dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月半前に3ヶ月になる
子犬をペットショップで
お迎えしました。

ペットショップに
言われた通り1週間は
安静に見守っていました。
しかし1週間後の検診で
後足が弱い事と、
耳ダニがいる事、
からだが弱い事を
獣医さんに伝えられました。

確かにこの子は
食が細く、しかし
水を大量に飲むため
すぐはいてしまう事も
ありましたが、
ペットショップには
様子を見るようにと
言われていました。

獣医さんには
犬を変えてもらうよう
ペットショップと
相談しなさいと
言われましたが、
1週間一緒に暮らした
子犬を手放せませんでした。

ペットショップも
全面で協力してくれると
言ってくれました。

その後、1ヶ月の間に
2回も入院しましたが、
愛情たっぷり接し、
食欲も出て見た目では
すっかり普通の子犬に
見えました。

しかし、
突然しんでしまいました

昨日まで一緒に
遊んでいたのに…

これからたくさん
遊んでたくさん思い出を
作るはずだったのに…

1ヶ月半しか一緒に
暮らす事が
できませんでした。

この子を火葬したとき
火葬の方に
この子はガンだったの?
と言われました。

骨までガン細胞が
こびりついていたそうです。

悲しくて悲しくて
立ち直れません…。

悲しみでいっぱいです

A 回答 (7件)

少しの間だったけど愛情たっぷり育てられて子犬も幸せだったと思いますよ。



でも、突然のあまりに短すぎる死、悲しすぎますよね。
私も、ペットを飼っていた事があるので気持ちわかります。

なんで死んでしまったんだろう?
自分に飼われて幸せだったのかな?
これで良かったのかな?

など、思う事はたくさんあると思います。

それがその子の運命だったのかもしれないけど、
信じてもらえるかわかりませんが、亡くなったペットの気持ちを
聞ける所があります。
飼っていたペットがちゃんと成仏できているのかなど、見てくれるところです。

私も実はそこで、自分の飼っていたペットについて亡くなったあとみてもらいました。
私が飼っていたペットは成仏しているか聞いたらまだ成仏できていなかったので、
さっそく成仏させてあげて下さいとお願いをしました。
そこでは、ペットの生前の気持ちを聞かせて頂けます。
自分を飼ってくれて本当にありがとう!!幸せだった!とペットの声を聞けて、
死んでしまって悲しかったけど、すごく感動して涙が出ました。
この子を飼って良かったなと思いましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

気持ちが楽になりました
私だけが辛い訳でなく
みなさん同じように
辛いんだと考えられるようになりました。

ほんとうに
ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 13:21

あなたに会いに来たんです。

あなただから、
ちゃんと会いに来たんです。
ほんのちょっとの命だったけれど、か弱く、
儚い命だけれど、
重い運命を背負ってでもあなたに会いにき
たんです。
良かったですね、1ヶ月半もあなたと幸せ
な時間を過ごせたんです。
あなたの深く大きな愛情を一身に受けて生
きたんです。
今度会うときは、今度こそ長い一生を過ご
せるよう、きっときっと丈夫でたくましい
心と身体でめぐりあえると思います。
それまでしばらく「またね・・」って見送
ってあげてください。
そして「また会えたね!」って笑顔で迎え
る日がくることを信じていてください。
今は悲しくても・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心強いお返事、
ありがとうございます。

いまは辛くても
たくさんたくさん泣いて
乗り越えたいと
思えました。

ほんとうに
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/08 18:31

私も、9年前亡くしました。

15歳でした。

辛いですね。私は物心ついてそれまで泣いた覚えは有りませんでした。
(後の話ですが、娘を嫁に出した時も泣いていません)

しかし、ペット葬儀を出して返ってきてから、
冷蔵庫を開け桃を見た時思わず号泣してしましました。
その子と一緒に食べようと思って買っておいた桃が2つ並んでいたのです。
涙ってこんなに出るんだと思うくらい。
わがまま一杯に可愛がり育てた子で桃は喜んで食べてました。
それから、食器・玩具・トイレ・トイレシーツすべて見るたび涙が出るしまつで自分でも驚きました。

