
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
穴をシールで完全に蓋をしてインクタンクを密封しないとインクが漏れ出します。
出来れば やはり純正品が理想です、インクを吹き付けるノズルが目詰まりする等のトラブルの原因になります。
No.3
- 回答日時:
私も先日同じ目にあいました。
シアンを詰め替えたところ、印刷物が青一色になってしまい、仕方なく純正品に交換しました。
補充するときに穴をなるべく小さく開けることと、先に中の空気を吸い出してからインクを入れるのがコツではないかと思います。(これがなかなか難しいんです)
無理やり入れるとスポンジの方にインクが流れ出してそれも過剰にインクが供給される原因のように思えます。
補充した後も#1の方が言っているようにあけた穴を「きっちり」と塞いでおかないとそこから余分な空気が入ってそれがインク漏れの原因になるようです。
私もまだ補充用が残ってるし使い切りたいとは思っていますが、またもれたら嫌だなーと思ってまだ使ってません。
No.2
- 回答日時:
追伸
インクタンクを立てた状態でインクが入る所の出来るだけ上部に穴を開けて、そこまでインクを入れないようにしてください、
側面の最上部に穴を開けてインクを8分目程度(穴までインクが来ない程度)入れてシールで完全に蓋をする。
説明が解り難かったらm(_ _;)m ゴメン!!チャイ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エラー紙幣について
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
インクリセッター
-
共時現象について。私の玄関に...
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
シャチハタ印のインクが固まっ...
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
油性マジックのインクが出ない。
-
プリンターを買い替えたのです...
-
プリンターのインクについて c...
-
色が違う!
-
公文書や私文書を書く時、正式...
-
浸透印に別メーカー顔料インク...
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
シャチハタとシャチハタ以外の...
-
プリンターの使いかけのインク...
-
クッションフロアにインクの跡...
-
写真に線が入る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インクリセッター
-
色が正しく印刷されない(赤が黄...
-
新聞のインクの落とし方について
-
推奨使用期限切れのインクを使うと
-
エラー紙幣について
-
自宅のプリンターで出力した場...
-
蛍光ペンに入れられる
-
Tシャツのプリントの裏の部分が...
-
中身が残ったインクの捨て方を...
-
イヤホンのコードが青くなる害
-
浸透印に別メーカー顔料インク...
-
プリンターを買い替えたのです...
-
HPだけでしょうか、中がイン...
-
公文書や私文書を書く時、正式...
-
プリンターの使いかけのインク...
-
サンスタンパーのインク補充に...
-
シャチハタのインクを補充して...
-
インクジェット設定と普通紙、...
-
色が違う!
-
シャチハタのインクの色の変更方法
おすすめ情報