずは「おなかを温めようと何枚も重ねばきはしない。」
できるだけ、圧迫しないようにということでした。ガードルもこれにあたるでしょうか。。。私は3ヶ月の検診時にレギンスの上に毛糸のパンツを穿いていただけだったのですが、それもやめましょうということになりました・・・。ちなみにストッキングも自主的にやめました。
それから「ブラジャーは極力避ける。できるだけノーブラで過ごす事。」
おっぱいへの刺激は直接、子宮の収縮につながるためだそうです。なので、3ヶ月初期から産前産後用のブラをゆったりサイズで使用しています。今は少しおっぱいが膨らんできたのでサイズがあってきましたが。。。

2ヶ月くらいの頃、私も下腹部の違和感というか・・・張りというかありましたよ^^ほとんど生理前症状と変わらなかったのですが。でも1つの大切な命が宿っているのですから、あって当たり前とも思います☆

そろそろつわりの症状も感じられる頃でしょうか?私はつい1週間くらい前につわり症状から解放されたようです。軽いつわりだった上に、期間も短かったですが・・・。

お体大切になさってくださいね☆お互いにがんばってかわいいわが子を産みましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。やっぱり締め付け良くないですよね。これからは気持ちも身体もゆったりしたいと思います。お互い妊娠生活楽しみましょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 20:19

こういうのって、決まりはないですよね。


本人が苦しいとか、
赤ちゃんがかわいそうと思えば
もうすべきことではありません。

(助産師さんや看護士さんに聞いたら
ゆるめにしなさい、ときっと怒られますよ)

そもそも、カラダを締め付ける
本来不自然なものですよね。

ちなみにお母さんが不安に思ったり、
疲れたりすると、
赤ちゃんに酸素が1/3しかいかないそうです。

それくらい今は一体なのです。
そしてあなたはもうお母さんなのですよ。
是非お腹のひとつの命をお大事に、
元気な子を生んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。早々の回答ありがとうございます。
私の疲れが赤ちゃんの酸素に影響するとは知りませんでした。じゃあもちろんストレスも影響しますよね。早速ガードル履くのはやめます。
お腹の赤ちゃんの命を大切に元気な赤ちゃん産める様頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/21 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!