アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オークションでツイーターを買ったのですが
8オウムだと思ったのが16オウムでした
16オウムのスピーカーを8オウムにする
方法はないのでしょうか?ネツトワークは
もう8オウムで組んでしまいましたので。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

#2です。


抵抗線をコイル上に巻いているため、高周波ではインダクタンス上昇のため周波数特性を持ちますが、スピーカに使用する周波数帯域と低抵抗値(数Ω~数十Ω)ではほとんど問題となりません。

こだわりの強いマニアの方は音質劣化するとかいうかもしれませんが、実用上一般的には気になることはないはずです。
(厳密にいえば、ネットワーク回路ですでに音質劣化しているわけですし。)

以前、ウーファーにセメント抵抗をつないでインピーダンス補正した時には大音量でセメント抵抗が切れてしまったことがあります。
耐入力の大きいものにした方がいいですよ。ツイータだからそんなにパワーは入って来ないでしょうが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。

お礼日時:2003/10/27 15:29

ネットワークの設計方法はどうなっていますか?



今、普通に公表されている設計方法は、
出力側を低インピーダンスで設計しています。
こうしないと、ダンピングファクターが
取れないのです

また、スピーカーのインピーダンスは
一定ではありません。
16Ωのスピーカーといっても、
実際は、16~60Ωぐらい変動していると
思ってください。
最低周波数(ここに共振点があります)よりも
すこし上に現れる、最低インピーダンスの点の
インピーダンスを公称インピーダンスとしています

アンプは、このスピーカーを定電流でドライブします。
(ほとんどの真空管アンプを除く)
このため、インピーダンス変動があるていど
吸収されるのですが、
ネットワークは8Ωよりも低いインピーダンスで
出力し、
スピーカーは8Ωのものでも、それよりも高い
インピーダンスで動作するのですから、
もともとインピーダンスのマッチングは
取られていないのです。

だから、16Ωなら、そのままで使うことを
お勧めします。
並列に抵抗を入れても、特性は同じ、
音量もほとんどかわりません。(少し下がる)

もともと、2つのスピーカーを組み合わせるのですから、
音圧が違えばバランスは崩れます。
インピーダンス的にはツィーター側が
音圧半分になるのですが、
もともとの音圧はどうでしょう?
こちらがツィーター側が倍なら
バランスは充分取れますし、
もともとの音圧があっていなければ
インピーダンスがあっていても音のバランスは崩れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しくご説明いただき有難うございました
今後ともよろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/10/29 12:00

#4です。



インピーダンスは周波数によっても変わりますし、一般的にはツイーターは出力音圧が高いので、ネットワーク専用の可変抵抗器か、抵抗器が絡むので、16オーム程度のインピーダンスでは気を遣わないでもいいと思うのですが。

どうしてもインピーダンスの不一致が気になるのでしたら、16オームの抵抗器を並列に繋いでも問題ありません。ただ抵抗器の容量はある程度考慮する必要はあります。#2さんの言われる20ワット程度のセメント抵抗(白くて角張った物)が良いと思います。

それとちょっとお節介ですが、ネットワークのコイルがスピーカーボックス内に2個以上ある場合は、お互いのコイルの向きを、90度変えないとお互いのコイルが影響し合って音質が劣化します。理想はTの字型でなるべくコイル同士の距離を離すのが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も教えていただき大変有難うございました。
今後とも宜しくお願いいたします。

お礼日時:2003/10/28 08:14

マニアの方ならインピーダンスが違うと、クロスオーバー周波数が若干変わるとか、抵抗器を入れることでダンピングファクター(アンプがスピーカーを制御する能力)が劣化するとか言われますが、一般的にはそのまま使っても、抵抗器を入れても問題ないと思います。

(ツイーターに限ってですが)

という事で私ならそのまま気にせず使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスたいへんありがとうございます。
私素人なので確認いたしますが、16オウムの抵抗をパラレルで入れてよろしいのですね
間違っていたらまたお教えください。

お礼日時:2003/10/27 15:36

16オームの金属巻き線セメント抵抗(20W型)をツイータに並列に接続して簡易的にインピーダンス補正する方法があります。


発熱しますから、他の部品と離してください。

参考URL
http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/pa …

参考URL:http://www.dynavector.co.jp/lecture/crossover/pa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございました。
その方法での音質劣化はないのでしょうか?
申し訳ありませんがもう一度お教えください。

お礼日時:2003/10/27 11:45

いくつか方法はありますが、一長一短があります。


1.そのまま使う
ツイーターの出力が半分になるが、音量が小さい場合は、気にならないこともある。(逆にツイーターの音が聞こえない場合もある。どんな音量で聞くかによる)
2.もう1つ同じツイーターを買う
ツイーターを並列接続して、ネツトワークに接続する。
スピーカー内の配置によっては、音質のバランスが悪くなる。
3.ツイーターと同じインピーダンスのインダクタンスを作成する。(自作か、電気回路に強い人に作ってもらう、電気部品を作っている会社に注文する。←この場合、結構高くなるかも知れないが、事前に予算をいえば作れるはず。断ってきたら、別の会社をさがす、仕様によって、性能と価格が反比例するケースが多い)
インダクタンスはツイーターと並列接続してネツトワークに接続する。この場合、音質は原則的には変わらない。しかし、消費電力が多くなる。が、たいした金額にはならないだろう。(16オームの直流抵抗器でも、うまく行くこともある。でも電気回路の知識が無いと失敗する)

他にも方法はあるが、説明が複雑になるのでこの3つの方法をまず検討して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答有難うございました。
早速試してみたいと思います
また何かありましたらその時も
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2003/10/27 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!