
私の家の隣に、住まいを兼ねた家族(夫婦・長男夫婦・次男夫婦)と従業員数名で、やっている工場があり、
毎日、朝の8時から夕方の5時まで、機械を回す音がうるさくて困っています。仕事が忙しい日は、日曜日も、ひどい時には、夜10時頃や、
一晩中の時もあります。勿論、市役所などに、苦情を訴えたのですが、
なんにも変わりません。近所に家もありますが、私の家が一番古くからあり、たまたま家の裏が空き地ですので、
周りの家で反響するのか、一番うるさいみたいです。
知人が間の道を毎日通り、「私なら、住みたくないですね」と言いました。
我が家は、持ち家ですし、引っ越し出来る状態ではないのですが、毎日の事なので、困っています。
長くなってしまいましたが、似たような環境の方の対処法や、
逆に工場をやっている方、苦情処理の経験された役所関係の方の
ご意見をお聞かせ頂ければ、幸いです。宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sagitarius12さんおはようございます。
こういう時には110番するのです。それも夜遅くや夜中にまで機械を動かしている時にです。
電話するときには「夜中まで機械を動かしていてうるさくて寝られない」という理由で話します。名前や電話を聞かれたら近所の者です。という匿名でも構いません。
110番すると、所轄の警察署の警官が都道府県警察本部の指示にり必ず現状確認して本部に報告する義務があります。
工場に状況確認と近所から苦情が入っているので調べに来たと警察官が行けば、その工場の対応も改善される事が多くなります。
日中でもうるさいという事であれば以下の方法があります。
*町内会を利用するのも方法です。まずは町会長に相
します。例えば町内会て近所の人に苦情の同意書を
作ってもらい、町内会の名前で申し入れ書を工場に
出します。町会費も払っていることですから、ここ
は、大いに利用すべきですし、動いてもらうのが当
然かと思います昼間の作業の場合は難しいのです
が、この場合はお住まいの市長宛に手紙を書くこと
です。
*町内会か動かないのであれば、市長に直接手紙を書
きます。封筒も市長殿にして、苦情の文章のあて先
も**市長殿にします。これが大事です。市長名宛
の入った文章は必ず市長まで届けられるようになり
市役所の中でうやむやになる事はありません。
*具体的に何月何日は作業時間、終了時間、深夜まで
機械が動いていた時間。これを2週間以上具体的に 記載します。
*そして、工場とお住まいとの位置関係の見取り図と
工場ができる以前から住んでいたという事実を記載
します。
*お住まいの建築の種類、木造一戸建てで築何年でと
いう説明も入れます。
*更に可能であれは、騒音計という物があれば実際に
どれ位の音かを機械が動いている時に家の中のいく
つかの場所で計ります。これはちょっと専門的なの
ですが、電気工事などしている知り合いがいれば、
持っている可能性が高いので測定してもらいます。
この時に、測定者の氏名と資格名と資格番号も記載
します。測定器もいつ校正したのか証明できる資料 があれば尚良いです。なければ測定器の品番と写真
を撮ります。
つまり、具体的事実を調査して、実際に困っているという事実を挙げて、防音処置をしてもらうように市役所に申し入れるのです。
それでもだめならば、直接苦情を書面にて申し入れて1ヵ月以内に防音工事をしなければ民事訴訟を起すと文章に記載して工場の責任者に渡します。これは最後の手段です。訴訟を起せば状況にもよりますが、工場側が不利になるので、たいていは判決よりも、裁判所からの和解案を出して双方が納得する方法で解決案が出て来るものです。それでも納得できない場合は、不服を申し立てて判決を待つ物です。弁護士を立てて勝訴の場合は、裁判までに掛かった弁護士費用や調査費用は工場側が負担することになります。防音工事や操業時間短縮など工場側に改善命令が出るはずです。
法的な事は、法律関係のカテで改めて相談されると宜しいと思います。
いくつかの方法がありますが、めげずに努力されて下さい。
とても詳しいアドバイスありがとうございます。
近所だけに、顔も合わす事もあり、何と言っても気まずくなるのが嫌なのですが、直接言いにくいので、教えて頂いたように、市長宛の手紙を書いてみます。その時は、ご指摘のように、出来るだけ詳しく書きます。お忙しいところ、親身に回答して下さり、感謝致します。
No.4
- 回答日時:
大変な市ですね、快適な暮らしが出来るよう、市民の安全を守るための市政をされていない市なのですね。
市長宛てに手紙を書かれるのでしたら、ごみを燃やしている苦情に対する担当課の回答も書いておくべきです。
学校での焼却炉も、ダイオキシンが発生したり、ご近所のご家庭の洗濯物を煤で汚すという理由で十数年前から焼却しなくなっています。
市でのごみの処理が云々とは問題発言です。
とにかく、今までの経緯・経過も書いておくことをお勧めします。
― 元大阪府某市市民相談室長 ―
お返事ありがとうございます。
ゴミの件は、説明不足でしたが、ここ2~3年前頃から、私達の市でも、燃してはいけない事になり、畑や農家の家は、今でも燃している家もありますが、隣りの家は、やっと燃さなくなりました。でも、おっしゃる通り、市長への手紙に、その事も、しっかり書きます。皆さんにご親切にアドバイス頂き感激です。
No.3
- 回答日時:
市町村には公害防止条例とか生活環境保全条例などがあります、市役所に言っても何ら変わらないとは、意味が判らないのですが、これこれしかじかのことを工場側に対し致しました、と市から報告は無かったのでしょうか?
