A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
はじめまして、中国語を教えている中国人講師です。
発音といっても、声調とアルファベットの読み方があります。悩まされているのがどっちでしょ?
I、声調でしたら、本にも書いてあると思いますが、
一声は高い位置で発声し、声は同じ高さを保つ。
二声は低いところから高いところへ、声を一気に上げていく、「え?」と同じ感じです。
三声は低い所から少しだけ高いところへ、声が曲がる感じです。「え~」
四声は一番高いところからぐっと下へ下がる、なるほどのときの「そう!そう!」と似て感じの声調子です。
軽声は軽く発声することです。
ē é ě èなど、子音をつけて、毎日自分の耳がはっきり聞こえるくらいの大声で練習したほうがいいです。「石の上にも三年」とよく言うでしょ。
II、アルファベットでしたら、しっかり舌の置く場所や息の使い方を覚えないとならないです。実際先生の口をちゃんと見て真似して、おかしいところを何回も直してもらわないとなりません。独学ですと、発音の練習ができません。
もちろん、何でも分かりやすいコツがあります。よかったらこれ http://enjoy-chinese.capoo.jp をご覧になってください。
参考URL:http://enjoy-chinese.capoo.jp
No.3
- 回答日時:
本当に正しい発音を身につけたいのであれば、正しい発音をする先生に直接習うしかありません。
ネイティブの人、あるいは専門の教育を受けていない中国語教室の先生に習うと、その人の癖になっている発音が身についてしまう危険性があります。
発音教材がCD、DVDでたくさん出ていますが、中には単にネイティブというだけのものもあります。
耳から聞いただけでは、中国語の発音は身に付きません。
もしも独学だけで身につけるのであれば、外から見える口の形だけでなく、口の内側の開き方や、舌の形と位置、息の吐き方にいたるまで、細かく映像で指導するものでなければ、初心者の方には発音の習得は難しいです。
発音に定評のある語学学校で、初球の発音クラスから参加するか、そういう学校の個人教授を受けるのがよいでしょう。
内容が伝われば発音なんかはどうでもよい、とう方もいらっしゃいますが、ふだんめったに中国語を使わない人が中国語を習得して、自分で学習するにはより正しい発音ができる方が、ずっと習得の成果や効率が上がります。
No.2
- 回答日時:
私も勉強中です。
現在は会話レッスンが主ですが、受講前に
発音に特化した教材を使って自己学習しました。
こちらはCDとDVDがついていてとてもわかりやすく、
終わらせるのに3か月くらいかかりましたが
その後のレッスンではあまり苦労しませんでした。
発音の基礎から学ぶ中国語 相原 茂
レッスン中は講師の口元をよく観察し、音をよく聞いて
発音するようにしています。
特に苦手な音は講師にどうやったらよいか確認し、
発音を直してもらっています。
もし自己流で学習されているのでしたら1度でもいいから
ネィティブに目の前で発音してもらうと良いかもしれません。
あとは音を聞いて、口の形や舌の位置をどうしたら正しく発音できるか
研究→練習です。
No.1
- 回答日時:
気にするな、伝われば良い
発音を気にするより、つまらずに滑らかに言葉をつなげる方が伝わりやすい。
・中国語の正みい発音ってどうすればいいですか?
・中国語 の 正しい 発音 って どう すればい いですか?
間違いがあってもつながってる方が理解しやすいでしょ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
こんにちわ と こんにちは
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
フォッカチオとフォッカッチャ
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
日本語って発音しやすい言語で...
-
どうして 「私わ」 でなくて...
-
日本語の五十音について
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
韓国歴史ドラマが好きでよく観...
-
「アーティスト」という表記は...
-
【権謀術数】読み方について・...
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
イズム ismとIZMの違いって何?
-
Eclipseの読み方について
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
「オマタ」「アマタ」と発音す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遠くは とうく? とおく?どっ...
-
なぜ「は」を「わ」、「へ」を「え」 な...
-
「かほる」さんは「か・ほ・る...
-
『う』と『お』の違い。
-
「い」は「ゐ」。「え」は「ゑ...
-
こんにちわ と こんにちは
-
古典で 「いみじう」なら「いみ...
-
「-」はハイホン or ハイフン?
-
「10点」は、「じゅってん」...
-
中国語の素朴な疑問 (数のか...
-
日本語を勉強している中国人ですが
-
十歳=じゅっさい?じっさい?
-
「言う」を「ゆう」 「すみませ...
-
「ビーカー」の発音
-
言う=ゆう??
-
「ご連絡」のイントネーション...
-
なぜハードウェアでなくハード...
-
30ウン歳? 30ン歳? どちらの...
-
人名・地名の鼻濁音
-
ボンバーって誤読ですよね?
おすすめ情報