
イギリスから輸入した240V仕様の真空管コンプレッサーを、オーディオ録音用に使用したいと考えています。
居住場所がマンションで200Vの配電盤工事を行えないため、100V-240Vの昇圧トランスを用いての使用となりそうなのですが、100Vから240Vへの昇圧となると、やはり音への支障(劣化、音割れ等)は大きいでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。
また、比較的オーディオ用にも使用出来る100V-240Vの昇圧トランスなどご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>100Vから240Vへの昇圧となると、やはり音への支障(劣化、音割れ等)は大きいでしょうか?
支障はありません。
ただし、昇圧トランスには使用する機器 (真空管コンプレッサー) が消費する最大電力よりも遙かに大きな容量のものを用いなければ支障を来します・・・劣化、音割れではなく、機器や昇圧トランスが壊れる可能性もあります(汗)。
100W/8Ω ×2 の出力で最大消費電力 400W のアンプでも、内部に鎮座する電源トランスの容量は 800W であったりもしますので、機器が持つ電源トランス容量に余裕をもって対応できる昇圧トランスである必要があります。
まちがってもシェーバー (髭剃り) 用変圧器みたいなトランスレス昇圧器などは使ってはいけません(笑)。
No.4
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【理論】単相3線式で200Vの作り方について 5 2023/02/26 09:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電源トランス交換について(真空管アンプ) 3 2023/01/29 22:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100vの電源について 3 2023/06/06 01:15
- 電気工事士 【電柱トランス】の一次側が6600Vで2次側が動力トランスで100Vと200Vを作り出 3 2023/06/22 11:05
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 電気・ガス・水道業 三相200Vから2線取ってトランスで100vに降圧して容量1kwのヒーターをつけたいんですが、三相の 2 2023/03/05 23:41
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相200V専用炊飯器をイギリスで使えますか? 4 2022/05/17 09:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古いこたつのヒーター交換 5 2022/10/25 09:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヘッドフォンの左右の音量が違う
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
ポップノイズ防止回路について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
自作電源の対応電圧は100~240V?
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
以前、原因不明のフリーズで悩んでおり、CMOSクリアをして解決したと思
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
6
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
7
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
8
カバーを開けなくても電源の入るノートPCは?
ノートパソコン
-
9
電源が入らないパソコン、買い換えか?
中古パソコン
-
10
電源いれると『NVIDIA Boot Agent。。。。.』.と出て、起動しない
BTOパソコン
-
11
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
12
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
13
波動スピーカーと音の理論と現実
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
デジタルカメラの主要部品は一体、どこ製?
デジタルカメラ
-
15
マウスの買い替え
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
PC用ディスプレイの内蔵スピーカー交換について
モニター・ディスプレイ
-
17
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
オンキョーD-77
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
USBタイプのイヤホンから音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
シールに文字を印刷する方法
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
200Vを100Vに減圧トランスの結線
-
【電気】トランスの原理を知っ...
-
200Vのモーターを100V...
-
変圧器が故障しているかを確認...
-
電源トランスを壁コンセットか...
-
電気のことで質問です。
-
真空管メインアンプの入力トラ...
-
真空管アンプの出力トランスの...
-
三相三線200Vを単相三線100Vに...
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
共立エレショップで販売されて...
-
ダイナコ・マークIIIの出力トラ...
-
【電気】「これはタイトラ(耐圧...
-
マイクのインピーダンス整合方法
-
真空管アンプの不調(全く音が出...
-
アウトプットトランスの1次側...
-
すぐ「意外だね」と言われて嫌...
-
モノカートリッジの昇圧トランス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
ACアダプタに強力磁石を近づ...
-
200Vを100Vに減圧トランスの結線
-
200Vのモーターを100V...
-
海外120V機器を日本(100V)で...
-
インプットトランスで600Ω対10...
-
マッチングトランスについて
-
真空管アンプの不調(全く音が出...
-
変圧器が故障しているかを確認...
-
電源トランス交換について(真...
-
【電気】トランスの原理を知っ...
-
ライントランスって何ですか?
-
この変圧器 壊れていますか?
-
電気のことで質問です。
-
スコットトランスを逆接続し、...
-
変圧器の危険性(コンセントさ...
-
240V 電化製品を日本国内で使用...
-
モノカートリッジの昇圧トランス
-
ダブルのトランスの使い方につ...
-
真空管アンプの出力トランスの...
おすすめ情報