
昨日、仕事から帰ってきて、除湿機の水を捨てるために、フェラーリを保管しているガレージを開けて電灯を点けたら、真っ赤なフェラーリボディのフロント上に、成虫の黒ゴキブリを発見しました。
奴は急に明るくなってビビッた様子で、フェラーリのボディの隙間から車内に逃げ込んでしまいました。
バルサンを焚くのも、殺虫剤を吹きかけるのもしたくないので、とりあえず、ゴキブリホイホイを20個位、ガレージ内に敷き詰め、匂いに誘われてひっかかるのを期待して、そのままにしました。
しかし、フェラーリの中にまだ奴が隠れているかもしれないと思うと、気が休まりません。奴を捕獲するいい方法はありますか。
アドバイスお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>奴を捕獲するいい方法はありますか。
エアコン消臭用の商品がありますよね。
(大手カー用品店で、販売しています)
エンジンをかけて+エアコンの送風を車内循環にして+消臭剤(缶)を開ける。
密閉した車内で酸素がなくなりますから、ゴキブリは窒息死しますよ。
バルサンなどと異なり、白いカスが残る事もありません。
しかし、この方法は「捕獲」ではありません。「抹殺」ですがね。
ご回答ありがとうございます。エアコン消臭用の商品とは思いつきませんでした。ご教示の方法、次の休日に試してみます。ガレージ出口が外に接しているのでゴキ助はガレージの僅かな隙間から入ったと思われます。さっき愛馬を恐る恐る確認したら、どっかに行ってしまったようです。念のため、馬車内にもホイホイ置いて、ガレージ内にブラックキャップを置きまくってとりあえず安心です。
No.7
- 回答日時:
聞いた話ですけど、フェラーリって結構雨漏りもするらしいですね(クレーム付けたら、あちらは地中海気候でそんなに雨は降らないって返事だったらしい)、そんな隙間があればゴキブリはフリーパスですよ、何もする必要なし、本人がそう思っているほどのことはありません。
ご回答ありがとうございます。自分の馬はF355ベルリネッタなので、先日、箱根で大雨に降られましたが雨漏りは皆無でした。でもGTSやスパイダーは雨漏りするようですが。ゴキですがガレージ出口が外に接しているのでゴキ助はガレージの僅かな隙間から入ったと思われます。さっき愛馬を恐る恐る確認したら、どっかに行ってしまったようです。念のため、馬車内にもホイホイ置いて、ガレージ内にブラックキャップを置きまくってとりあえず安心です。
No.6
- 回答日時:
ゴキは食い物がなければ移動するよ。
ガレージにホイホイを仕掛けたら、その近辺に「ピーナッツ・安いエビフライ」等の多少油っぽい物を仕掛ければ寄ってきます。(ネズも来るかもしれません)
ご回答ありがとうございます。ガレージ出口が外に接しているのでゴキ助はガレージの僅かな隙間から入ったと思われます。さっき愛馬を恐る恐る確認したら、どっかに行ってしまったようです。念のため、馬車内にもホイホイ置いて、ガレージ内にブラックキャップを置きまくってとりあえず安心です。さっきナメクジが居ました。隙間を徹底的に塞ぐ必要があるようです。
No.4
- 回答日時:
自慢が入っているような質問だから、回答に皮肉が入ってるのが多いですね(笑)
私なら、迷わずバルサン焚きますがね。(国産の中古ですから)
ガレージ内に敷き詰めるのではなくて、フェラーリの中に敷き詰めてみたら、どうです?
ご回答ありがとうございます。自慢する気などないのにお馬さんといだけで世間ではそう見られてしまうのが現実なんです。フェラーリオーナの多くが、フェラーリに乗っていることを人に知られたくないのもうなずけます。ゴキ助ですが、ガレージ出口が外に接しているのでゴキ助はガレージの僅かな隙間から入ったと思われます。さっき愛馬を恐る恐る確認したら、どっかに行ってしまったようです。念のため、馬車内にもホイホイ置いて、ガレージ内にブラックキャップを置きまくってとりあえず安心です。
No.1
- 回答日時:
フェラーリのオーナー様のようなお家のガレージにもゴキブリっているんですね。
驚きました。ボンネットの上から車内に逃げ込めるような隙間があるということにも驚きました。
なんせ、フェラーリなんて高嶺の花で、触ったこともありませんから、知りませんでした。
エンジンをかけたら、その音に驚いて逃げ出すのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございます。フェラーリっつても、700万台の中古なので、サラリーマンでも買えるし維持もできるんですよ。ゴキですが、ガレージ出口が外に接しているのでゴキ助はガレージの僅かな隙間から入ったと思われます。さっき愛馬を恐る恐る確認したら、どっかに行ってしまったようです。念のため、馬車内にもホイホイ置いて、ガレージ内にブラックキャップを置きまくってとりあえず安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 夜中の3時。ゴキブリが洗面所に出ました…。 今年2度目です。 1度目は夏場に寝室の窓の近くで一度。た 3 2022/10/15 03:42
- 輸入車 フェラーリ買うのに3000万以上はかかるとかいってるけど、、、 8 2022/12/02 00:51
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 輸入車 スーパーカーメーカー勤めの人は愛車もスーパーカー? 3 2022/09/09 22:09
- その他(車) 一番、カッコいい車って何だと思いますか? 11 2022/06/12 17:23
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- 虫除け・害虫駆除 蝿が家の中に入ってきてて困ってます。 水分と光と食べ物などによってくる習性は知ってます。 食べ物やそ 5 2022/03/26 22:35
- 国産車 車内に大量の赤い虫(タカラダニ) 4 2022/06/04 19:43
- 虫除け・害虫駆除 高温多湿の部屋でゴキブリが出ないようにするためにはどうすればいいですか? エアコン、除湿機はありませ 5 2022/04/17 17:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何千万円のフェラーリがありま...
-
フェラーリとランボルギーニは...
-
聞いた話ですが、世界でも1から...
-
スピードスケート選手の懐事情
-
【ランボルギーニとフェラーリ...
-
【Lamborghini】ランボルギーニ...
-
ランボルギーニやフェラーリぎ...
-
フェラーリやランボルギーニを...
-
430と599で悩んでます
-
東京って住みづらい街なのにな...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
固くなった革シートを柔らかく...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
塗装ブースの温度と湿度につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フェラーリとランボルギーニは...
-
何千万円のフェラーリがありま...
-
使わないけど欲しいものは何で...
-
聞いた話ですが、世界でも1から...
-
フェラーリレッドに似ている塗料
-
フェラーリは何色が代表的だと...
-
スーパーカーのオーナーさんの...
-
高級スポーツカー(フェラーリ)...
-
ダイキャストミニカー「ランボ...
-
F-1のフェラーリの赤
-
フェラーリにはラッシュボタン...
-
スーパーカーブームを覚えてい...
-
イタ車に詳しい方、教えてください
-
フェラーリの維持費について
-
僕のフェラーリの中にゴキブリ...
-
スピードスケート選手の懐事情
-
フェラーリでサーキットを攻め...
-
【Lamborghini】ランボルギーニ...
-
フェラーリとランボルギーニの...
-
フェラーリ買うのに3000万以上...
おすすめ情報