dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日エサ屋でアオリイカのヤエン釣り用だと思われるエサでブリの幼魚(通称もじゃこ)が
売っていました。海上釣堀に行く途中だったので、面白そうなエサだなと思い、
青物の飲ませ釣り用に買って試してみたのですが、一度も当たりが有りませんでした。
その時試した、活鮎や活サバでは青物が釣れたのですが、ブリの幼魚でメジロやブリは釣れませんでした。
やっぱり共食いになるから食わなかったのかな?と思いましたが、たまたま釣れなかっただけなのかが分かりません。
ブリの幼魚(7cm程度)でメジロやブリは釣れるのでしょうか?
また、同じくカンパチの幼魚でカンパチが釣れるのか御存じの方、教えて下さい。

A 回答 (1件)

ブリ(メジロ)は基本的に群れで行動する魚です。


群れで行動する魚が同じ群れにいる同じ魚を食べる事はありません。
つまり共食いはしないと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。やっぱり共食いはしないっぽいですね(;^_^A

お礼日時:2011/08/17 04:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!