
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
異常ではないのでしょうが、タイミングなんだそうですよ。
水分摂取してすぐに汗が出る状態というのはすでに汗をかかなければいけないと体が判断しているぐらい熱を持っています。しかし、のどの渇きを基準にしているとすでにたりない状態なのでタイミングでずれるのだそうです。場合によっては今度はなかなか汗がひかず「寝冷え」などの原因にはなるそうですから、注意は必要かも知れません。なお、参考資料は熱中症対策の資料です。参考までに。参考資料http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20110713. …
No.2
- 回答日時:
異常ではありません。
汗は、体温調整の役割をします。汗を、大量にかいたら、水分補給、塩分の摂取を してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/05 07:30
回答ありがとうございます。
特に問題なさそうで良かったです。
しっかり水分補給をして、体調を維持していきます。
しかし、水分補給した直後から汗をかいていては、絶え間なく水分補給しなければなりませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夏の食欲不振
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
アプリの記事で、ビタミンは鉄...
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
炭酸水ダイエットをやろうと思...
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
双方30代。 夫172センチ75キロ...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
食事を始める際、先に野菜を食...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
生理の量が少し増えました。何...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
サプリを間違えて二週間ほど飲...
-
調べたら、マカは食品に分類さ...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報