dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花火大会に浴衣を着て行きたいのですが、
おすすめのへこ帯の結び方を教えて頂けませんか?

30歳代なので、やや大人っぽい結び方が希望です。
若い華やかゴージャスな感じというよりは、
しっとり落ち着いた感じが良いです。
ちなみに、へこ帯は絹素材だったと思います。

また、素敵なおすすめのへこ帯があれば、
新しく購入してもいいかな?と思っています。

まだ着物着付けも初心者ですが、
よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

浴衣にへこ帯もいいですよね!


みなさんのおっしゃるように、半幅帯でも良いですし、
素敵なへこ帯の結び方もあるようですよ。

私のお気に入りの着物ショップくるりさんでもありました♪
(ファブリック帯と言うようです↓)
http://kururi.net/SHOP/531027/list.html
結び方の説明はないようですね。

こちらの着物ショップさんではこんなのも。
http://coetoiro.jp/products/list.php?category_id …
京都のコエトイロさんです。
こんなへこ帯の結び方が、大人でも素敵じゃないでしょうか↓
http://coetoiro.jp/concierge//inc/concierge/2011 …

あとはオールアバウトの着付けなんかも良く見ます。
参考になりますよ!↓
http://allabout.co.jp/contents/sp_oyako_c/1758/2 …

大人の女性でも素敵に着られるようですね!
しかも簡単そうです♪(それが重要ですよね~)

花火大会を楽しんでくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
いろいろあるんですね。
お太鼓風(と言ったらいいのかな?)の兵児帯の結び方がすてきですね!やってみます!
ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/29 09:12

下の方もお書きですが、兵児帯~へこおび~って、小学生が結んでるふわっとしたやつですよ?


もしかして勘違いなさってるかな。

図書館が近くにないですか?
私は図書館で着付けの本を借りて、見ながら結びました。
ネットにもありますので探してみては?
こんなのとか↓
http://www.sgm.co.jp/kituke/03iaaaeo/05aoeeoeeaa …

では、花火大会を楽しみましょう^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最近は兵児帯を大人でもアレンジして着つけているみたいなんです。
参考リンクありがとうございます。参考にしてみます!

お礼日時:2011/07/29 09:09

もしかして、半巾帯?個人的感想ですが、へこ帯だとふわふわになるので、どうしてもギャルっぽい気がします。

落ち着いた雰囲気にしたいなら、浴衣帯で貝の口(年配の方がやってるアレです)か、半巾でお太鼓っぽくして帯止めされたらいかがですか?新しく買われるなら、浴衣の模様に使われている色のどれか一色の帯があうと思います。できたら、浴衣を持っていくと失敗しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
半幅帯の方が無難でしょうかね?
参考にします!ありがとうございました!

お礼日時:2011/07/29 09:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!