
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あれ、アルファのドレンボルトは六角穴ではなかったかな?
確かフィアットと一緒だったと思います。
トルクス使ってるってのは聞いた事がないなぁ。
だとすれば必要な六角レンチは多分12mmです。
あのボルトはテーパーボルトなんで基本的にパッキンはありません。
閉めすぎると最悪オイルパン割る事もあるので締め付けはほどほどに、「漏れない程度」が最適です。
心配であれば液体ガスケットや配管用のシールテープを使うと良いと思います。
まあ使わなくても問題は無いですけど…。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/08/10 22:46
>あのボルトはテーパーボルトなんで基本的にパッキンはありません。
閉めすぎると最悪オイルパン割る事もあるので締め付けはほどほどに、「漏れない程度」が最適です。
心配であれば液体ガスケットや配管用のシールテープを使うと良いと思います。
大変参考になります
感謝します!
No.4
- 回答日時:
ざっと検索すると、アルファGTで8mmヘックス、156で8mmヘックス、19mmレンチ、トルクスT50、とユーザーのオイル交換時の表記が異なっています。
中古だと前ユーザー時に別のものに交換されている可能性もあります。販売店で確認されるのが確実かと思いますが、電話なら念のため2店で確認、来店するなら現物レンチを自車のドレンプラグに嵌めてみるのも良いかと思います。参考に私の体験を、工具屋に「トルクスのレンチ」の在庫確認の電話をしてから訪店、店員が出したのはトルクレンチ、トルクスレンチを知らなかったようで在庫もなし。ミニバンで移動販売しているのを見つけたが、私はトレクスのサイズが解らないので、自車を持ち込みボルトに合ったレンチを選んでもらった。自宅でボルトを外そうとしたがガタが大き過ぎる。トルクスはガタが大きいのかと思いつつ作業完了したが、どうも変だ。再度移動販売に自車を持ち込んだらサイズが違っていると解って交換となった。
トルクスは認知度が低いので十分な確認をされるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
トルクスレンチが必要ですね。
"外車で星形のボルト"と言っても、メーカーや車種によって様々です。
同じ車種でオイル交換をされている方のホームページなどを探してみてはいかがでしょうか。
マイナーな車種ですので、こういった掲示板だとズバリの回答は難しいと思いますよ。
私はフランス車乗りなのですが、トルクスどころか四角径で、そもそもその辺の店じゃ売ってないレンチが必要でした(^^;
サイズについては、No.1の回答の一つ目のリンク先を参考に現物を測ってみて下さい。
オイルドレインボルトですので、くれぐれもマイナスドライバーで代用などはしないで下さい。
注意点としては、締め付けトルクですね。閉めすぎないように気をつけて下さい。
No.1
- 回答日時:
六角
http://ktc.co.jp/support/impact/003.html五角 http://global.rakuten.com/ja/store/i-tools/item/ …
輸入車には疎いのですが、国産の自動車やバイクには六角のトルクスが多いと思います。
五角は小型精密機器などでしょうか。
裏技としては対角に入るマイナスドライバーにレンチをかますなどして外すことも場合によっては可能です。
外れてしまえばネジピッチの合う普通のボルトにしてしまうことも出来ますが、
ネジピッチも規格が合わなさそうですよね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
バックで車が止まります。
-
取り付け
-
教習車にBMWを用いることの...
-
レガシィB4のドレンボルトの締...
-
ブレーキランプが消えない
-
ムーブラテかミラジーノで迷っ...
-
国産車メーカーによって塗装の...
-
ETCアンテナ取付
-
ランクルでカーセックスは、キ...
-
最近のクルマのボンネットの見...
-
かっこいいスポーツカーの条件...
-
スポーツカーは、なぜ2人乗り...
-
OBD関連の質問です。
-
車についてです。 セダンで三年...
-
年収1500万で外車(5series、Eク...
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
三菱自動車工業に関して
-
カレンダーイヤーモデル!?モ...
-
車の時計
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヴォクシー AZR60G 電圧低下/...
-
OBD関連の質問です。
-
腰痛持ちにおすすめの車種は、...
-
三菱自動車工業に関して
-
グローブボックスの裏に免許を...
-
ブレーキランプが消えない
-
ディーラーにとって一番うれし...
-
短距離なのですが、サイドブレ...
-
シエンタは幅2300の駐車ス...
-
自慢について 何かで、ある心理...
-
深夜のドライブはもうやめた方...
-
大型ミニバン大嫌い人間です
-
国産のFRステーションワゴンは...
-
なぜ最近、ジムニーが流行って...
-
ブリーダーボルトの規格
-
上抜きに適さない車種(危険)...
-
3列シートで、車高1550以下の車...
-
大きい車に乗ってる男性は結婚...
-
セダンで 16.3
-
自動車塗装の厚さ
おすすめ情報