dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ドイツを旅したとき新幹線(ICE)のチケットを当日買ったら100ユーロ近くとられました。

来月ドイツ経由で東欧を旅するのですが、ドイツ国内の鉄道は費用を抑えるためにも
事前に購入しておくのが一般的ですか?
できれば旅の計画を柔軟に変更できるように当日購入したいのですが、当日割引で
買うのは難しいでしょうか。

なおユーレイルパスで元が取れるほど長期旅行ではありません。

A 回答 (3件)

「旅の計画を柔軟に変更」というのが、ドイツを1日で離れる可能性も含まれるなら、


安く買える方法はほとんどないだろう。

乗車日時を決めないだけで、ある程度ルートが決まっているのなら、
BahnCardやジャーマンレイルパスが使えるかもしれない。
BahnCardは自動更新されるので解約しないと翌年も請求が来るが、
ドイツにいる間に解約通知を出しておけばいい。
ジャーマンレイルパスは現地の主要駅でも購入できる。
    • good
    • 0

>できれば旅の計画を柔軟に変更できるように当日購入したいのですが、当日割引で


買うのは難しいでしょうか。

当日割引と言うのは無いと思います。 州内のRE,RBの移動でしたら、レンダーチケットをお勧めします。ICEには乗れませんが。

ドイツDBの窓口でチケットを購入すると、手数料として2~3ユーロ多めに取られます。

自動券売機やネットで買えば当日でも前でも、早割り以外は同じ定額です。

早割りは、リスクが大きいのでお勧めできません。

また、BahnCard は入会は簡単ですが、一度入ると毎年自動的にCardが送られて来て、自動的に金額を引き落とされます。 解約はCardが送られてくる前にしないとお金は徴収されます。 
面倒ですので、短期旅行者向きではありません。
    • good
    • 0

事前ディスカウントチケットは乗り遅れたら他の列車には使えない等制約があります。


(だからこそ安い。当日はそこまでの割引は無い。)

Bahn Cardを使う方法もありますね。WEBにその種類と割引率が記載してあります。
期間じゃなくて距離(料金)に対する、事前デポジットによる割引なので、長距離ならお買い得です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!