
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
食品摂取でその程度の量でしたら、全く心配いりませんよ。
基本的に、ビタミンA(この場合は、動物性のレチノールのこと。植物性のβカロテンは体内で必要量だけビタミンAにかわるので、過剰摂取になりません)の過剰摂取は、
『サプリメントや錠剤摂取の場合』です。
食品から、奇形をおこすほどのレチノールを連日摂取するのは、困難です。
日本の食事摂取基準において妊婦さんの場合のビタミンAの上限量は、3000μg/日+付加量70μg/日。
ビタミンAを7,800μg/日以上連日摂取すると、胎児に奇形を起こす可能性が高くなると報告されています。
ウナギのかば焼き中くらいの一切れ約90gとして、レチノールは1200μgRE。
大きいのを食べたとして倍と家庭しても、2200μgRE。ですから、上限量にすら達しません。
また、こういった場合の「連日」というのは、少なくとも5~6日単位で、2日程度は連日とはいいませんので。
念のため、参考になるURL付記します。
食品安全委員会。ビタミンAの過剰摂取の解説:
http://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets.html
国立健康・栄養研究所。ビタミンAの解説:
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail171.html
厚生労働省。初期妊婦さんのサプリメントによるビタミンA過剰摂取への注意喚起:
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku …
食生活に気を付けるのはいいことですが、あまり過剰反応しすぎてストレスがたまってもいけません。
お母さんがストレスいっぱいで不安だと、赤ちゃんに伝わります。
なるべくゆったりとリラックスして、特に初産だとむずかしいでしょうが細かいことはあまり心配せず楽しくらく~に過ごすのが、赤ちゃんもお母さんも幸せですよ。
お大事に。
ご丁寧な回答本当にありがとうございました。
お礼のお返事が大変遅くなり申し訳ございませんでした。
長らくつわりで寝込んでおりました。
今回の件では頭の中が真っ白になるくらい落ち込んでしまっていたのですが、
とても説得力のあるご回答を頂いたおかげで気にせずにいられるようになりました。
ちょっと神経過敏になりすぎているようなので、
もっとリラックスしてゆったり過ごそうと思います^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 8月下旬出産予定の、明日で妊娠9ヶ月になる妊婦です。 自分の体重が増えず、少し心配です。 今回の妊娠 1 2023/07/05 10:42
- 妊娠 妊娠9ヶ月目で初めて尿検査の欄にケトン(+)と母子手帳に記載がありました。 助産師さんや先生からは何 1 2023/03/11 07:25
- 妊娠・出産 妊娠後期、食欲がなく食べられません…。 妊娠34週の妊婦です。 以前より気持ちが落ち込むようになり、 2 2023/06/28 21:03
- 妊娠・出産 妊娠中の過ごし方について質問です。 現在、妊娠8ヶ月です。 知り合いのいない地に越してからの妊娠でし 1 2023/02/02 15:43
- ダイエット・食事制限 ダイエット中です。このまま続けて大丈夫でしょうか 5 2023/08/03 12:41
- 妊娠 つわり中に食べれるもの。梅おにぎりは冷凍出来ますか? 5 2022/06/05 18:12
- 妊娠 妊娠検査薬で陽性がでました。 正常妊娠、出産された方に質問です(T T) 8.17(生理予定2日前) 3 2023/08/19 10:16
- 妊娠 妊娠初期の者です。 つわりが先週から始まり、 ひどく吐いたりとかはないのですが どの食べ物も不味く感 2 2023/02/16 17:59
- 妊娠 つわりなのか妊娠悪阻なのか 今妊娠5、6週(未受診妊婦)でつわりらしきものがあって常に気持ち悪い状態 4 2023/03/23 01:12
- 子育て 1歳11ヶ月の子どもの食事について。 食事量が少なく、栄養の偏りが心配です。 朝 パン1個(5センチ 1 2023/02/01 18:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠初期にあん肝を食べてしま...
-
妊娠中の大豆イソフラボン
-
現在10週目の妊婦です。 日本薬...
-
妊婦の葉酸摂取について
-
漢方薬と葉酸、鉄分サプリの摂取
-
どこのサプリメント(葉酸と鉄...
-
妊娠中のポリフェノールについて
-
授乳期に良いお勧めサプリメン...
-
妊娠中期まで葉酸サプリを飲ん...
-
妊娠初期~中期に気をつけるこ...
-
この中に妊娠中飲んだらだめな...
-
つわり中の食事と葉酸について
-
妊娠中の水分摂取について
-
妊婦へのシュウ酸の害
-
妊娠中のにがりの摂取
-
ビタミンAについて(たらこ)
-
ビタミンAについて。
-
妊娠10ヶ月です。 貧血のフェロ...
-
葉酸のサプリメントについて
-
妊娠中に貧血になってしまいま...
おすすめ情報