dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

封筒やハガキ専用に使いたいプリンタを探しています。
予算は5万までで
顔料のインクジェットプリンタ
できれば角2封筒まで封筒印刷ができるといいです。
複合機は特に必要ありません。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



ハガキはまだしも、封筒は物理的、本質的に無理がある素材だということはお忘れなく。
どうしてかという事になるのですけど、封筒というのは2枚の紙を重ねた状態になっています。
水平に送ることが出来るプリンタであれば問題はないのですけど、たいていのプリンタでは、途中で用紙が曲げられます。
このときに用紙の内側にしわが発生することがあり、軽ければ良いのですけど、場合によってはそこが擦れて汚れたり、大きな抵抗になって紙が送れなかったりずれたりという現象が起こります。

さらに、最近の給紙部の分離メカ(紙は静電気を起こしやすいために、給紙ローラーの反対側に紙を1枚づつ分離させるメカがあります)は強力なったために、封筒を頭から入れるとほぼ確実に裏の部分が引っかかって止まります。
そのため、最近の機種では「180度回転」という機能(プリンタドライバで)を装備しています。

情けない言い訳のようなことばかりになってしまいましたけど、正直言ってインクジェットであればどれを買っても大差ないということです。
角2号ですから必然的にA3機になってしまいますね。

選択肢はより絞られるわけです。
ちなみに、キヤノンのA3モデルは、iX6530、iX7000、Pro9000MarkII、Pro9500MarkIIですけど、全色顔料となるとiX7000とPro9500MarkIIの2機種。
iX6530は普通紙用の黒いインクだけが顔料。
Pro9000MarkIIは全色染料です。

Proシリーズは前面から引き込む感じで水平に給紙できます。
ある意味封筒印刷には向いているのですけど、本体は非常に高いですね。
特に顔料となると9500になりますので完全に予算オーバーです。

また、1枚づつの手差しになりますので、非常に効率が悪いです。


ハガキ印刷はどのプリンタも考えて作られていますので、大きな問題になることは少ないのですけど、場合によっては紙粉が給紙ローラーに付着し、給紙不良を起こすことがあります。
クリーニングシートを用意しておけば安心でしょう。
    • good
    • 9

>封筒やハガキ専用に使いたいプリンタを探しています。



最近の機種はカセットからの給紙でも対応はしていますが、

封筒については、プリンタの後ろ側から給紙のできるもので、封筒用に切り替えレバーのついているもの
ハガキは、通常のものならどれでも、写真付きハガキのような厚めのものなら後ろ側から給紙のできるもの
がお薦めとなります。

既に回答のある通り、角2の封筒を印刷するためにはA3プリンタとなります。

キヤノンの他にも、全色顔料A3プリンタはエプソン、リコーからもでてますが、予算からリコーは除かれます。


後ろ側から給紙のある機種でエプソンなら
PX1004となります。
http://www.epson.jp/products/biz/px1004/spec.htm
    • good
    • 3

封筒やハガキなど厚みのある物の印刷には ドットプリンターは如何ですか? 宅配便などの伝票も印刷出来ます。

 インクを使わないので 水に濡れても文字が滲みません。
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!