dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月に結婚するのですが、私も彼も所在地とは少し離れた
場所(都内ですが)で挙式・披露宴をするので、前日と当日は近くで宿
を取らないとなりません。また、両家両親、親族共に
遠方なのでほとんどが宿泊しますが、宿はめいめいで手配
してもらっているのでバラバラの場所に宿泊します。

この場合、皆さんなら

(1)前夜は彼と別の部屋、もしくは別のホテルに宿泊
(2)2晩共に同じ部屋に宿泊

のどちらにしますか?
ケジメの問題もあるので、(1)が良いのでしょうが、
面倒なので(2)でいいや、と思うのは短絡的でしょうか?

A 回答 (4件)

おめでとうございます。

振り返れば、私にとっても一番いい時期だったような気がします。

やはり 両名とも 各々の両親と親族が泊まられる宿に一緒に(部屋は別でも)泊まられた方が良いと思います。後々お付き合いがはじまるわけですから いろいろ言う方も出てくるでしょう。
その日のみ我慢すれば、後はず~と一緒じゃないですか。理由を言い出すと長くなりそうなので この程度にて。

まあ、10年以上経てば1人になりたい時間も出てきます。(私の場合 男)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

うーん、色々な意見を伺うと、両親と同じホテルに泊まるのが一番無難且つ自然なのだろうな、と感じます。

さっき、母親にズバリ聞いてみたところ、無理に予定とは別のところに泊まらせて、よく眠れなかったりして当日体調を悪くしたりフラフラされても責任取れないしこっちも心配だから、自分の都合のいいようにしなさい、本当にどっちでも良い、叔母さんたちには適当に言っておく、と言われました。

それなら、予定通りの○○ホテルに泊まろうかと思うのですが、何だかそのホテルにやたらと拘っているみたいだし、それでもやはり、私さえ宿泊先を変えればすべては丸く納まるのかな、と思ったりして、結局迷います。

一番いい時期、二度とないこの時期、と毎日言い聞かせて、なんでもなるべく一生懸命考えて、この時期を楽しむようにはしているのですが、こういう微妙なことには困ってしまいました。

お礼日時:2003/10/29 23:37

ケジメもあるでしょうが、挙式前から一緒ではメリハリがないと言うか、新鮮味がないような気がするのです。


挙式後はご一緒でとなると一寸面倒かしら?
一生一度の晴れ舞台、面倒だなどと言わず思い切り面倒な事をやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

この時期になると、何かと簡素化させようと脳が反応するのか、余計に余計なことまで考えてしまいがちです。新鮮味、よく考えてみます。

お礼日時:2003/10/29 23:21

おもしろい質問ですね。


昔は新婚初夜というのを重要視していましたが
今は そんなこともないでしょう
基本的に(2)でいいでしょうが
都内でしょ?それまで生活していた場所から
朝一で出向くというふうにはいかないのかな~
勿論新居との絡みで一人暮らししていた環境が
すでに無いというのかもしれませんが

あとご両親が地方から上京されるのでしたら
独身最後の夜はご両親と過ごすというのは
どうでしょう 古臭いようですが
最後の挨拶もあるでしょうしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

おもしろい、っていうか、微妙ですよね。
現在一人暮らしで、朝一に出向くのは時間的に無理(この点は彼も同じく)なのでやむなく前泊、最後のご挨拶のタイミングや、周りの思惑(年配者は初夜を重要視するだろう)、自分の身体的な(スプリングが少し柔らかいだけで眠れないので知っているところに泊まりたかった)希望も考慮すると、微妙すぎてどうにもなりません(汗)。
まぁ、前夜なんてどこに泊まっても良くは眠れないのでしょうが。。。

もうちょっと考えてみます。

お礼日時:2003/10/29 23:18

(2)でも今は良いと思います。


でも逆に前日は儀式として女性の場合は
親にあいさつしておいた方が良いと思うのと、
家族と親戚との最後にかたりあかすのも良いと思います。
男の人も独身最後の日ということで友人、親戚と騒ぐ人もおおいのでは?
次の日にそっとしてもらうにはその方が良いかな??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

詳しいことを書きますと、現在私は両親とは他県で一人暮らしをしており、都心までも遠いので、前日は私は何度も利用したことがあり、また挙式場にも近い○○ホテルに泊まります、と実家には連絡しておりました。両親も同じホテルにする、と最初は言っていたので、両親や親戚とは、前夜にいろいろお話をしようと思っていました。

しかし、最近になって両親は親族の分も含め、料金が高いという理由で別のホテルを取りました。その辺りから話が複雑になってきました。

両親は、宿舎は別で構わないが、前夜の夕食は叔父・叔母も揃って一緒に食事をするので、会食場まで来るように、と言っております。その点について、私は元々一緒に過ごすつもりだったのでもちろんすんなりOKしました。

折角なので同じホテルに私も泊まろうかと思いましたが、環境が変わると眠れなくなりやすいこと、すっかり○○ホテルに泊まる気になってしまっていたこと、当日はどちらに泊まっても6時起きするから良く眠りたいことなどから、私は予定通りのホテルに泊まろう、と思ったのですが、両親としては口には出しませんがやはり同じホテルに泊まってほしいと思っているかな、と最近思い始めました。更に、私だけが別のホテルだと不自然かな、とか、彼と同じホテルに泊まっていると目立つかな、とか、同じホテルにするにしても部屋を別に取った方がいいかな、でもそれも面倒だし不自然か?と思ったり。

まぁ、ここまで色々考えるなら、両親と同じホテルに泊まっちゃえば良いのでしょうけど、うーん。

もうちょっと考えてみます。

お礼日時:2003/10/29 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!