
高校三年生の娘が学校から帰って、ご飯を食べるとリビングのソファーから動きません。
携帯とテレビを見てお風呂にも入らずそのまま寝て、朝お風呂に入って学校に行きます。
夜に何度もお風呂に入りなさい!と注意してきましたがききません。
最近は言うと、朝風呂に入って何がわりんな!風呂くらい好きな時に入らせ!と言ってきます。
確かにネットでも調べるとお風呂は夜派の人も朝派の人もいるので、わたしが夜に入らないのが許せないだけで、押しつけているのでしょうか?
布団で寝ないのは、疲れが取れないとか腰が悪くなるから!って言うのですが、ほっとけ!と言われます。
娘をちゃんと夜にお風呂に入れて布団で寝るように説得させる言い方があれば教えて下さい。
もしくは、わたしが我慢すべき事なのか納得出来る意見があれば教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
そういう小さいことではなく、「この家に住みたければ、家主=親のルールに従え」と小さい頃から、親は群れのボスを認識させるべき。
歳上を認めて平等。ウチは、聞かなければ、子としての義務を果たさなければ、一切の親作業をしなくなる。メシや風呂など一切のモノを自分の金でしてこい、いずれ家賃も取るという。親は奴隷ではないとね。それぞれにどれだけかかるか調べてみれば?ガキには金が一番早い。
この回答への補足
確かに母子家庭で父親が居ないので今までの育て方で甘く見られています。
今さら家主=従えとしても無理があります。
バイトしているのでお金もそこそこは持っているのでご飯も買えるしお風呂も私が仕事に出ればその間に入るだろうし。。。
だから違う理由で説得したいと思っているので、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が学生時代のころ、自分が...
-
甥とお風呂に入るのは、何歳まで?
-
親戚の男の子
-
嫁と一緒に風呂に入りたいのですが
-
親戚の子供がめちゃくちゃすぎ...
-
赤ちゃんの人見知り
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
25歳になっても、反抗的な娘。...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
親の顔をなめるのは?
-
生後8ヶ月半になり、寝返りする...
-
出産後、姑に嫌だなと感じるこ...
-
中学生の息子を持つ母親です。 ...
-
母親に執着が無い赤ちゃん。
-
口をぱくぱくします
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
魔の2歳児。一人になりたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が学生時代のころ、自分が...
-
高校生の娘が夜お風呂に入らない。
-
甥とお風呂に入るのは、何歳まで?
-
親戚の男の子
-
お風呂に同い年の従姉妹と入っ...
-
子育て中は、母親はお風呂にも...
-
嫁と一緒に風呂に入りたいのですが
-
年の離れた兄妹・姉弟のお風呂...
-
入浴時間はどれくらいですか?...
-
中国での入浴事情
-
一緒にお風呂に入りますか?
-
婿と同居で仲良くやるにはどう...
-
家のお風呂に関する質問をさせ...
-
健康のために お風呂の中、湯船...
-
これはキラキラネームでしょうか
-
イヤイヤ期に疲れました
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
赤ちゃんの人見知り
-
保育士さんに質問です。 保育園...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
おすすめ情報