工場騒音には地域によって基準が異なりますが、一般的な場所(第1・2種住居地域)ですと8時~18時では55デシベルです。
市役所のどこの課に苦情を言われたのでしょうか?市民相談課とか、公害担当課などにご相談されることをお勧めします。
工場側に対し、市より指導や改善命令を出します。
ただ、騒音の基準値以内でしたら、市役所では工場側に何ら指導出来ません。
市より経過・経緯に付いての説明をお聞きになることです。
お返事ありがとうございます。
市役所の環境対策課に、相談しました。
以前にも、#1さんの回答にも書きましたが、その工場が、臭いゴミを毎日燃していた時、市役所に電話したところ、応対した職員が、「市のゴミが増えるからそれぐらい燃して貰わないと困るんだよね!」と馬鹿にしたように答えました。そんな訳で、直接電話しても無駄かな?と思い今回は、ネットで伝えましたが、#2さんのアドバイスのように、市長宛に手紙を書いてみます。
No.1
- 回答日時:
私が以前勤めていた会社では、大きな炉がありました。
(金属を熱したりする)やはり、隣には普通の家がありました。なので、機械の周りに音が出ないように防音壁?みたいのがありましたよ。
その工場の機械がどういうものか分かりませんが、防ごうと思えば出来ると思います。
役所に言ってもダメだら、やはり直接言うしかないですかねぇ~(^^;
早速お返事ありがとうございました。
私も、ネットで色々調べたら防音壁や消音装置など、あるらしいのですが、その事を、言いに直接行くのは近所だけに、気まずいのです。前にも、匂いの臭いゴミを燃やしていた時、直接注意した事があり、嫌な思いをした経験があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 向かい騒音多く困っています。 2 2022/03/24 18:35
- 夫婦 干渉してくる隣人への対応について 10 2022/10/08 01:32
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 知人・隣人 隣に越してきた家族が常識があまりなくて困ってます 12 2022/12/11 09:36
- その他(住宅・住まい) 隣のお宅について 6 2022/05/20 20:07
- 転職 主婦の転職、、、皆さんに働き方について質問します。 貴方が主婦の場合どのような働き方をしますか? 夫 3 2023/03/07 18:53
- 寮・ドミトリー・シェアハウス どうなってるの? 5 2023/03/22 13:33
- 知人・隣人 早朝からの騒音について。 3月から借家に引っ越してきました。 隣は中古住宅で、普段は都内に住んでる老 6 2022/05/29 07:59
- 一戸建て 静かな住宅街で自宅で開業中(?)の建築音 4 2023/04/02 18:27
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣の工場騒音に悩んでいます。民事訴訟で勝てますか?
その他(法律)
-
近隣の工場の騒音がうるさいのですが
その他(法律)
-
工場の騒音について 夜中ブーンと騒音が聞こえるのですがどうしたらいいのか・・・
環境・エネルギー資源
-
-
4
近くのプレス工場の騒音が気になります。
その他(住宅・住まい)
-
5
隣の会社の騒音について
その他(住宅・住まい)
-
6
近所の会社が出す騒音で迷惑しています。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
7
近くの工場からの大量の騒音、煤煙で生活が崩壊寸前。
片思い・告白
-
8
工事現場の騒音は泣き寝入りするしかないのですか・・・・・
その他(住宅・住まい)
-
9
自動車整備工場からの騒音ついて
その他(住宅・住まい)
-
10
斜め隣の会社がうるさくて迷惑してます教えてください。
訴訟・裁判
-
11
鉄工所の隣の土地
一戸建て
-
12
工事の騒音の苦情を警察へ入れました。 すると警察は、今、工事責任者に言いました。そろそろ騒音は終わり
警察・消防
-
13
我が家の向かいにできた鉄工所からの騒音について。
その他(家事・生活情報)
-
14
夜間・早朝の騒音は非常識ではないでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
15
クリーニング工場の近くに住んで大丈夫か?
その他(住宅・住まい)
-
16
向かいの車の整備工場の騒音
その他(住宅・住まい)
-
17
迷惑工場について
その他(住宅・住まい)
-
18
近所の会社の騒音について
その他(住宅・住まい)
-
19
建築現場の騒音で気が狂いそうです
その他(住宅・住まい)
-
20
自宅前に出来た車の修理工場の騒音に困っています
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社なら弊社、工場なら?
-
ビジネス文書(文中で「様」を...
-
見積書の件名に「貴 ○○工場・・...
-
理系院卒でも大半が工場勤務っ...
-
韓国のサムスン財閥のサムスン...
-
ご安全に! この挨拶、英語で...
-
一流大学院卒でもメーカー就職...
-
隣の工場の騒音についての悩み
-
小学生の国語 一文はどこから...
-
近くの工場からの大量の騒音、...
-
裾直しにかかる時間
-
三相200Vから単相200V...
-
明日、会社(工場)で1分の安全...
-
食品工場での氏名の表示方法(...
-
営業を通さずに客先から工場へ...
-
CHEMICAL SECRET...
-
プレキャストボックスカルバー...
-
半導体工場で嫌なこと
-
めっき工場 危険
-
会社の制服と更衣室について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社なら弊社、工場なら?
-
裾直しにかかる時間
-
ビジネス文書(文中で「様」を...
-
見積書の件名に「貴 ○○工場・・...
-
韓国のサムスン財閥のサムスン...
-
隣の工場の騒音についての悩み
-
CHEMICAL SECRET...
-
理系院卒でも大半が工場勤務っ...
-
一流大学院卒でもメーカー就職...
-
食品工場での氏名の表示方法(...
-
ご安全に! この挨拶、英語で...
-
クリーニングの工場で働いた事...
-
三相200Vから単相200V...
-
精米工場は儲かりますか?また...
-
営業を通さずに客先から工場へ...
-
工場のサイレンがでかすぎます...
-
企業におけるHQ部門とは
-
工場勤務初心者ですが、夏場は...
-
プレキャストボックスカルバー...
-
生コン組合と公正取引委員会
おすすめ情報