犬種はウェスティの男の子でした。
生後50日で来てやはり、耳に疥癬をもっていました。病院に行き治りましたが、若いときはよかったのですが、13歳を超えるあたりからは週一回の病院通いで耳掃除と注射と、薬をもらうと言う日が2年ほど続きました。途中メヌエル病を患ったり、心臓の疾患が有ったり、何度も夜中に獣医さんを起こし迷惑をかけました。しかし、最後は全身に痙攣が来て、獣医さんからもう無理で苦しませるだけとの診断をもらい、安楽死を選びました。人に使う薬で苦しくないとの事でしたが、私の腕の中で息をしなくなりました・・・
体は小さいが気の強い犬で黒猫ヤマトさんの足に噛みつき入院させる騒ぎをおこしたり、秋田犬に飛び掛かったり大変な犬でしたが、最後、目が見えなくなって耳もほとんど聞こえなくなった様で少しの変化にも震えていました。

二度と犬なんか飼わないと言ったところ、知り合いに
その犬は、大切にしてくれた貴方たちの不幸を代わりに背負ってくれたんです。そして死んだのだから感謝してまた代わりの生き物を飼ってまた大事に愛情をあげてくださいと言われました。

それから、性格、大きさ、毛の長さ・色・耳の形のまったく違う黒ラブを飼いました。
前の子を忘れる事はなかったですが、新しい子の世話をするうちにその子が居無い事に慣れました。

犬は生きても15年から20年です。あなたの家庭環境・年齢に応じて是非早く買って下さい。
そして、愛情をもって厳しくそして優しく育ててあげれ下さい。

ちなみに、やはりウエスティが欲しくなり2代目が来て今は2頭飼いしてます。(写真の子です)

忘れる事は有りません。覚えておいてあげてください。

でもいない事に早く慣れないと・・・・・

簡単に次の子を言う訳にはいかないのは分かりますが、別の子を飼うのは決して悪い事ではないですよ。
必ず貴方を待っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお返事、
ありがとうございます。

いまは辛くても
たくさんたくさん泣いて
乗り越えたいと
思えました。

代わりとはいきませんが
また違った子を
愛せるように
乗り越えたいです。

ほんとうに
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/08 18:37

悲しい気持ち解ります。


私も最愛の犬をなくして、10年以上過ぎましたが、忘れたことはありません。
現在は縁あって拾った猫2匹がいます。
そのワンちゃんは幸せでしたよ!家の犬は半分もちろん雑種で、半分野ら犬のような親犬が迷い込んだ工場で、生まれた子犬でしたが、おりこうで、温厚で、血統書付きの犬を飼っている方からもほめられたものです。
人や、他の犬と仲良くしてもらうために、いつも綺麗にお風呂にいれて、(嫌がってましたが・・)
毎日ブラシをかけて、日に2~3回お散歩に行き、半分庭で、半分家の中で、飼っていました。
誰にでもよく懐いて可愛がられていました。

家族の一員でした。

短くても、長くても精いっぱい幸せにしようとした貴方の気持ち解ってますよ!

ひどい飼い主に捨てられたおりこうで可愛い犬が悲しい思いをしているのも現実です。
ペットロスを克服するのは次の子を飼うことです。

落ち着いたら考えてみて下さい。
亡くなった子にしてあげられなかった事して下さい
動物は犬も猫も人間に温かい心を思い出させてくれます。
世話をするのは私たちですが・・心の世話をされているといつも思います。

早く立ち直って欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお返事、
ありがとうございます。

いまは辛くても
たくさんたくさん泣いて
乗り越えたいと
思えました。

代わりとはいきませんが
また違った子を
愛せるように
乗り越えたいです。

ほんとうに
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/08 18:38

ご冥福心よりお祈り申し上げます。


大変、お辛い気持ち痛いほど分かります。

2年前に13歳8ヶ月で亡くなった家のわんこは飼育拒否により保健所へ連れて行かれる前日、縁あって家へやって来ました。
体中ノミだらけ。栄養失調。耳ダニ。変な臭い。とても悲惨な状態で来たのです。
次の日から病院通いの毎日。それでも元気になってくれて楽しい毎日が続きました。
10歳になる1日前、健康診断で心臓弁膜症と診断され楽しい毎日が一変、闘病生活に変わりました。
初期だったので初めは普通でしたが少しずつ病状が進行するに連れ発作を繰り返し失神から失禁をするようになり、24時間目が話せない状態でした。

