dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コーギーのサマーカット(ショートカット)をバリカンでする場合、替刃は何mm位を使えばいいのでしょうか。
あと、なにかコツのようなものはありますか、例えば、毛は少しスプレーして濡らしておいた方がいいとか、順目・逆目に刃をあてるとか、など。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

我が家のコーギーは皮膚が弱く、梅雨時から夏にかけては皮膚炎によく罹るので、その管理のしやすさもあって、梅雨時辺りからサマーカットにしてます。


シャンプーは楽になります。

同居犬のラブラドールよりも暑がりというのも理由の一つですが……


バリカンの刃は、8mmを使っています。
濡らさず、皮膚をかるく伸ばすように支えて、刃は逆目で当ててます。
(前足の付け根辺りから首回りは難しいです。最初の年は少々ガタガタになってました。暫くすると毛が伸びてきて馴染んでましたが)



ただ、獣医さん曰く、刈ることで毛質の変わってくる犬も居て、そうしたことを気にする飼い主さんも多いので、積極的におすすめはしていません、との事。

私は毛質よりも皮膚炎を減らす事の方に重点を置いているので、毎年刈ってますが、気になるようならば再考した方が良いかと。

お腹の下やお尻のもふもふした毛をカットするだけでも多少涼しげに見えますので、最初はそこから試してみてはいかがでしょうか?
既にお盆も過ぎた時期でもありますから、今年は、まずはソコから。
毛の伸び具合も確認できるので、具合が良ければ来年は早めに刈ってあげるようにしてみては?

全身刈ろうと思うとそれなりに時間も掛かるので、ワンちゃんが嫌がる可能性も有りますし。


因みにウチの犬は梅雨に刈って、中途半端に伸びている夏真っ盛り頃にもう一度刈って。
だいたい3ヶ月後の秋から冬になる頃には元のモフモフに戻ってます。
(が、これも個体差が有るそうなので……)
ドライヤーや掃除機の音は嫌う愛犬ですが、一応涼しいのかどうか分かりませんが、バリカンは割と大人しくさせてくれてますので、一人で作業してますよ。

あくまでも、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8mmの刃で逆目ですか、皮膚を少し引っ張って同じようにしても、刃が引っかかるようになり、僕の場合はなかなか、うまくいきません。
テクニック上の問題でしょうか?。
いろいろな角度からお教えいただき、ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/18 10:58

コーギーはトリミングの必要ない犬種です。


サマーカットしてしまう事でアンダーコートの白い毛が目立ち
また、元のコーギーの毛色に戻るまで少なくとも半年から1年は かかりますよ。
コーギーに限らずですが、皮膚呼吸の出来ない犬達ですから、
人間の感性で「暑そうだから」とサマーカットしてしまうのは いかがなものでしょう。
直射日光がもろ皮膚に当たり、返って皮膚によくありませんし、
場合によってはバリカン負けも起こします。
あまりオススメしません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご指導、ありがとうございます。

お礼日時:2011/08/18 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!