
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「東京海洋大学」の意図ですよね? 略さないほうがいいです。
両学科のちがいは,はやいはなし,海洋生物資源学科=海産物を食べることを問題にする(水産系)
海洋環境学科=海洋生物の生きかたを問題にする(理学系)
ということです。あなたの「深海生物の多様性,生態系を調べることと種の保存です」という関心にあうのは,後者でしょう。
同大の公式サイトから,求める学生像に該当する記述を引用すると,
http://www.s.kaiyodai.ac.jp/
海洋生物資源学科:
「本学科は、我々人類を含めた地球上の生物が共に生き、繁栄できるシステム作りを、「海」を媒介にして築き上げる学問を目指す諸君を募集します。“我来たれ、海を育みともに生く”」
海洋環境学科:
「本学科は、海洋生物学、水圏環境化学、環境システム科学、環境テクノロジー学の4つの専門分野で構成されています。海洋生物の生活史、生態、生物と環境の関わり、水産資源の持続的有効利用、環境と人間に調和した海洋生産システム、物質循環、人類起源の汚染物質の挙動、沿岸・沖合相互作用、大気・海洋の相互作用、気候変動などの、海洋に関する科学や技術に興味のある人を待っています。」
「海に関心を持ち、その重要性を理解し、21世紀の最重要課題である地球環境の維持と食料確保について積極的に考え、勉強し、社会で活躍して行ける学生を求めます。」
たぶん募集要項にもおなじ記載があると思います。あなたが迷ったという記載はこれらのことですか? 一見してあきらかですが,海洋生物資源学科のほうは,抽象的でなにをいいたいのかわからない頭の悪い文章です。こんな文章で学生が来ると思っているとは。いっぽう,海洋環境学科のほうは具体的でよくわかります。あなたがやりたい内容は,後者のほうに入っていますから,受験する学科を変えるほうがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
研究室訪問してないです
-
将来フルダイブ技術の開発をす...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
九州大学または東北大学志望で...
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
日大 千葉工業 工学院
-
色彩心理学について
-
大阪大学 薬学部、工学部について
-
「○○学部棟」を英語で言うと?
-
金沢大学or埼玉大学
-
大学の工学部の機械工学科、電...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
引用文献の中の引用文献を利用...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
自由研究で日焼け(紫外線)につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
九州大学または東北大学志望で...
-
研究室訪問してないです
-
金沢大学or埼玉大学
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
博士号のお礼
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
学術博士号はどういう分野で取...
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
看護学部に進むには生物か物理か
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
「言語学」と「国語学」の違い...
-
東海大学工学部の評判はどんな...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
大学教授の社会的地位が著しく...
-
37才から研究職を目指したい。
-
数学科から工学部へ
-
量子力学 工学部でも必要でしょ...
おすすめ情報