dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地の安いダウンタウンに住むと大型地方都市が青く見えます。大きい国道以外何もないところにも負けた気がします。そのひとつがハードオフです。ハードオフに僕のうちに宅配して貰おうとすると引越し扱いになってしまいます。輸送が良心的なところも知ってはいますが、小型で品揃えが良くありません。ハードオフのような品揃えで輸送が良心的なリサイクルショップを教えてください。また価格はハードオフくらい+輸送費安めって感じが好ましいです。自社配達なんか良いですね。業者扱いは嫌いです。また、ブラウン管今ソニーのそこそこの32型使ってますが、もっと大型でハイスペックのが欲しいです。価格はリサイクルショップで3万くらいが良いですね。今使用している倍出すので、ハイスペックで大型が欲しいです。またチューナーのおすすめはありますか? 繋ぐのはテレビ(ブラウン管D4、液晶)、CD、DVD、プレステ2、VHS、レコード、カセット、パソコンです。さらにウーハーのおすすめはありますか? あと、2WAYとリアと上に置く奴などのスピーカーのおすすめがありましたら教えてください。最終的に7つスピーカー置くつもりです。全て古き良き安めの品が好ましいです。新しいよりも当時としては贅沢な作りで今でも全然通用出来る良い品を求めています。単純で贅沢な作りで安く買えるというのがポイントですね。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ピュアオーディオを目指すならば選択肢は一杯ありますが、AVシステムを目指すのでしょうか?。

だとすればスピーカーはそれほど良く無くても問題無いのでは?
ちなみに名作スピーカーの殆どはヨーロッパです。でもそれはクラッシックを楽しむのが本来の目的で、そのように作成されています。AVのようにサラウンドとかに向いてるかと云えばNO!だと思います。AVならヤマハとかSONYの中堅でよいと思います。
またプロフィールに関してはHDの端子がありますが、今の地上波デジタルのチューナで使えるものがあるかは判りません。
地上波デジタルならチューナーはそれほど変わり無いとは思います。最近の仕様なので古いものは無いでしょう。
ブラウン管は32ぐらいが限度で、それ以上は画質が良くなる事はありません。プロフィールは本当のモニターTVで、TV局でも使えるぐらいの品質なのですが、モニターというのは殆ど暗いところで見るのですよ。だから部屋が暗く無いと実力を発揮出来ないと言われています。
ハードオフはフランチャイズで、県や地区などでオーナーが違うので良く分からないところがあります。ブックオフの本拠地は相模原ですが、其処が持っているハードオフチェーンでさえそれほど大きく無いのです。
其々の地域のオーナー別に色々価格設定が違うと思います。
    • good
    • 0

質問が盛りだくさんですが、結局ハードオフより品ぞろえがよいリサイクルショップは難しいですし、あってもチェーン展開してないので、地方では難しいと思います。


自分も昔はハードオフ一本でしたが、ヤフオクの方が欲しいものが揃うので、最近はヤフオクが多いです。
ソニーが好きでしたらソニーで揃えるのもよいですが、ESシリーズなら安心だと思います。本来のESPRITブランドは30年以上前のものでも、スピーカーさえ30万以上で取引されていますので揃えるのは至難の業でしょう。
ESシリーズはESPRITブランドの廉価版です。古いESPRITは最近のソニー製品よりは音がいいはずです。
ブラウン管TVはプロフィールの32型が結局は今でも最高でしょうね。あるいはHD対応のTVだと思います。

この回答への補足

ソニーに拘ってませんが、エスプリもなかなか面白そうです。プロフィールも知りませんでした。スピーカーについてもっと色々教えて欲しいです。海外だとどんな感じですかねー? それを付けるチューナーもどうすれば良いのかまだ見えてませんので、チューナーのお話も聞きたいです。やっぱハードオフですよねー 業者頼みは嫌ですが、人任せする分消費者に良いところもあるみたいですね。キラリ。ところで、ベストハードオフはどこですか? 色々聞いてしまっているので、お暇なときよろしくお願いします。

補足日時:2011/07/27 23:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!