
映像の調子が悪いです。PCで動画ソフトを使うと、動画が横線が入った乱れた映像になります。ブラウザーソフトも、アドオンでShockwave Flash Objectを有効にすると、広告部分のFlashや、youtube等で動画を見ると同様の乱れた映像になります。
OS(Windows XP Professional)のクリーンインストールと、ビデオカードの交換をしてみたのですが、状態はまったく変わりません。もちろんOSは正規のものですし、新しいビデオカードは認識してました(以前のグラフィックはオンボードでした)。
動画以外は問題なく使えるのですが、原因わからず困ってます。
なおし方を教えて下さい。
PCは3年程前に、自作PCをオークションで落としたものです。
GYGABYTEとなってました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
同じ人という前提でのコメントですが、ソフト不具合的と言いながら、外していたようで申し訳ないです^^;
OSインストールしてドライバのみインストール状態でも症状が変わらなかったということですね。
#Flashも最新版でしょうしね…
こうなってくると、ビデオカード、ソフト要因以外となりますが原因の特定は難しいかなぁと(私には無理です^^;
今後出来ることと言えば部品の交換となるのでしょうけど、不具合部品が特定出来ない状態で一つ一つ部品を購入して交換していくとお金ももったいないですよね。
となると、今更LGA775のマザーを交換していくより新しい構成で新PCに変えるのも一つの方法かなとも思います。
#まあ、簡単に新しいPCと言ってもお金がかかることには変わりませんが。
いえいえ、回答していただいてありがとうございます!
わかってしまいましたか(汗)、同じような質問ばかりで恥ずかしかったので、別IDで質問たててしまいました、すみません。
色々奮闘して、マザーボード交換かとあきらめかけてた所、検索で偶然んCPUも描画するという情報を見つけて、万が一の可能性にかけてもう一台のPCのCPUをはずして、こわごわつけてみたところ、見事ちゃんと故障がなおってました。
なので、さっそくCPUを買おうと思ってます。お勧めありましたら、元のIDのほうで、質問エントリたてましたので、教えて頂けると嬉しいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5767585.html
No.2
- 回答日時:
> 最新でないと不具合がでるのでしょうか?
不具合を取り除くための最新版ですから、メーカーのホームページから現在最新のデバイスドライバをダウンロードしてインストールしてみてください。
再度回答していただきありがとうございます。
最新のデバイスドライバーをダウンロードしましたが、変わりませんでした。
ビデオボードそのものを変えても状態が変わらないので、ドライバーが原因とは考えにくいのですが、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボ交換後の起動時ブルースクリーン
ビデオカード・サウンドカード
-
USBスピーカにアナログ入力を接続したい
一眼レフカメラ
-
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
-
4
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
5
SSDがマザーにHDDとして認識される
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
USB端子を短絡させたらどうなりますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
8
32bit版OSで4GBのメモリを載せた時の超過分の活用法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
他人が私のパソコンを覗くことはできますか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
10
DVDレコーダーのHDDをPCで見る方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
12
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
13
Dell Inspiron 1525の、リカバリーDVD無しでの再セッ
中古パソコン
-
14
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
-
15
富士通のPCはダメなんですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
17
DVD-RAMがフォーマットできない
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
18
マウスを動かすとスピーカーからノイズ。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
LG液晶モニタ背面からの音声出力ができません(HDMI接続)
モニター・ディスプレイ
-
20
VOBという拡張子のDVDがみれない。
ビデオカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
サクラエディターで日本語表示...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
ダウンロードとインストールの違い
-
win10 に対応するDVD再生のフリ...
-
自作着うたでSSC-MA3-SMAFを使...
-
どうすれば・・・
-
インストーラありとなしの違い
-
VMware Workstationでホスト-ゲ...
-
Adobe Acrobat Reader の「以前...
-
付箋紙ソフトが使えません
-
AdobeCreative Cloudを一つのア...
-
いきなりPDF to Data が起動し...
-
Adobe frescoついて
-
いきなりPDF Pro2のアンインス...
-
adobe製品を他のパソコンへ移す
-
【緊急】当方、Windows11を使っ...
-
DraftSightの動作について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「インストール不要のソフト」 っ...
-
動画ファイル フリーの変換ソフ...
-
パソコンを新しく交換したら、C...
-
「パスとファイル名が正しいか...
-
インストール版とZIP版の違い
-
パソコンにソフトをダウンロー...
-
古いビデオカメラの動画のWindo...
-
無料体験ソフト
-
ImgBurn自体は安全?
-
インストーラありとなしの違い
-
フリーOSを使っている人に質問...
-
動画が横線が入った乱れた映像...
-
VivaVideoとVideoShowどちらが...
-
音は出るが映像が映らない
-
ソフトをインストールできるPC...
-
ムービーメーカー
-
pdfファイルが開けない
-
WINDOWS10に変更しまし...
-
paint shop pro8
-
エージェントソフトウェアとは...
おすすめ情報