主人と2人愛情一杯に育てた子がこんなに苦しんで正直見ていられないほどでした。
亡くなった時は私の腕の中で亡くなりました。

悲しくて悲しくてペットロス症候群にまでなりました。

友人や飼い主仲間の方に励まされが立ち直れず、私自身苦しみました。

その中で救われた言葉があります。

「ワンちゃんはあなたを選んで来たんだよ。病気になっても苦しんでも最後までちゃんと側に居てくれるあなたを・・・。」

kaijucocoaさんのワンちゃんもあなたを選んで来たのだと思います。

楽しい事もあまり知らないで何も経験しないで亡くなった。しかし、kaijucocoaさんに見守られ最後まで一緒に居てくれたあなたに感謝しているともいます。
もし、獣医さんが言われた通りペットショップに帰していたら、悲しい思いをしながら亡くなって逝った事でしょう。

今は悲しんでください。少しの時間でも家族になった子を思いながら。
泣くだけ泣いたらゆっくりでいいですから立ち直ってください。

偉そうな事を言いましたが、私は立ち直ることが出来ず、2ヵ月後新しい子を迎えました。
やんちゃで目が離せない赤ちゃんでしたので悲しんで伏せては居られませんでしたから何とか元気も取り戻せ、今は楽しい毎日を送っています。

亡くなった子の命日と月命日は新しい子を連れて主人と2人お墓に会いに行っています。

早く元気になって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお返事、
ありがとうございます。

いまは辛くても
たくさんたくさん泣いて
乗り越えたいと
思えました。

代わりとはいきませんが
また違った子を
愛せるように
乗り越えたいです。

ほんとうに
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/08 18:40

一緒に暮らしたペットが亡くなるのは悲しいですね。


私もペットを亡くしているので、悲しいのと淋しいのと、両方に苦しめられるのは分かります。

ペットショップから来たコとの事ですが、血統を守るために、酷い交配をしてる場合があるそうですよ。
私の友達のワンコも、父親と娘から生まれた子供で、下半身が弱かったそうです。
知り合いのワンコは特に聞いていませんが、やはり弱くて、ペットショップから取り変えましょうかと提案されたそうです。
結局、ショップですから、犬は商品。見えない健康より見栄えを取るようですね。

今、私がこんな事を書くのは酷かも知れません。ごめんなさいね。

もし、次にワンコをおうちに迎える時があったら、ぜひ保健所や慈善の団体から、捨て犬をもらってやって下さい。
雑種が多いし、血統の保証なんかできる訳も有りませんが、同じワンコです。
雑種の方が比較的強いですし、頭も良いですよ。
健康なコが一番です。

私は猫を飼っていましたが、ある日亡くなって、それ以来、その猫と同じような模様を見ると、あれ!?と思ってしまい、思うとまた淋しかったです。
だから、ほとんどすぐに次の猫をもらってきました。前の猫も捨て猫、次の猫も捨て猫です。
癒されていますし、悪戯っ子なので困らされてもいます。でも、また猫を迎えて良かったと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強いお返事、
ありがとうございます。

もう、
次はペットショップで
飼わないと思います…

いまは辛くても
たくさんたくさん泣いて
乗り越えたいと
思えました。

代わりとはいきませんが
また違った子を
愛せるように
乗り越えたいです。

ほんとうに
ありがとうございました

お礼日時:2011/08/08 18:41

こんばんは。




本当に辛いですよね…
ペットだって立派な家族です…
辛くないはずが無いですよね…

その気持ちはとてもわかります。
でもその子はきっと、質問者様にそんな風に思ってほしくないと思いますよ。
自分の為に悲しんでくれてありがとう。一生懸命尽くしてくれてありがとう。たくさんの愛情を注いでくれてありがとう。
って思っているのではないでしょうか?
天国に行っても愛は変わりませんよ。きっと質問者様の事を見守ってくれているはずです。

お辛い気持ちは本当によくわかります。でも、いつまでも悲しんでいると亡くなった犬まで悲しみます。

余計なお世話でしたら
申し訳ないです…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!