dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何かありますか?
まぁ、単純にお菓子の商品名などでもいいんですが、「え?マジで?!」っていうくらい、
驚愕するほどの食べ物ならなお良いです。
ですが、普段から食べていなくても結構です。

ちなみに私、『パン粥』です(滝汗)
ぶっちゃけ、離乳食に近いものです。
牛乳に砂糖を加えて熱し、その中に食パンをちぎって軽く煮込んだものです。
さすがに今は食べませんが、高校生くらいまでは時々自分で作って食べていました。
気分転換にインスタントコーヒーを入れたり…。

何故か、母を思い浮かべます。
交通事故に遭い、頬を切って入院していた時、母が作って持ってきてくれたりしてたので。

A 回答 (13件中1~10件)

クリープです。

書き間違いじゃなく、クリープです。
お湯で溶かすのでもなく、コーヒーに入れるのでもなく、
小皿にとって粉のままチビチビ食べます。
子供のころなめたらほんのり甘くてやみつきになり、やめられません。
こんな食べ方、家族以外には誰にも見せられない!!
でも騙されたと思って誰か試してみてくれないかな。本当に美味しいんですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかる気がします!
私はクリープは直接食べたこと無いけど、『ミロ』は直接食べてました。
あれも甘さが絶妙ですよ。

お礼日時:2011/08/05 23:10

ポテトチップスは外せません。


ただし今はポテトチップスを砕いてご飯に乗せて食べます。これが意外と美味しいです。
あとはキャベツ太郎あたりですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポテチですか。勝手なイメージとしては、小学校中学年以上って感じですね。

お礼日時:2011/08/06 14:18

練乳そのまま食い



コーヒーフレッシュそのまま飲み…子どもの頃やってました。容器に入ったのをコーヒーに入れずに誇らしげに飲み干したり。そのつながりか生クリームそのまま飲みも好きです。

それと自分のことではありませんが亡き祖母が赤ちゃん用の粉ミルクが好きでした。友達が家に来ると粉ミルクの缶があるのを見て不思議がっていました。よく飲ませてもらっていましたが普通の牛乳よりおいしかったですね。でもこれは今自分で買うことはどうもできません。大人が買っても誰も変に思わないはずですがなぜか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

練乳!!!!!!

お礼日時:2011/08/06 14:17

「カシュー・ナッツ」が大好きで、ちょっと前まで、ほぼ、毎日食べてました!


結構、いい歳なんですが。
それから「コーヒー」なんかに入れたりする、粉末(顆粒)のミルクの「マリーム」や「クリープ」などを、スプーンですくって、直接、口に入れて食べる。水に溶かすとかではありません。
最後に「シチュー」類は「カレー」と同じ方法で食べます。
つまり「ご飯」にかける!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリープ系、強いですね。

お礼日時:2011/08/06 14:17

パン粥は美味しそうですね。


パンプディングが好きなので似た感じで好きそうです。

私ではなく母なのですが、カリカリに焼いたトーストに、ナイフですくったバターの塊をゴロゴロのせ(マーガリンではないので冷蔵庫から出したバターは薄塗りができない)、そこにグラニュー糖とシナモンをバラバラとかけて食べるのが大好きです。
噛むとグラニュー糖がじゃりじゃり感とバターの塊が口の中に広がり何とも言えず私は苦手でした。
幼い頃はパン=「それ」だったので、自分はパンが嫌いなんだと思ってたくらいで(笑)
でもこういう食べ方する人他にも何人か知ってます。

ちなみに卵ボーロ好きは私の周りにも多いのですが、私はあの粉っぽい感じがダメで今も昔も苦手です。
クリープは私も子供の頃は親に隠れてたまに食べてましたが、今はムリです(笑)
あ、でもたまにスキムミルクは買ってスプーンで食べるな…
友達は赤ちゃん用の粉ミルクが好きだと言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トースト+バターは普通に大人でも食べませんか?
塊感が大事なのかな?

スキムミルク…、これまた意外なモノが。

お礼日時:2011/08/06 14:16

おいしくてつよくなる・・ビスコが好きです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2011/08/06 14:14

 金太郎飴のように、切っても切っても「ハロー・キティの顔のプリント」が出てくる


 子供用のかまぼこ。時々、食べたくなるんです。単に可愛いと言う理由だけなんですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういえば、練り物コーナーの片隅に置いてありますね!
妙に高いですよね。

お礼日時:2011/08/06 14:14

 たまごボーロが鳥肌立つほど嫌いです。


1粒完食出来ません。
ミルクセーキ(地域限定?)も大嫌い。
水に溶いて飲むメロン・ソーダとかも
大人になってみたら、ゲロまずでした。

 プッチンプリンのカラメル・ソースが
好きです。
プッチンしないで食べて、プラ・カップの
底のをカチャカチャ&チビチビとやります。
高いカスタード・プリンには絶対ない
美味しさなんですよね~。

 パン粥って、昔飼ってた仔犬に作ってやった
以来で、何かくすぐったい思い出ですよ。
煮たたせない様に温めて、ブヨブヨになった
給食の残りとかのパンを与えてました。
懐かしいな..。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2011/08/06 14:13

ビオフェルミンです(笑)…。


茶色のビンに入ってる 整腸剤…。
家の所定の位置に、養命酒と共に 置いてありました…。

お腹が弱い子供だったためですが 『ビオフェルミン飲みなさい』と言われるのを私はとても楽しみにしていました。
今でも 病院に行ってビオフェルミンが渡され 嬉しくなります…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これまた意外なシロモノが…。

お礼日時:2011/08/05 23:32

期待に添えない回答だけど


「グリコ パピコ チョココーヒー」

ちなみに、間違ってもガリガリ君は食さない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お、これまでの回答より年齢が上がりましたね。でもアリなのでご安心を。

お礼日時:2011/08/05 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!