

こんばんは
外付けHDD、PL-35STU3を購入しました。これをテレビ(Regza 22RE1)の録画用とパソコンのデータ保存用の両方の用途で使用したいです。
質問したいことは、HDDを2領域に分割し、A領域(FAT32)をテレビ録画用に、B領域(NTFS)をパソコンデータ保存用に使用できるのかということです。
調べたところ、テレビに接続するとFAT32でフォーマットが行われるようです。そして、そのままPCに接続してもPCのフォーマット形式とは違うので認識されず、PC側でもフォーマットをする必要があるそうです。すると、録画していたデータは消えてしまうことになるので、両方の用途で使用することは、やはりできないのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
仕様の下部注意書きを読むと
兼用は出来ないようですね。
http://www.planex.co.jp/product/drive/pl-35stu3- …
ところで
東芝以外のTV、レコーダーもそうですが外付けHDDに録画した画像はそのTV、レコーダーでしか再生できないようです。
「コンテンツ保護のため、高度にローカル暗号化*2されたシステムにより、その放送を受信した〈レグザ〉でのみ再生できます。 」
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/func …
同機種のTV、レコーダーでも再生できないそうです。
大量に外付けHDDに録画しても、そのTV、レコーダーの寿命と共に見ることが出来なくなるそうです。
残しておきたい映画などはまめにブルーレイ、DVDにコピーすることを電気店ですすめられました。
Regza 22RE1でPL-35STU3に録画した内容を東芝のレグザリンク対応ブルーレイ・レコーダーでブルーレイ、DVDにコピーは可能なようです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/link/dubbing.html
No.4
- 回答日時:
TV購入時に店に同じ質問しましたが不可回答
実際にTVからPC利用だと再設定必要
参考http://www.4682.info/guid
TV用とPC用のフォーマットは自分は詳細わかりませんが異なるので併用不可だとおもいます。
参考http://www.4682.info/dtcpipでは視聴可能?→自分で実際実経験や試したわけではないのでへえできるのかな?て程度です。
No.3
- 回答日時:
>HDDを2領域に分割し、A領域(FAT32)をテレビ録画用に
できません
テレビに接続してみるとわかりますが、すべての領域が専用フォーマットされます。
>調べたところ、テレビに接続するとFAT32でフォーマットが行われるようです。
デタラメです、Okwaveや教えてgoo以外で見つけたのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
いまAQUOSのlc-32e9という古い...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
レコーダー 編集機能について
-
BDレコーダー 録画番組を視聴...
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
DVDレコーダーでBSデジタ...
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
番組を録画途中、変な字幕(速...
-
AbemaTVをHDDレコーダーに録画...
-
ドラレコのオススメについて
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
新人研修でメモを一切取らずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDレコーダーが壊れ、買い替え...
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
プレイヤー、レコーダー、チュ...
-
いまAQUOSのlc-32e9という古い...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
今部屋でDVDを見る際プレステII...
-
55インチ前後で2番組同時録画で...
-
STB経由のケーブルテレビ録画に...
-
テレビに外付けHDDを接続して録...
-
アニマックスを録画したい!
-
電車や待ち時間に動画を見たい
おすすめ情報