
わたしは中2の陸部です。
専門として、走り幅跳びと短距離をやっています。
突然ですが、今月の29日に混成選手権のスプリングトライアスロンに出場することになりました。
100m・200m・400mを走る予定です。
100mは、問題ないのですが200mと特に400mが不安です・・・
200mも得意なわけではありませんが一応今までで3,4回ほど出場経験があります。
しかし、400mは今までで一度も走ったことがありません><;
体力に自信があるわけでもないし、とにかく不安です~
どうしたらうまく走れたりするでしょうか??
練習法やコツなど何でもいいので教えてください!!
よろしくおねがいしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、はじめまして
大学生女子です
わたしも、中高陸上部で、まさに質問主さんと同じように!専門は走り幅跳びと100、200の短距離でしたが高1からプラスで400mを走らされました…
その後、400mが一番得意になり、インターハイでもベスト8まで行けました!ケガで部活はやめたので技術的な面はあまりわかりませんが、経験からアドバイスできると思い、書き込みしました(〃..)
不安な気持ち…とてもよくわかります、400mがはじめてとあればなおさらだと思います
ですが、100、200と経験があるのだから、そこまで思いこまなくても大丈夫、あとははじめてを楽しむ気持ちをどこかで持っておけばよい経験になりますよ!
タイムなどは、前の解答者様がわかりやすく書かれておられるので参考に良いと思います
400mは無酸素運動の限界とも言われているので、最後の直線100mはどう頑張っても苦しくなってしまいます、皆苦しいです。そこはしっかり腕降ってを、膝上げてくことを意識してみてください
あと、体力に自信がないとのことですが、わたしも他の同レベルの選手に比べて体力的に優れていたとは言えませんでした(筋力や肺活量等…) 直線真っ向勝負ではそれ程、他と差がつけれないタイプでした
そこで、顧問と相談して、200や300mからのカーブ、ここを意識して利用してタイムを縮めました。
直線が速い選手は、カーブを雑にするというか…上手くスピードを乗せ切れていない人が多いと思いました。言葉にするのは難しいのですが、カーブでスピードを殺さずにリズムよく曲がり切って、直線のはじまりにスピードを持っていく走り方、イメージトレーニングを普段の練習に取り入れていました。
わたしは100や200mと400mの違いをカーブからの直線で感じました、きっと意識して実際に何度か走ってみると、イメージがつかめてくると思います。
ちょっち参考になるかわかりませんが、是非是非、身近なコーチ等に相談するなどしてみてください!はじめての400mなのだから、あまり考えず大きくかまえて、楽しむ気持ちで頑張ってくださいね!
同じ種目をやっているひとからアドバイスもらえるなんて、めっちゃうれしいです!
ベスト8というのはすっごいですね・・・
アドバイス頂いた通り、楽しむような気持ちで走ってみます。
けど、400mがきらいにならないようにイッパイ練習してがんばります!
回答、ありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
まず、不安にならないことでしょうか、400mは楽しくて大好きでした
現役を離れて大分経ちますが、170cm、60kgと体型、体格に優れない私でも51秒台で
走れたのは楽しく走れたからです。
400mはきついです、どんなに練習しても楽にゴールなんかできません。
専門練習方法は、200m、300mのインターバルを3本から5本を毎日する
300mを45秒で走れる自信があれば、力まずラスト100mに入れ60秒は切れる、
後は首に力を抜いて腕を楽に振るだけ。
目標タイムで300mのタイムを練習して下さい。38秒で51秒台です。
頑張って下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
書き忘れたんですが、わたしの自己ベストは100m⇒14、32秒と200m⇒30、04です。
300mは測ったことはないんですが、これで行くと400mはどれ位のタイムがベストですか??
ちなみに、体力は平均くらいです。
(参考までに・・・20mシャトルランは80回程度です。)
よろしくおねがいしますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急助けてください!走り高...
-
シングルスペースとは?
-
海技大学校は帆船で練習ができ...
-
男性36歳のニートです。 6ヶ月...
-
1000m3分台、1500mを6分前後(...
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代...
-
1000メートルの小6女子の平均タ...
-
ジムのプール : 泳ぐ距離の...
-
あまりお金を使わずパソコンの...
-
ご飯を食べるペースを合わせて...
-
750m徒歩何分ですか?
-
滋賀県内でマイカー持込で練習...
-
5000メートル20分切り
-
YouTubeを始めました。 大体3ヶ...
-
個人所有の土地で射撃場の建設...
-
羅漢銭(指弾)?
-
タイピングについて。
-
1.4キロで走ったのですが9分で...
-
子供の習い事でグチグチ辞める...
-
自分の笑うと一直線になる目が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝練で走り幅跳びのトレーニング
-
俺、中2で身長165で走り幅跳び...
-
全国を狙う走り幅跳びの練習方...
-
こんにちは!僕は中学3年男子で...
-
槍投げについて教えて下さい。...
-
大至急助けてください!走り高...
-
走高跳の助走で重心を低くする理由
-
400m走り切るコツを教えて...
-
走り幅跳び&幅跳びのコツを教え...
-
短距離×走幅跳
-
陸上の100mなどで
-
走り幅跳びについて教えてくだ...
-
100Mと走り幅跳びの選択
-
シングルスペースとは?
-
海技大学校は帆船で練習ができ...
-
他人の悪意に疲れたり 学生時代...
-
男性36歳のニートです。 6ヶ月...
-
750m徒歩何分ですか?
-
子供の習い事でグチグチ辞める...
-
1.4キロで走ったのですが9分で...
おすすめ情報